タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DQ10に関するamericanbossのブックマーク (6)

  • 【DQX】ドラゴンクエストXオンラインぼっちソロプレイヤーの為のQ&A - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~

    はじめに Wii版の発売から二年、その後WiiU版、Windows版、dゲーム版、そして3DS版と拡大を続けているオンラインRPG「ドラゴンクエストX」について改めて自分の考えをまとめておきたい。 筆者のWii版購入直後のインプレッションはリンク先を参照。 ドラゴンクエストX〜目覚めし五つの種族オンライン〜 ファーストインプレッション 最初は単に二年間の感想を書こうかとも思ったが、せっかくソロプレイを通してきたのでそこに特化した初心者向けQ&A形式にしてみた。このゲーム、様々な事情で攻略wikiが個人制作のものしか存在せず、特にソロプレイで楽しむ為の誘導が不足していると感じていたので一助になれば幸い。 ちなみに筆者の現在のプレイデータは、プレイ時間:1171時間、レベルカンストは3職業のみでこれはWii版発売日からやっている人間としては相当少ないはず。DQXTVに出てくる芸能人やマンガ家が

    【DQX】ドラゴンクエストXオンラインぼっちソロプレイヤーの為のQ&A - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~
    americanboss
    americanboss 2014/09/03
    最近はソロプレイヤー用に「王家の迷宮」なんてコンテンツが実装されたんだけど、その報酬がソロ以外プレイヤー向けの福引券とかボスカードばっかりなんだよなぁ
  • ニンテンドー3DSソフト「ドラゴンクエストX オンライン」発売! (2014/9/29 更新)  - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場

    {{ photoImg }} エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }} {{ entryTitle }}  {{ charaName }}

    ニンテンドー3DSソフト「ドラゴンクエストX オンライン」発売! (2014/9/29 更新)  - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
    americanboss
    americanboss 2014/07/08
    仕事の昼休みに職場近所のWi-Fiあるローソンで、ふくびきクエストと職人日課をやるみたいなスタイルがより快適に――。正直Dゲーム版はボタンの誤爆多くて面倒臭かった。
  • ドラゴンクエストX 開発・運営だより 第14号(2013/12/2) - 目覚めし冒険者の広場

    いよいよ! 12月5日は、『ドラゴンクエストX バージョン2 眠れる勇者と導きの盟友』の発売日です! 新たな冒険を目前に控えて、アストルティアを旅する冒険者の皆さんも、準備は万端に整っているでしょうか。 こんにちは、ドラゴンクエストX ディレクターの藤澤です。 早いもので、ドラゴンクエストXの正式サービスが始まってから、16ヶ月が過ぎました。 サービス開始以来、とにかく「文章を書く」というのが相当自分の時間を取るようになっていて、毎度毎度その時間の捻出に苦しまされてきたのですが、その悩みもとりあえずこれで終わりかと思うと、ほっとするような、寂しいような、なかなか複雑な気分です。 とりあえず、自分への戒めも込めて、一番冒頭でこのことに触れておこうと思います。 「ドラゴンクエストX」も、ましてや「ドラゴンクエストシリーズ」も、今後もまだまだこれまで以上に盛り上がっていきますよ!(笑) 今回の「

    ドラゴンクエストX 開発・運営だより 第14号(2013/12/2) - 目覚めし冒険者の広場
    americanboss
    americanboss 2013/12/02
    グッバイ藤沢、フォーエバー藤沢。面白いゲームをありがとう、肖像が実装されたら家に飾ります
  • 『バージョン2』 東京ゲームショウ2013速報 (2013/9/22) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場

    アストルティア通信 2013年9月22日(日) 発行 新たな冒険の舞台 “ レンダーシア ” ! 追加パッケージとなる「バージョン2」の冒険の舞台は、未知の大陸 『レンダーシア』 へ! レンドアに停泊している大型客船「グランドタイタス号」に乗って、レンダーシアに行けるようになるようね。 レンダーシアには新たな町や建造物など、気になる場所がたくさんあるようね。 はやく行ってみたいわね! アストルティア通信 2013年9月22日(日) 発行 魅力的な新キャラクター! もちろん、新キャラクターも登場するようね! 向かって左から、記憶を失った女性「ミシュア」、主人公を導く男「クロウズ」、消えた英雄「ザンクローネ」! 彼らとの出会いが、新たな物語のカギを握ってるそうよ! 「ミシュア」は、レンダーシアの大地で出会うみたい。彼女が起点となって新たな物語がはじまるようね! 「クロウズ」とはレンドアの港で出

    『バージョン2』 東京ゲームショウ2013速報 (2013/9/22) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
    americanboss
    americanboss 2013/09/22
    客同士でコイン張るルーレットのディーラーのアルゴリズム興味ある。スロットも排出上限とかが状況によって変動してコイン総量をコントロールするように作られてるんだろうなー
  • ドラゴンクエストX 大型アップデート情報 バージョン1.4 (2013/5/13)|目覚めし冒険者の広場

    {{ photoImg }} エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }} {{ entryTitle }}  {{ charaName }}

    ドラゴンクエストX 大型アップデート情報 バージョン1.4 (2013/5/13)|目覚めし冒険者の広場
    americanboss
    americanboss 2013/05/14
    ふーむ。そうですなー。を単語登録する藤沢Dの図/概ね期待大だけど、タイガーが火力とデバフ性能両方弱体なので僧侶中心に遊んでる民としては大変になりそう。爆裂弱体は残当。片手バトマスでもやるかな。
  • 開発・運営だより -第3号- (2012/11/20)|目覚めし冒険者の広場

    街路樹の葉も散り始め、街行く人もマフラー巻きの人が増えてきました。 そんな日増しに冬の気配が濃くなる今日この頃、アストルティアを旅する冒険者の皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは、ドラゴンクエストX ディレクターの藤澤です。 さて、第3回を迎えた「開発・運営だより」ですが、今回のテーマは前号の文末で予告した通り、「ドラゴンクエストXの中長期的な展望について」をお話ししたいと思います。 と思ったのですが、アストルティアの誕生から3ヶ月半が過ぎて、「もっとゲーム内容のことを話してほしい」という声も増えてきました。 なので、今回は「秋の夜長のディレクター夜話」という体で、「中長期的な展望」だけでなく、プレイヤーの皆さんが今気にされているであろうことを中心に、自分の考えを色々とお話ししていこうと思います。 話が散漫にならないように、話すテーマは先に掲げておきます。 こんな感じでいきま

    americanboss
    americanboss 2012/11/21
    こういうのをしっかり説明しながら、どうやってDQ10の世界を楽しんでほしいのか、どう遊ぶと楽しいのか、どうやって楽しく遊ばせようとしているのかをわからせてくれる藤沢氏はじめスタッフがいるからDQ10は楽しい。
  • 1