タグ

ブックマーク / qiita.com/ponkotuy (1)

  • btrfsでDropboxを使う - Qiita

    はじめに Linux版Dropboxがext4にしか対応しないというアナウンスが流れた。しかし、Dropboxのために今使ってるbtrfsを変えるのは癪だし、別でpartition切るのは空き作るのが辛かったり容量の管理が面倒くさい。そこで、loopbackで既存fs上にext4のファイルを作ってDropboxを動かす。タイトルはbtrfsだけど他でも流用可能。 ArchLinuxの場合で説明するが、特にArchLinux特有固有の話は無いと思われるので、他のLinuxでも問題なくできる筈である。 手順 元になるファイル作成 元になるファイルを作成する。ただし、ファイルシステムの都合上予め最大容量を決め打ちする必要がある。作り直すのは面倒くさいのでできるだけデカく作っておきたいが、無駄が多い。ので、0の羅列の場合は容量を省略できるスパースファイルとファイルシステムの透過的圧縮(使っているフ

    btrfsでDropboxを使う - Qiita
  • 1