2011年7月14日のブックマーク (10件)

  • ポスト・ムーアの時代。シェアの法則が加速するパラダイムシフトとは?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    前記事「ITプラットフォームの変遷とポストFacebook時代を考察する」では、ムーアの法則がリードしてきたITイノベーションの変遷と今後について考察を加えてみた。 記事化の発端となったのは、7月6日のマーク・ザッカーバーグ氏による「今後5年のFacebook」(参考: CNET記事) 発言だ。特に注目される点を記事から要約してみよう。 ソーシャルネットワークは現在「転換点」にある。次の5年間のトレンドは、繋がりの数ではなく、その上で何を築くことができるかになる。 次の5年、Facebookにとって重要となる指標は、人々が得た価値の量、費やした時間、アプリの数、動かした経済などだ。 共有をする人の割合は、指数関数的な割合で増加している。前年と比べ、一人当たりの共有量は約2倍。少なくとも今後2年間はこのトレンドが続くと思われる。 われわれは(共有の成長に関する)指数関数カーブの「屈曲部」にい

    ポスト・ムーアの時代。シェアの法則が加速するパラダイムシフトとは?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • iPadとiPhoneの4-6月期販売台数、各社アナリストの予想出揃う(編集担当メモ) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    iPadiPhoneの4-6月期販売台数、各社アナリストの予想出揃う(編集担当メモ) 2011.07.14 Fortuneで「Apple 2.0」ブログを連載する編集者のフィリップ・エルマー・デヴィット(Philip Elmer-Dewitt)氏が、米国時間19日に行われるアップルの4-6月期決算発表を前に、同期中のiPhoneならびにiPadの販売台数に関する各アナリストの予測をまとめている。 このリストには、金融系調査会社などに所属するプロのアナリストのほか、以前に何度か紹介しているホレス・デディウ(Horace Dediu)氏のような独立系(個人)のアナリストや「Mac Observer」サイトにある「Apple Finance Board」などに参加するアマチュア・アナリストの予想も含まれている。リスト中の右列「Q2 rank」は前四半期(1-3月期)の予想がどれくらい的中した

    amemorandum
    amemorandum 2011/07/14
    便利なものを・・・
  • Apple Soars to Third Place in U.S. PC Market With 10.7% Share

    amemorandum
    amemorandum 2011/07/14
    右肩上がりだ
  • パソコン世界出荷、2四半期ぶり増加 4~6月 前年比2.6%増、新興国で需要堅調 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米調査会社のIDCは13日、4~6月期のパソコン世界出荷台数が前年同期比2.6%増の8441万3000台になったと発表した。2四半期ぶりに前年同期実績を上回ったが、増加率は当初予想に達しなかった。米欧で景気回復の遅れを背景に消費者の買い控えが続いているほか、「タブレット」と呼ぶ多機能携帯端末などとの競争激化が響いた。IDCは5月時点で、4~6月期の増加率を2.9%と

    パソコン世界出荷、2四半期ぶり増加 4~6月 前年比2.6%増、新興国で需要堅調 - 日本経済新聞
  • Apple、米PC市場でAcerを抜き3位に――Gartner調査

    米調査会社Gartnerは7月13日(現地時間)、第2四半期(4~6月期)における世界PC市場に関する調査結果を発表した。出荷台数は前年同期比2.3%増の8520万台。同社の6.7%増という予測を大きく下回った。 過去4年間は低価格ノートPCNetbookの強い需要があったがそれが一段落したと同社は分析する。PCメーカーはメディアタブレットの開発に投資しており、多くのメーカーが2011年上半期にタブレットを発売している。 ベンダー別シェアでは首位は引き続き米Hewlett-Packard(HP)だが、米Dellが2008年の第4四半期以来の2位に返り咲いた。アジア・太平洋地域で好調だったという。最も成長率が高かったのは中国Lenovoで、3位だった。 2011年第2四半期の世界PCメーカーランキング(単位:台) 順位 メーカー 2Q11出荷台数 2Q11市場シェア 2Q10出荷台数 2

    Apple、米PC市場でAcerを抜き3位に――Gartner調査
  • 菅首相はなぜ色々と重要なことをとうとつに発表するのか?

    ここのところ、浜岡原発の停止要請、ストレステスト、脱原発宣言、と色々と重要なことをとうとつに発表する菅首相。「党内の意思の統一ができていない」「政権維持のための人気取り」「思いつきで記者会見をしている」などの批判の声が多く聞かれるが、これに関しては、先日のテレビで古賀茂明氏(国民の負担を最小限にする東電の破綻処理の方法を提案した結果、退職勧告を受けてしまった経済産業省の人)がとても納得の出来る説明をしていたので(参照、参照)、私なりの解説をしてみる。 分かりやすく言えば、菅首相は東電(=原発推進派)相手のオセロゲームをしているのである。脱原発の菅首相が白、あくまで原発推進の東電が黒。オセロ盤の外にいる国民の多くは白(つまり脱原発)を応援しているが、選挙の時以外は盤面の外にいるので何もできない。盤面の上には、電力会社と政治家はもちろんのこと、経産省の官僚、原子力関係の学者、経団連に属する大企

    amemorandum
    amemorandum 2011/07/14
    無理やり前向きに考えようとしているような論考だな
  • Mac OS X Lion:これは僕らが期待した未来じゃない

    こんなこと書くのは胸が張り裂けそうだけどMac OSX Lionのインターフェイス、ダメっぽいですよ。OSをシンプルにして、iOSのクリーンなエクスペリエンスと統一するというミッションはどこへやら。 グラフィックスとネットワーキングの基幹が高速で磐石なUnixじゃなかったらLionはアップルのVistaになるところですよ。 よりシンプルな未来...になっていない Lion初公開のときスティーブ・ジョブズはiPadiPhoneの成功要因をデスクトップに採り入れるのがLionのゴールだと明確に示しました。悪いことじゃないですよね。操作が簡単になればユーザーもコンピュータの操作にてんてこ舞いすることなく、やりたい作業に集中できますから。コンピュータ・エクスペリエンスの簡略化は'80年代からずっとコンピュータの聖杯とされてきたことでもあります。 コマンドラインからグラフィカルデスクトップに移行し

    amemorandum
    amemorandum 2011/07/14
    そう?
  • asahi.com(朝日新聞社):首相の「脱原発」発言を修正 枝野氏「総理の希望」 - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人原子力発電所枝野幸男  枝野幸男官房長官は14日の記者会見で、菅直人首相が「脱原発」社会をめざす考えを表明したことについて「政府の統一見解というより、国民的な議論を進めていこうというのが今の政府の立場だ」と語った。首相発言は政府見解ではないとの認識を示し、事実上、発言を修正したものだ。  首相は13日の記者会見で「計画的、段階的に原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現していく」と表明した。  これについて枝野氏は「総理は遠い将来の希望を語った。今すぐにという次元で言ったのではない」と説明。そのうえで「原発を活用しながら、段階的に依存度を下げることは、ほぼ国民的なコンセンサスが得られている」とし、今後、原発を稼働させながら依存度を下げる手法について議論を深める考えを示した。 関連記事〈マイタウン〉首相の「脱原発依存」 知事評価を避ける(7/14

    amemorandum
    amemorandum 2011/07/14
    独り言か..
  • Togetter - 「かわいい彼女を作る方法」

    ケット・シー @kettosee 最近女性から聞いた聞いた「かわいい彼女を作る方法」が納得がいったのでつぶやいとく。「女子は、その男子からもらった『うれしい』の量が一定に達すると惚れるの。例えばプレゼントとかは、そういう意味では効果があるけど高いものが『うれしい』とは限らないから注意が必要」(続く) ケット・シー @kettosee 女子から聞いた「可愛い彼女を作る方法」(2)…「イケメンは、ルックスだけで『うれしい』を一定量作れるから、惚れられやすい。スポーツが上手い男子を見ているのが『うれしい』女子も多い。笑わせるのは直接『うれしい』につながるから有利ね」とのこと。(続く) ケット・シー @kettosee 女子から聞いた「可愛い彼女を作る方法」(3)…「イケメンでもスポーツ万能でも、笑いのセンスがあるわけでもない男子がモテようと思ったら、どうしたら目当ての娘を『うれしがらせる』ことが

    Togetter - 「かわいい彼女を作る方法」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    amemorandum
    amemorandum 2011/07/14
    米国と日本を入れ替えても通じそうだ