2021年7月17日のブックマーク (2件)

  • 小さい時、動物の死んだ場所が分かると主張した娘さん→ある日「猫が死んだのを見た」と言って帰ってきた娘の様子がおかしく……

    やまさん @ikujidays 昨日の恐怖体験、自分の中で抱えきれないので聞いて欲しい。 13歳の娘は、幼い頃「道路で死んだや犬の場所がわかる」と言っていた。車にはねられて死んでしまった動物の場所には、ぽわんとした吹き出しのような形が浮かんで見えると。ドライブ中にも「あそこにも、ある」と教えてくれていた。 2021-07-15 10:33:08 やまさん @ikujidays 私はそれが娘の空想なのか、それとも当に見えている特殊な能力なのか、深くは追求しなかった。幼い娘の言うことだから、きっと空想だろうと思っていたのだ。 年月が経ち、大きくなった娘はもうその話はしなくなった。だから私も忘れていた。 そして昨日の事。外出していた娘が帰宅してこう言った 2021-07-15 10:33:08 やまさん @ikujidays 「車に轢かれてが死んだのを見ちゃった」と。その時は「可哀想だよね

    小さい時、動物の死んだ場所が分かると主張した娘さん→ある日「猫が死んだのを見た」と言って帰ってきた娘の様子がおかしく……
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/07/17
    精神科案件かな。お大事に。
  • 京都でしか見かけない?車から家を守るために置かれた「いけず石」

    🍜アレック🐿🐟🌙🐏🍎🥀🧟‍♀️🔨 @arekku6015 関西特有の言い回しだけど他の地域でどう言うのかわからんシリーズ ・晴れてるのに雨が降ること(狐の嫁入り) ・盛り合わせ料理で一個だけ余って誰もべないこと(遠慮のかたまり) ・住宅の角に明らかに自動車に対する嫌がらせ目的の石がおいてあること(いけず石) 2021-07-16 12:53:42

    京都でしか見かけない?車から家を守るために置かれた「いけず石」
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/07/17
    いけず石は奈良にもあるよ。古い集落の狭い道とかにありがち。小さい頃パパが車で対抗するとき寄りすぎていけず石にかすってタイヤがパンクした。