タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (18)

  • 「FC2動画」会員に違法動画配信か NHKニュース

    インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」の会員にわいせつな動画を配信したとして、京都府警察部は大阪のインターネット関連会社を捜索しています。 警察は、この会社が「FC2動画」の実質的な運営会社とみて実態の解明を進めることにしています。 捜索を受けているのは、大阪市に社があるインターネット関連会社「ホームページシステム」です。 京都府警察部によりますと、この会社はインターネットの動画投稿サイト「FC2動画」の会員にわいせつな動画を配信し、有料で閲覧させた公然わいせつほう助などの疑いが持たれています。 警察はことし6月、「FC2動画」にわいせつな動画を投稿したとして大阪市の男と兵庫県内の女子短大生を公然わいせつの疑いで逮捕し、捜査を進めていましたが、会員が支払う登録料の流れや収益の実態などから、この会社が違法な動画の配信に関わっている疑いが強まったということです。 「FC2動画」は、

    「FC2動画」会員に違法動画配信か NHKニュース
    americanboss
    americanboss 2014/09/30
    合掌。顔出し無記名インタビューのアーカイブ → ユーザー数2000万人以上、月間150億PV超の巨大Webサービス『FC2』の開発を請け負う開発会社。 株式会社 ホームページシステム スペシャルインタビュー http://bit.ly/1qPXFRU
  • 谷垣氏 消費税10%は予定どおりに NHKニュース

    谷垣法務大臣は、長野県軽井沢町で開かれたみずからが顧問を務めるグループの研修会で、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを、予定どおり実施すべきだという考えを強調しました。 この中で谷垣法務大臣は、ことし4月に消費税率が8%に引き上げられたことに関連して、「4月から6月のGDP=国内総生産の数字が悪いなどと伝えられたが、大体想定内だ」と述べました。 そのうえで谷垣大臣は、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、「10%に上げられない状況に置かれると、『アベノミクスが成功しなかった』とみられる可能性がないわけではない。なんとしてでも来年、消費税率を引き上げる形を作り、決断をしていくことが大事だ」と述べ、予定どおり10%への引き上げを実施すべきだという考えを強調しました。 また谷垣大臣は、安倍総理大臣が来月3日に行うことにしている内閣改造を念頭に、「来月

    谷垣氏 消費税10%は予定どおりに NHKニュース
    americanboss
    americanboss 2014/08/18
    「みずからが顧問を務めるグループの研修会」で「アベノミクスが成功したというアピールのために、10%に上げても良いと判断できる状況を作ることが大切」という主旨と考えれば、特に筋悪な発言でもなかろうものかと
  • 亡くなった人のデータ ネットから消します NHKニュース

    インターネット上で写真などのデータを保管したりブログを作ったりする人が増えるなか、IT大手のヤフーは、利用者が亡くなった際にネット上の個人データを削除する新たなサービスを始めることになりました。 ソーシャルネットワークサービスなどに掲載されている亡くなった人の個人データを削除するには、死亡を証明する書類をそろえる必要があるなど、遺族にとっては大きな負担となっています。 このため、ヤフーは、提携する葬儀の仲介会社とともに、利用者が亡くなった際にネット上に保管している個人の写真や文書などのデータを消去するサービスを14日から始めることになりました。 サービスに登録すれば、遺族から連絡を受けた会社が葬儀の仲介会社を通して死亡の確認をしたうえで、個人のデータの削除や、生前利用していた有料サービスを停止するとともに、葬儀の手配も行うとしています。 今後、ブログなどの利用者が亡くなった際にも同じような

    americanboss
    americanboss 2014/07/12
    「死んだら消してくれ」が故人の意思だけじゃないってのが難しいな。消してほしいデータをそもそもWebに載せるなってのはそもそもとして、何でもかんでも死んだら消すべきみたいなコンセンサスは面白くないなぁ
  • 「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース

    パソコンを遠隔操作して殺害の予告などを書き込んだとして元会社員が起訴された事件で、先週、報道各社などに届いた自分が真犯人と主張するメールについて、捜査当局が元会社員自身が送信したという見方を強め、調べを進めていることが分かりました。東京地方検察庁は元会社員の保釈取り消しの請求を検討するものとみられます。

    americanboss
    americanboss 2014/05/19
    「デスノート」読んだら、こういうことは勾留されている間にやらないと意味ないんだってわかりそうなもんだが
  • 函館で2歳サラブレッドの競り - NHK 北海道 NEWS WEB

    サラブレッドの走る姿を見て、馬主たちが気に入った馬を購入する2歳馬の競りが函館競馬場で開かれています。 この競りは、日高軽種馬農協が例年、札幌で行っていますが、ことし初めて函館競馬場が会場となりました。 13日は、2歳馬、180頭余りが競りにだされ、およそ250人の購入希望者が集まりました。 まだ、名前のついていない競走馬は、ゼッケンを背負って1頭から2頭でダートコースを走り、集まった人たちは馬の骨格や足腰の強さなどをチェックしていました。 日高の新冠町から訪れた男性は、「魅力的な馬は何頭かいます。あとは予算の問題ですね」と話していました。 また、岐阜県から訪れ男性は、「いい馬を購入したいが、競り合った時に財布との相談になります」と話していました。

    函館で2歳サラブレッドの競り - NHK 北海道 NEWS WEB
    americanboss
    americanboss 2014/05/14
    せめて帽子くらいはラフィアンのグッズとかありそうなものだけど
  • 球場名は「楽天koboスタジアム」に NHKニュース

    プロ野球・楽天拠地「クリネックススタジアム宮城」の命名権について、宮城県が新たな契約企業を公募した結果、親会社の「楽天」が獲得することになり、新たな名称は「楽天koboスタジアム(コボ)」に決まりました。 プロ野球・楽天拠地「宮城球場」は、これまで日製紙が命名権を保有し、「日製紙クリネックススタジアム宮城」の名称で親しまれてきました。 しかし、日製紙が今月末までの契約を更新しないという意向を県に伝えてきたことから、県は、来年からの命名権の公募を行っていました。 関係者によりますと、公募には、2社が応じてきましたが、県の広告審査委員会で審査した結果、親会社の「楽天」が年間2億100万円で命名権を獲得することになりました。 そして、新たな球場名は「楽天koboスタジアム」に決まりました。 宮城県は平成17年から宮城球場の命名権を売却していますが、今回「楽天」が命名権を獲得したこと

    球場名は「楽天koboスタジアム」に NHKニュース
    americanboss
    americanboss 2013/12/14
    楽天勝利を取りkoboすタジアム(鴎ファンより)
  • 徳洲会側「猪瀬知事が1億円お願い」 NHKニュース

    東京都の猪瀬知事が去年の知事選挙の前に大手医療法人「徳洲会」グループ側から5000万円を受け取っていた問題で、関係者によりますと、徳洲会の徳田虎雄前理事長が次男の徳田毅衆議院議員から「猪瀬さんが『1億円をお願いしたい』と言っている」と伝えられ、「5000万円で対応しろ」と指示していたということです。 猪瀬知事は、初当選した去年12月の知事選挙の告示日直前に「徳洲会」グループから5000万円を受け取り、ことし9月に徳洲会が東京地検特捜部などの強制捜査を受けたあと全額を返却していました。 この経緯について猪瀬知事は、去年11月上旬に徳洲会の徳田虎雄前理事長に面会し、選挙への支援を要請したと説明しています。 関係者の話によりますと、その後、前理事長は次男の徳田毅議員から電話で「猪瀬さんが『余ったら返すのでまずは1億円をお願いしたい』と言っている」と伝えられたということです。 これに対し前理事長は

    徳洲会側「猪瀬知事が1億円お願い」 NHKニュース
    americanboss
    americanboss 2013/11/23
    裏のカネはあったが表のカネはないように見せていた、これが本当のお・も・て・な・し、おもてなし。
  • 逃げた競争馬と車が衝突 男性死亡 NHKニュース

    28日未明、岐阜県岐南町で軽乗用車が競馬場から逃げた競走馬とぶつかり、さらに別の車と衝突しました。 この事故で、軽乗用車を運転していた64歳の男性が死亡しました。 28日午前3時すぎ、岐南町薬師寺の町道で軽乗用車が馬とぶつかり、そのはずみでセンターラインをはみ出して対向車線から来た別の乗用車と正面衝突しました。 この事故で、軽乗用車を運転していた岐阜県山県市のトラック運転手、恩田義雄さん(64)が頭を強く打って死亡しました。 警察などによりますと、ぶつかった馬は、事故があった現場から300メートルほど離れた岐阜県笠松町の笠松競馬場で当時、調教を受けていた2歳のメスの競走馬で、調教中に突然暴れ出し、騎手を振り落として逃げたということです。 ぶつかった競走馬も死にました。 笠松競馬を運営する岐阜県地方競馬組合によりますと、笠松競馬場から競走馬が逃げたのはことしに入って4度目で、岐阜県地方競馬組

    americanboss
    americanboss 2013/10/28
    笠松のことだからレース中にハローがけの車が出てきて逃げた馬(逃げ戦法の馬)と衝突したのかと思ったら、また逃げ出したのか。 笠松でレース中に馬場整備車が出てきてしまった映像→http://www.youtube.com/watch?v=daLWMphzAHQ
  • 2020年五輪 東京が開催都市に決定 NHKニュース

    2020年のオリンピックとパラリンピックの開催都市に東京が決まりました。 東京は56年ぶりのオリンピック開催です。

    americanboss
    americanboss 2013/09/08
    ここが集会場ですね。東京招致成功おめでとうございます&反対派の皆様に全力でm9(^Д^)させていただきます。五輪やるなら他のことやれって言うんじゃなくて、成功させるために尽力しろってフェーズに変わりましたよ?
  • ドコモがiPhone販売へ NHKニュース

    携帯電話の国内最大手、NTTドコモは、アメリカのIT企業、アップルのスマートフォン「iPhone」の販売に初めて乗り出す方針を固めました。 国内の携帯端末メーカーは一段と厳しい競争にさらされることになります。 関係者によりますと、NTTドコモは、アップルが今月以降に発売するとみられるiPhoneの最新モデルの販売に参入する方針を固めました。 ドコモは、iPhoneの販売を巡ってアップルと条件面での折り合いがつかず取り扱いを見送っていましたが、国内でiPhoneを販売するソフトバンクとKDDIに乗り換える顧客が増え、苦戦が続いていました。 このため、販売に力を入れる機種をソニーと韓国のサムスン電子のスマートフォンに絞り、大幅に値引きするなどの対抗策を打ち出しましたが顧客の流出は止まらず、iPhoneの販売に乗り出す方針を固めたものです。 一方、アップルとしてもおよそ6000万件の契約を持つN

    americanboss
    americanboss 2013/09/06
    NHKKEI新聞 / この裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそう
  • 無断アクセスの記者を起訴猶予 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で真犯人を名乗る人物が送ったメールのサーバーに無断で入ったとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検された朝日新聞社と共同通信社の記者5人について東京地方検察庁は起訴猶予としました。 朝日新聞社の記者3人と共同通信社の記者2人は、パソコンの遠隔操作事件の真犯人を名乗る人物から送られてきた犯行声明メールのサーバーに無断で入ったとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで、ことし6月、書類送検されました。 これについて、東京地検は23日、全員を起訴猶予としました。 その理由を「記者たちの行為は違法だが、事案の性質や内容に加え、いずれも反省していることを総合的に判断した」としています。 朝日新聞社の森北喜久馬社会部長は、「犯行声明メールが物なのか確かめるための正当な取材の一環だと考えている」というコメントを出しました。 また、共同通信社の石亀昌郎社会部長は「形の上では法に触

    americanboss
    americanboss 2013/08/24
    報道って大義名分があればある程度お目こぼしされる、というお話。特に、この事件は社会的反響も大きい事件だし、もっと小さな事件だったら同じことしても厳しい裁定になってたんじゃないかなコレ、とは思う。
  • ロシア 海水浴場に 巨大 水陸両用艦艇 突如出現  NHKニュース

    多くの海水浴客でにぎわう日曜日のロシアの砂浜に、軍の巨大な水陸両用艦艇が突如現れた様子を撮影した映像が、インターネット上に投稿され、ロシア国防省は、人がいたのは想定外だったとして釈明に追われています。 この映像は、バルト海に面したロシアの海水浴場で18日に撮影され、21日、インターネットに投稿されました。 映像では、大勢の海水浴客でにぎわう、地元で人気の砂浜に、突如全長60メートルものロシア海軍の巨大な水陸両用艦艇が現れ、悠然と上陸する様子が撮影されています。 多くの海水浴客は突然の出来事にしばし立ち尽くして上陸の様子を見つめていましたが、けが人はありませんでした。 ロシア国防省は、軍の演習の一環としてこの砂浜に艦艇が上陸したことは認めましたが、海水浴客がいたことは想定外だったとして釈明に追われています。 地元のメディアからは、実際には艦艇が上陸する砂浜を間違えたのではないかという見方も出

    americanboss
    americanboss 2013/08/22
    プーチンが柔道技でこの艦艇をブン投げる演出がなかったのが意外だ。シュワちゃんなら投げてる。
  • LINE18歳未満ID制限へ NHKニュース

    スマートフォンの無料通話アプリ「LINE」のIDを交換したことをきっかけに、少女が性犯罪に巻き込まれるケースが相次いでいることから、「LINE」の運営会社は、18歳未満の子どもがIDを使えないようにする対策を、ことし9月をめどに進めることを決めました。 「LINE」は、友だちどうしでメールや通話が無料でできるスマートフォン向けのアプリで、おととしのサービス開始以降、若者を中心に利用者が急増し、国内で4500万人以上に上っています。 「LINE」では、自分で設定するIDを相手に知らせれば、お互いの電話番号やメールアドレスを知らなくても連絡を取り合うことができますが、去年、大阪で、インターネットの掲示板でIDを交換して知り合った中学生と高校生の少女合わせて11人にわいせつな行為をしたとして、無職の男が逮捕・起訴されるなど、少女が性犯罪に巻き込まれるケースが全国で相次いでいます。 このため、「L

    americanboss
    americanboss 2013/07/25
    そもそもLINEはIDなしでも使えるし、実際に中高生なんかはLINEのIDじゃなくて電話番号でLINE使ってる子が多いって話だと理解してるが。見出しにミスリードも内容に誤報もないよ。
  • 「DJポリス」が再び警備に NHKニュース

    サッカー日本代表ワールドカップ出場を決めた夜、東京の渋谷駅前で巧みな話術でルールを守るよう呼びかけ、インターネット上で「DJポリス」として話題になった警視庁の機動隊員が23日夜、葛飾区の花火大会で再び警備に当たりました。 花火大会は大雨で中止になりましたが、機転を利かせた呼びかけでトラブルなく大勢の観客を誘導していました。 警視庁第9機動隊の広報係に所属する20代の男性隊員は、サッカー日本代表ワールドカップ出場を決めた先月4日の夜、渋谷駅前に集まった大勢のサポーターなどに「みなさんは12番目の選手です」などとユーモアを交えてルールを守るよう呼びかけて警備に当たり、ネット上で「DJポリス」として話題になりました。 この隊員が、23日夜、葛飾区の花火大会の警備に出動し再び観客の誘導に当たりました。 隊員は、会場に向かうカップルに、「花火に負けず劣らずきれいな浴衣姿の女性を連れている男性のみ

    americanboss
    americanboss 2013/07/24
    DJポリスに期待する人であふれて面白誘導するのが義務みたいになっちゃったら、それはそれで。無理して面白いこと言おうとしなくていいんですよ
  • 「スマホの悪口に腹が立つ」 NHKニュース

    広島県呉市の山中に女性の遺体を遺棄したとして16歳の少女が逮捕された事件で、警察の調べに対し少女は動機について、特定の相手とメッセージのやりとりが出来るスマートフォンのアプリで、「友人の元同級生から悪口を書かれて腹が立った」と供述していることがわかりました。 13日、広島県呉市の山中で女性の遺体が見つかり、「友人を殺害して山に遺体を遺棄した」と自首した広島市の16歳の少女が死体遺棄の疑いで逮捕され、少女は15日午前、身柄を検察庁に送られました。 警察は、供述から遺体は少女が通っていた高等専修学校の元同級生で、先月下旬から行方が分からなくなっている16歳の無職の少女とみて確認を急いでいます。 警察によりますと、逮捕された少女は、この学校で知り合った元同級生と特定の相手とメッセージのやりとりが出来るスマートフォンのアプリで互いに「友だち」としてメッセージを交換していましたが、その後の調べで、事

    americanboss
    americanboss 2013/07/15
    この見出しですら裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそうだと感じてしまう日経脳
  • “投票必ず行く”変わらず61% NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、4日に公示される衆議院選挙について、投票に行くかどうか聞いたところ、「必ず行く」と答えた人は、1週間前に行った調査と同じ61%でした。 NHKは、先月30日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは4042人で、66%に当たる2678人から回答を得ました。 それによりますと、野田内閣を「支持する」と答えた人は、1週間前に行った調査に比べ1ポイント下がって21%となり、去年9月の野田内閣の発足以来、最も低くなりました。 一方、「支持しない」と答えた人は、1週間前より2ポイント下がって62%でした。 次に、4日に公示され、16日に投票が行われる衆議院選挙について、投票に行くかどうか聞いたところ、「必ず行く」が1週間前と同じ61%、「行くつ

    americanboss
    americanboss 2012/12/04
    投票するにあたって最も重視することは何か聞いたところ、「経済対策」が31%と最も多く、次いで「社会保障制度の見直し」が22%、「原発のあり方を含むエネルギー政策」が13%などとなりました。
  • 復興記念貨幣 デザイン決まる NHKニュース

    americanboss
    americanboss 2012/05/29
    "千円銀貨が神奈川県小田原市の小学4年生、小島太一さんの作品" 小学生は最高なの……か……?
  • 防衛相 1分以上飛行し落下か NHKニュース

    田中防衛大臣は、防衛省で記者会見し「午前7時40分ごろ、なんらかの飛翔体が発射されたという情報があり、1分以上飛行し、洋上に落下したもようだ。わが国への領域への影響は一切ない」と述べました。

    americanboss
    americanboss 2012/04/13
    空も飛べずに国を護れるというのか
  • 1