タグ

2014年2月4日のブックマーク (3件)

  • JALマイレージWebサイトに不正アクセス、約2700万人にパスワード変更を依頼

    航空(JAL)は2014年2月3日、同社が運営する「JALマイレージバンク(JMB)」の会員Webサイト(画面)への不正ログインが判明し、JMB会員になりすました第三者がマイルを特典に交換するトラブルが多数発生していたことを発表した。 JAL広報部の説明によれば、1月31日から2月2日までに7人のJMB会員がコールセンターに「身の覚えのない特典交換をされた」という問い合わせをした。JALが調査したところ、不正ログインによる「Amazonギフト券」への交換の可能性が疑われたため、2月2日16時までにAmazonギフト券交換サービスを停止した。不正交換の可能性があるJMB会員は約60人で、JALが個別に事実確認を進めている。 現時点では「Amazonギフト券」以外への特典交換の影響は確認されていないという。だが、不正ログインに至った経緯の全容が明らかになっておらず、今後影響が広がる可能性が

    JALマイレージWebサイトに不正アクセス、約2700万人にパスワード変更を依頼
    amino_acid9
    amino_acid9 2014/02/04
    IDが数字7 or 9桁、パスワードが数字6桁…昨年アレだけ不正アクセスが猛威を振るったとはとても思えない仕様だ…
  • エロ系釣りスパムに引っかかってしまった有名人一覧

    amino_acid9
    amino_acid9 2014/02/04
    この手のスパムが後を立たないのって「認証(書込み権)=アプリ側で勝手に書き込み可能」と判断できない(認証ページでは何が書き込まれるかわからない)んじゃないかなあ。Twitter側もどうにかした方がいい段階
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeの人気拡張機能が買収されてスパイウェア/アドウェアとして配布されている件。

    Google Chromeの人気拡張機能がいくつかの企業によって買収され、その後の改良によってアドウェアやマルウェアを仕込まれた状態で配布されているというニュースが先週から話題になっています。 このような現象は以前の記事でも触れたように、Firefoxアドオンでも確認されており、ユーザーは不審な接続や拡張機能のオーナーが誰なのかを確認するなどの注意が必要です。 こうした拡張機能を導入してしまうと、ユーザーが意図しないアクセスによる広告の表示や、なんらかのブラウジングデータを勝手に送信して情報を収集されてしまうなどの恐れがあります。 このような注意喚起をいち早く記事にしている[How-To Geek]では、代表的な拡張機能として100万ユーザー超えの[HoverZoom]を挙げており、この拡張機能による勝手な情報収集、およびそれらを規約にひっそりと掲載していることを紹介しています。 同サイト

    amino_acid9
    amino_acid9 2014/02/04
    「SmoothScroll」入れてたorz さらに設定はあったがオフにしようとしても何故か出来ない糞仕様。自動アップデートだと「買収→糞化」に気付くことすら難しいんだよなあ