タグ

2016年9月25日のブックマーク (2件)

  • LinuxでもrEFIndしたい!

    以前UEFIについてpostした時はGRUBで説明しました. しかし,そもそもが複数ブートローダーをインストールでき,しかもブートメニューそのものをもつUEFIにとって,GRUBのような旧来のマルチブートの巨大な仕組みは必要でしょうか. それと,MacユーザーがrEFInt/rEFIndつかってるのかっこいい ということでrEFIndをLinuxでもつかおう! これ読んで♡ ArchWiki - rEFInd これだけだとあまりなのでざっくり説明を以下にします まずダウンロード SourceForge または各種パッケージからインストールしてください. ArchLinuxならpacman -S refind-efi 次に,ダウンロードしたものを解凍してそのフォルダに移動するか, パッケージをインストールしたならそのまま, # refind-install としてください . /boot/e

  • refind.confでUbuntuのカーネルイメージを直接指定 | コラム | 福岡県パソコンサポート|志義どっとPC

    2号サブ機は、UEFI配下で、Ubuntu16.04とWindows10とのデュアルブート(どちらも64bit版)をGrub2ではなく、GUIのブートメニュー管理ユーティリティrEFIndに任せています。(rEFIndは、カーネルイメージやブートマネジャを自動で認識して登録する。ブートマネジャーには、Windows Boot ManagerやGrub2もありますが、テキストベースの表示です。) 今回は、rEFIndに、使いたいUbuntuのカーネルイメージを直接指定したメニューを追加する設定です。デフォルトでは、rEFIndのメニュに表示されたUbuntuのアイコンをクリックすると、「grubx64.efi」がGrub2を起動させるので、再度、grubメニューからubuntuを選択するという2度手間が発生します。

    refind.confでUbuntuのカーネルイメージを直接指定 | コラム | 福岡県パソコンサポート|志義どっとPC