2022年5月6日のブックマーク (10件)

  • 俺が住んでる都内家賃5万8千円の住まいの自慢させてくれ

    遊びに来た友達からは「よくこんな不便な場所に住んでるね……」とすこぶる評判が悪い。 でもこの部屋ならではのいいところも沢山あるからここで自慢させて欲しい。 ・40平米のベランダ付き。 野球の素振りやシャドーピッチングばっかりやってる。 (雨降った時にヤバそうなのでやる気は無いが)かなり長い距離でパターゴルフも出来るはず。植木鉢で野菜育てたりなんかも多分。 ・徒歩7分圏内にKIRINのメッツブラックコーラが100円で売ってる自販機がなんと2つもある。 メッツブラックコーラは世界一美味いコーラだと思ってるんだけど存在自体がレア。 コンビニではまず売ってないし、バラ売りしている大手スーパーは見たことない。 KIRINの自販機にしてもメッツブラックコーラをラインナップから外してるパターンが大半。 ・敷地内にゴミ置き場がある 以上だ。

    俺が住んでる都内家賃5万8千円の住まいの自慢させてくれ
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    すごい広いベランダやな。去年3人で住んでた家は全部で40平米だったよ。
  • 在宅勤務のザイは『罪』なのか

    上層部が今年の始めぐらいから 「在宅勤務のザイは『罪』です。」 「その辺りを深く自覚して『ザイ』宅勤務に励むよーに」 的な事を繰り返し繰り返し言い続けたり、メーリングリストでも回してるせいで 優秀な人材や若手からどんどん退職していっている。 現場を見ている管理職(課長、部長クラス)はまともな人の方が全然多いし、社長もリモートワーク含めた 新しい働き方をバリバリ推薦派なんだけど、三代目の社長と先代(下手したら先々代)とも付き合いが深い上層部が 対立しているし上層部も権限を手放さないので、こういった上の判断を無視する動きをする上司達を制止出来ない状態。 昨年も、まんぼうが開けた瞬間に「リモートワーク解除しまーす、全社員出社再開しまーす」をやり 社長もその時は体調不良で長期入院中だったので誰も止められる人間がおらず、リモートワーク前提で遠距離に 家を買っていた人達(希望者は今後も在宅勤務が可能と

    在宅勤務のザイは『罪』なのか
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    会社の上司に人に会ってないと死ぬような極端な寂しがりがいると在宅勤務できないみたいね…大変だ。
  • ほとんどの人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、実は仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいと最近知った

    キグロ@カクヨム @kiguro_masanao 最近知ったのだが、世の中の大半の人はニート生活に耐えられないらしい。すべての人は当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、仕事してないとになるから仕事してるらしいのだ。私は一年以上ニートしてても全く苦にならなかったので、ニートの才能があるようだ。 2022-05-05 23:00:55 キグロ@カクヨム @kiguro_masanao みんなニートになりたいのを我慢して働いてるんだから、私も我慢して働かなきゃ……と思ってたんだけど、みんなニートできないから働いてるのだとしたら、この前提が崩れる。私だけ我慢しなきゃいけない道理はない。 2022-05-05 23:01:56 キグロ@カクヨム @kiguro_masanao 過去に3か月くらいニートしたあと耐えられなくて就職した人と知り合って、上記の情報を得た

    ほとんどの人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、実は仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいと最近知った
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    2020年の4月にコロナで外出自粛になった時期があったけど、憂鬱になってる人が多くて驚いた。私は買い物以外のあいだ家に引きこもってていいなら何年でもこもってられる。
  • JAXAが称賛…小学1年生が宇宙飛行士に応募 宇宙検定に最年少合格、高校の数学勉強も英語でアピール(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)が13年ぶりに行っている宇宙飛行士の募集に、福井県鯖江市の小学生が“挑戦”した。応募資格は満たしていないが、宇宙への夢を伝えたいと書類を郵送。JAXAから将来へのエールやアドバイスのメールが届き、「応援されているような気持ちになった」と喜んでいる。 【動画】陽生くんの自宅を訪問!意外な特技も披露 児童は鯖江市神明小2年の大森陽生(はるき)君(8)。3歳のときに訪れた県児童科学館で宇宙に興味を持ち、2021年に中学生レベルの天文宇宙検定3級に全国最年少の6歳で合格。福井県が主導した超小型人工衛星「すいせん」の打ち上げも熱心に応援した。 宇宙飛行士の応募書類を送ったのは1年生だった今年1月。「生まれて初めて行われる募集。挑戦したいと思った」 エントリーシートの役職欄には「下校班の班長、算数班リーダー」、賞罰欄には「小学校のマラソン大会6位」。志望動機は「宇宙開発

    JAXAが称賛…小学1年生が宇宙飛行士に応募 宇宙検定に最年少合格、高校の数学勉強も英語でアピール(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    この子は本当に将来宇宙飛行士になると思う。なんかそう思う。
  • 山梨の困窮子育て世帯 食事代1日300円未満が3割超(1/2ページ)

    山梨県内の生活困窮子育て世帯を対象にした調査で、1人当たりの1日の事代が300円未満という世帯が全体の3分の1を占めるという驚きの結果が出た。ひとり親家庭が多く、新型コロナウイルス禍で、収入が減ったり、職を失ったりしたことで、費を切り詰めざるを得ない状況だ。さらに、ロシアウクライナ侵攻による原油高、原材料価格上昇などで、ガソリンや品が値上がりし、困窮に追い打ちをかける実態も浮かび上がっている。 手取り15万円以下3割「厳しい生活困窮状況が明らかになった。同時に、さまざまな支援があることを知らないケースが多く、行政側のプッシュ型の支援が欠かせない」 認定NPO法人、フードバンク山梨(山梨県南アルプス市)の米山けい子理事長は、調査結果を受け、申請があったものだけに対応するのではなく、行政サイドから積極的に支援を働きかけていく必要性を強調した。 今回の調査は、フードバンク山梨が昨年12月

    山梨の困窮子育て世帯 食事代1日300円未満が3割超(1/2ページ)
  • 「あいつ、フルーツになったんすよ…」玉ねぎが高すぎて阿鼻叫喚の声が集まる

    リンク TBS NEWS DIG 脇役気味だけど欠かせないタマネギ 価格高騰なぜ? | TBS NEWS DIG カレーやハンバーグなど定番の家庭料理で使われるタマネギ。そのタマネギの高値が続いています。鹿児島市のスーパーでは、タマネギが2玉250円、1玉当たり125円で販売されていました。2週間前は66円だっ…

    「あいつ、フルーツになったんすよ…」玉ねぎが高すぎて阿鼻叫喚の声が集まる
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    新玉ねぎでいいじゃないの。あいつも高いけどさ。
  • 結婚に悩んだ時、祖母のアドバイスに従った結果、超幸せな人生が待っていた「許せる、一緒に乗り越えられるのは大事」

    残業キライ子ちゃん̤̫ @monamick30 結婚に悩んだ時。祖母に「選ぶべき人は一緒にいて楽しい人ではなく、離れたくない人。愛せる人ではなく、許せる人。幸せになれる人ではなく、苦労を乗り越えれる人」と言われ、21歳で婚約した。あれから22年、夫の隣りにいる私は、超幸せなのでオススメなのです。テレッ 2022-05-05 06:04:09 残業キライ子ちゃん̤̫ @monamick30 45歳で2億の借金を背負った父。3世代8人家族。自給自足が成り立つ環境で育った私。所得月10万、年下の彼との結婚は驚かれたし、通帳にお金が貯まった事なんて1度もなかった。でも、不妊治療も、東日大震災で被災し母子避難した3年間も。夫がいたから乗り越えれたの。@monamick30 ←学んだ事。ミテネ 2022-05-05 09:27:10

    結婚に悩んだ時、祖母のアドバイスに従った結果、超幸せな人生が待っていた「許せる、一緒に乗り越えられるのは大事」
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    たしかにうちの夫は楽しい人だけどそれだけ。他が最悪。
  • 今日ははてブやめてずーっと本読んでたんだけど

    ずーっと読んですげー有意義な一日だったわ。 ふと気づいたんだけどさ、はてブってインプットにもアウトプットにもならねえゴミみたいな時間だな。 辞めるわ

    今日ははてブやめてずーっと本読んでたんだけど
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    ええな。私も昨日安くなってた中古本を沢山買って、庭の木にダイソーのハンモック付けた。午後から読書しよう。
  • 父に言われた「どんなに仕事ができても、最後はやっぱり人間力」という言葉が身にしみる「自分をコントロールできるのは自分だけ」

    わかめ @senseiwakame 昨日の父との飲み会で別れ際に言われた。「どんなに仕事ができても。最後はやっぱり人間力だからな。悪口や陰口は言うな。挨拶と時間はきちんとしろ。自分の機嫌は自分で取りなさい。また会いたいと思われる人間を目指しなさい」という言葉がだいぶ刺さっている。丁寧に謙虚に生きていこう。 2022-05-03 20:27:14

    父に言われた「どんなに仕事ができても、最後はやっぱり人間力」という言葉が身にしみる「自分をコントロールできるのは自分だけ」
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    うちの父ちゃん思い出すわ。良い人には報われてほしい。
  • 優秀で部下の面倒見も良かった人がクビになった理由が「人前で怒りをコントロールできなかったこと」

    Tak 🇺🇸 @Tak8x 会社で一人クビになった。優秀で部下の面倒見もよかった。理由は人前で怒りをコントロールできなかったこと。会社はあなたの意見が正しいかなんて全然興味ない。興味あるのはチーム全体のアウトプットの最大化だけ。雰囲気を壊してチームのスピードを落とすやつに居場所はない。 2022-05-05 06:51:21 Tak 🇺🇸 @Tak8x ずっとニコニコしてろと言ってるわけではない。普段からキーメンバーとの信頼関係をつくり、怒りを表さなくても仕事ができる下地を作らなくてはならないと思う。 2022-05-05 06:54:12 Tak 🇺🇸 @Tak8x この1年間でチームワークを乱すプレイヤーが5人クビになったり離職したりした。そのうち3人はエース級。チームのアウトプットは一時的に減った。が、半年で急激に回復、2倍に膨れ上がった。理由は皆が正直に話せるようになっ

    優秀で部下の面倒見も良かった人がクビになった理由が「人前で怒りをコントロールできなかったこと」
    ameshonyan
    ameshonyan 2022/05/06
    心理的安全性は大事って話