2021年8月17日のブックマーク (6件)

  • ふだん料理してない男の人が一品だけやたら張り切って作りだす現象に

    名前はありますか 角煮とかホルモンとか、漬ける系が多い傾向にある

    ふだん料理してない男の人が一品だけやたら張り切って作りだす現象に
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/08/17
    うちの旦那の作る関東風めんつゆのことかな?ごめん、時間かけて出汁取って頑張って作ってくれたけど私は関西風のほうが好きなの。
  • 【平和ボケ】大学生さん、海外学校を訪問しようとして治安悪化地域に特攻してしまう

    早川千晶🇰🇪ケニア @chiakihayakawa0 これ、①〜④と4つつながってますので、関心ある方は最後まで読んでもらえると嬉しいです。長くてごめんなさい🙇‍♀️ケニアの色んなこと、リアルに当のことをありのままに今後も伝えていきたいなと思ってます。今後ともどうぞよろしくお願いします。 twitter.com/chiakihayakawa… 2021-08-16 18:18:23 早川千晶🇰🇪ケニア @chiakihayakawa0 実は昨日こんな出来事がありまして、ちょっと長くて恐縮なのですが読んでみてください。私はアフリカを心底愛してケニアで暮らして33年間。ケニアの楽しさ素晴らしさを知って欲しくて発信してきて、日の若者たちにもケニアでいい経験してもらいたいと思うけど危険な目にはあって欲しくないんです。① pic.twitter.com/Q8n3m3GHbn 2021-

    【平和ボケ】大学生さん、海外学校を訪問しようとして治安悪化地域に特攻してしまう
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/08/17
    学生生活で力を入れたことエピソードで使う気満々だったんだろうなあ。海外に突撃する行動力を見てくださいってアピールしたかったんだろう。
  • 【追記有り】「女性の方が男性より育児に向いている」はジェンダーに関係なく事実だよね?

    anond:20210815222920 この増田へのトラックバックを見ていて思った。 現代は賃金格差が埋まってきているのだから女性が働いて男性が家事・育児をする家庭があっても良いという考えがある。 ライフスタイルは人それぞれだから勿論そういう生き方が認められるべきだし、現代においては先進的とも言える。 ただ、最近気がかりに思う事が出来た。 女の収入が上がってきたなら男が家事・育児を担当するから女は下方婚をしろ。 という物だ。 つまり高収入の女性が低収入・無収入の男性と結婚して生活を支えるべきだ、という事だろう。 幾ら賃金格差が縮まったとはいえ、女性の平均年収(280万円)が男性の平均年収(560万年)の半分しかないこの格差社会で、これはあまりに厳しい。 ならば女性ももっと稼げるように努力するべきだ、女性の平均年収が上がるように何らかの動きがあるべきだ、という意見もあるがその話は今は置いて

    【追記有り】「女性の方が男性より育児に向いている」はジェンダーに関係なく事実だよね?
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/08/17
    そうかね?うちの娘はマッチョなパパに高い高いしてもらったり体使った遊びしてもらうときが一番ご機嫌だよ。それぞれが得意なことを分担するのがいいんじゃないの。
  • お礼と結果

    こんにちは、匿名ダイアリーの皆様方。 数年前に最後のライフライン止められて、ネットが使える最後に匿名ダイアリーに助けを求めて書き込んだ人です。 お陰様で今はインターネットも使えるし事もできてるし、就職まで叶いました。もちろんライフラインも。 あの時いろいろな制度(生活困窮者自立支援とか生活保護)を教えてくださった増田各位、当にありがとうございました。お陰様で比較的まっとうな生活に戻りつつあります。 以前書いた記事に「戻ってこれたらまた書く」と勝手に約束したので首尾を書きに来ました。 まず2年前、まだコロナが流行る前、家にべ物もなければ水もない、ガスはなく、電気は制限されていたし、スマホの回線も滞納が続いて明日止めると連絡を受けました。 そのときに匿名ダイアリーを思い出して、あわよくば誰かお金を貸してはくれないだろうか、それとも生きる術を教えてくれないだろうか、など邪な思いで書き込みし

    お礼と結果
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/08/17
    生活保護を受けるのにそんなに遠慮しなくていいんだよ。障害があったりして飢えている国民を救うのは真っ当な国家なら当たり前のこと。一時期の生活保護叩きは酷かった。
  • 会食は「高級料亭で会席料理を囲んで商談接待すること」ではなく「ファミレスで2名以上で飯を食うこと」だと認識していない人多すぎの可能性

    ぶたまる 💙 @JQ1BWT たまに毒吐きます。フォロー・アンフォローはお気軽に。 仕事は電子回路の開発・設計。フルチン(ファイザー)。 アマチュア無線、電子工作、ビデオ撮影&編集、カメラ(キヤノン)、ウインドシンセ。基アナログ電気屋。ソフトも少し。だけどC++は苦手。3D CADはよく使ってるよ。 https://t.co/1Do01aN3Sp ぶたまる 💙 @JQ1BWT まさか、会って高級料亭で会席料理並べて商談接待するような事だと思ってるのか? たとえばサイゼとかのファミレスで2名以上で飯うのを会と認識していないのか? 2021-08-15 14:24:07

    会食は「高級料亭で会席料理を囲んで商談接待すること」ではなく「ファミレスで2名以上で飯を食うこと」だと認識していない人多すぎの可能性
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/08/17
    ぼっち飯以外の外食とよその家でのお呼ばれ禁止のほうがわかりやすいよね。会食って言われたら高級料亭でお主も悪やのうってイメージだよね。
  • 【日報】おまえは今すぐガスパチョを食って夏を乗り切れ(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

    <<<総合目次へ よくきたな。おれは逆噴射聡一郎だ。おれは毎日ものすごい量のテキストを書いているが誰にも読ませるつもりはない。だが今日は特別に、真の男のための冷製スープであるガスパチョのレシピをおまえに教えることにした。 逆噴射聡一郎先生プロフィール:社会派コラムニスト。昔からダイハードテイルズ・マガジンに時々寄稿してくださいます。

    【日報】おまえは今すぐガスパチョを食って夏を乗り切れ(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/08/17
    “だがふつうのミキサーはあほなのでタマネギを1個丸ごとつっこむと壊れてしまう。” なんかこの口調好き