タグ

2013年9月22日のブックマーク (4件)

  • ロッテがドラフト戦略会議 指揮官「松井!」連呼 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    americanboss
    americanboss 2013/09/22
    "会議は2時間半に及び、終了後に伊東監督は「松井! 松井! 松井!」と連呼して帰路についた。" これアカンやつや
  • そろそろ、はてなブックマークスパム問題について当事者から語っておくとするか - 太陽がまぶしかったから

    photo by oschene 当事者問題と曖昧性 はてなブックマークスパムについて語るのは頭が痛い問題です。私自身としては『「負ける」技術〜武器対等の原則、豊富な資源、死に方の自由 - 太陽がまぶしかったから』にもある通り、なるべくクリーンに運営してきたつもりでした。しかし正直に言えば後述する「身内ブクマ」に近い事はありましたし、これも後述しますが、頼んでもないのにbotにスパムブクマをされ続けて通報しました。 スパムによって人気記事に・・・なれば良かったんですけど実際には余計に惨めな結果にもなってました*1。それでも「ギルティ!」だと言われれば仕方がないとは思っています。まあ禊ぎのようなモノだと思って下さい。私自身の例に限らず、特に曖昧な部分については、その必要がないと思う人にまで断罪されたと思われかねないと思って筆が鈍っていたところもあります。これから書く事はあくまで、はてなの公式

    そろそろ、はてなブックマークスパム問題について当事者から語っておくとするか - 太陽がまぶしかったから
    americanboss
    americanboss 2013/09/22
    心は女子ならはてな女子にカテゴライズされんのか……?
  • 『バージョン2』 東京ゲームショウ2013速報 (2013/9/22) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場

    アストルティア通信 2013年9月22日(日) 発行 新たな冒険の舞台 “ レンダーシア ” ! 追加パッケージとなる「バージョン2」の冒険の舞台は、未知の大陸 『レンダーシア』 へ! レンドアに停泊している大型客船「グランドタイタス号」に乗って、レンダーシアに行けるようになるようね。 レンダーシアには新たな町や建造物など、気になる場所がたくさんあるようね。 はやく行ってみたいわね! アストルティア通信 2013年9月22日(日) 発行 魅力的な新キャラクター! もちろん、新キャラクターも登場するようね! 向かって左から、記憶を失った女性「ミシュア」、主人公を導く男「クロウズ」、消えた英雄「ザンクローネ」! 彼らとの出会いが、新たな物語のカギを握ってるそうよ! 「ミシュア」は、レンダーシアの大地で出会うみたい。彼女が起点となって新たな物語がはじまるようね! 「クロウズ」とはレンドアの港で出

    『バージョン2』 東京ゲームショウ2013速報 (2013/9/22) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
    americanboss
    americanboss 2013/09/22
    客同士でコイン張るルーレットのディーラーのアルゴリズム興味ある。スロットも排出上限とかが状況によって変動してコイン総量をコントロールするように作られてるんだろうなー
  • そこそこ有名なAKBまとめブログ管理人から見たじゃんけん八百長問題

    毎日AKB関連のスレをまとめているので、 結果的に毎日彼女らの動向をネットウォッチングしている ネットで八百長疑惑が色々と騒がれているが一言 八百長に関しては、ほとんど「ない」と思う あの衆人環視の大所帯で、事前に「◎◎を勝たせるために●●はチョキを出すように・・・」なんてチャチな真似はできない まだ10代のメンも、精神的に幼いメンも多くいる中でそんな強要はできない もし八百長なんてものを強制したら、ぐぐたすで八百長を思わせぶりに書いてしまうメンもいるだろうし 卒業後にそれを暴露しそうなメンもいる 「ガチ」を売りにしているグループがもっとも恐れている「ヤラセ」「事前調整」みたいなものが表出してしまうのはリスクがでかすぎる ファンや観客が面白がるのは結局、美少女達による生の残酷ショー だから八百長はやってない しかも無名メンが優勝したらしたでなんとかそれっぽい形にしてしまうのが、秋元康だ (

    そこそこ有名なAKBまとめブログ管理人から見たじゃんけん八百長問題
    americanboss
    americanboss 2013/09/22
    上枝VS大場の出した手の解説は良かったが、肝心の決勝が「雰囲気に飲まれたから」みたいな書き方だし、もう片方の準決勝に至っては解説なし。気合は確かに大事だがジャンケンの勝敗はそれだけが左右するものではない