タグ

2009年1月27日のブックマーク (5件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):ユニクロ着てるのがバレた時の恥ずかしさを「ユニバレ」と言うらしい

    ユニクロ着てるのがバレた時の恥ずかしさを「ユニバレ」と言うらしい 1 名前: すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 20:57:29.50 ID:F7kB81Vl ?PLT ああ、ここも売り切れか。1月も終わりに差し掛かっているのに、今冬はついに手に入れられない可能性も出てきたぞ。あまりの人気でどこの店舗も品切れ、なかなか購入できない状態が続いているというユニクロのヒートテック。おや、ひょっとするとアナタも「ヒートテック難民」でしょうか。しかしこれほどのヒット商品だけに、購入者には普段あまりユニクロを利用しない人も多い気がするのですが。ところでみなさん「ユニバレ」って気にしたことありますか? 「ユニバレ」とは、ユニクロを着ていることがバレてしまうことを指す略語。ユニクロのフリースが800万枚の大ヒットを記録した2000年以降、ちらほら見られるようになった現象「ユニ被り」をきっ

    痛いニュース(ノ∀`):ユニクロ着てるのがバレた時の恥ずかしさを「ユニバレ」と言うらしい
    americanboss
    americanboss 2009/01/27
    むしろ「ああ、これユニクロだよ?」って言って逆に驚かれるようなユニクラーを目指しています。
  • ミス日本:グランプリは「マクロスFが好き」 アニメファンの17歳素顔(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    09年度のミス日は、都内の高校2年生、宮田麻里乃さん(17)がグランプリに輝いた。高校生がグランプリを獲得するのは99年の小松田有理さん以来。「将来は経済ジャーナリストになりたい」と語る一方、ハイヒールを履いた歩き方がぎこちない。授賞式後の会見では「(アニメの)マクロスフロンティアが好き。アニメは日文化だと思う」とあどけなさをのぞかせた。また憧れの女性については92年度グランプリの藤原紀香さんを挙げ、「私もあんな女性になりたい」と夢を語った。 「自信をつけるために参加した」コンテストには、母親が申し込んだという。発表の瞬間「信じられない」という表情で大きく目を見開き、両手で顔を覆った。ただ、涙は見せず、母親から今朝言われたという「平常心でがんばれ」とのアドバイスを忘れずに最後まで堂々とした受け答えをしていたのが印象的だった。 前年グランプリの鈴木さんがホノルルマラソン出場の経験を持つ

    americanboss
    americanboss 2009/01/27
    id:chocochips "電撃大王"と"ViVi"くらいかけ離れてると「両立」って感じがするけれど、アフタヌーンじゃあまだ「ヲタ文化」に寄りきっていないような。/ここで出てくるのが「さよなら絶望先生」だったら勢い増したかな?
  • VIPワイドガイド:異世界を感じる画像貼るスレ

    69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/24(土) 18:59:16.71 ID:XZN4mFZl0 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/24(土) 19:02:23.86 ID:VGi1oLEmO>>69 現実を出してどうする現実を この写真がすごい

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    americanboss
    americanboss 2009/01/27
    確かに便利かもわからんが、コレくらいなら手描きでやるっす自分。うす。
  • ガラスの競馬場: 競馬は文化であり、スポーツである。

    2000年2月29日。400年に一度という特異な「うるう日」に私はJRA調教師を定年引退した。自宅に贈られてきた多数の美しい花たちを見るにつけ、なぜか涙ぐんでしまう。愛してやまない競馬に、現役という立場ではもう二度と戻れないんだ、という事実が私をセンチメンタルにさせる。 愛する競馬のために尽くしてきた。昭和17年、中学2年で中退して競馬の世界に飛び込み、騎手そして調教師として歩んできたこれまでの58年間を、私は胸を張ってそう言える。 競馬は文化であり、スポーツである。単なるギャンブルではない。「競馬とばく」と呼ばれていた時代から「ギャンブル一辺倒からの脱却」、その実現のために苦しんできた。ギャンブルだけでは競馬は滅びてしまう。そういう恐怖におびえていたからだった。 愛すべき競馬を滅びさせないためにはどうしたらいいか。若手騎手だった私は真剣に考えた。その答えが「ファンに見せる競馬、ファンを魅

    americanboss
    americanboss 2009/01/27
    野平祐二、大川慶次郎、井崎脩五郎、寺山修司の4人は、それぞれ違う形で「競馬」の「文化」を形成した人たちだった。存命なのは井崎先生のみか…。次代は誰か、須田鷹雄か淑子さんか、それとも合田さんか。