タグ

kernelに関するamino_acid9のブックマーク (11)

  • WindowsがLinuxより優れている点は何ですか? (OSの設計に関する質問であり、利用者の使い勝手の話ではありません) 。

    回答 (6件中の1件目) 私はWindowsのカーネルを熟知しており、Linuxのカーネルについてはそれなりに知っています。 意外に思われるかもしれませんが、類似点の方がずっと多く、違いは少ないです。私がよく言う違いの1つは、LinuxのI/OモデルはUNIXから継承した同期式が基で、WindowsのI/OモデルはVMSから継承した非同期式が基であるということです。WindowsのI/Oリクエストの設計は、同期式と非同期式のI/Oを美しく管理できる優れた設計になっています。Linux(及び普通のUNIX)でも非同期のI/Oは可能ですが、そのための統一された仕組みはありません。これは...

    WindowsがLinuxより優れている点は何ですか? (OSの設計に関する質問であり、利用者の使い勝手の話ではありません) 。
    amino_acid9
    amino_acid9 2021/07/18
    めっちゃ濃い対話が展開されてる。Linux使っててwindows良いなと思うのはドライバ周りがまず出てくるなあ「Windowsは膨大な時間と労力をかけて非常に移植性の高いデバイスドライバのモデルを構築」
  • LinusがZFSにLKMLで言及した件 - kuenishi's blog

    先日Linusが盛大にZFSを非難したことがインターネット・カーネル界隈の噂を駆け巡った。これをタイトルだけみたり文をちょっと読んだら「ああ、LinusはZFSが嫌いなんだ」とか「LinuxでZFSを使うべきではない」といった理解をする人が非常に多いだろうと思う。Linusは当然Linuxユーザーにとって大きな影響力を持つ人物であり、多くのLinuxユーザーがこの理解のままでいることになりかねない。公私ともにZFSに頼りっきりになっている私は特にそういう状況は非常に困るし、Canonicalは19.10からUbuntu LinuxでのZFS rootを標準にしようとしているくらいだからもっと困るだろう。複雑な状況になっていると思うので、このニュースの深層を探ってみよう。 まず元スレ 元になったLinusのレスによると、そもそも最近カーネルにドライバのインターフェース変更があってZFSがこ

    LinusがZFSにLKMLで言及した件 - kuenishi's blog
    amino_acid9
    amino_acid9 2020/01/14
    ライセンス絡みで懸念がある以上マージできないってことか。それはまあしゃあないんでは
  • Linuxカーネル、Rockchip暦に対応

    kernel/git/torvalds/linux.git - Linux kernel source tree Linuxカーネルにあふれる文才と皮肉の無駄遣いを感じるコミットメッセージがある。 西暦1582年、ローマ教皇、グレゴリウス十三世は既存のユリウス暦が現実を十分に正しく表現していないことを見出され、不足分を補うために、うるう年を計算する規則を変更なされた。同様にして、西暦2013年に、Rockchipのハードウェアのエンジニアは、新しいグレゴリオ暦がまだ誤りを含むことを見出した。すなわち、11月は31日まで存在するよう改めた。遺憾ながら、暦の変更が広く浸透するには時間がかかる。先のプロテスタント国家がグレゴリウスの発案を受け入れてから、まだ300年しかたっておらず、すべての宗教とオペレーティングシステムカーネルがRockchip暦の改良を受け入れるにはまだ長年を待たねばならない

    amino_acid9
    amino_acid9 2015/12/23
    殺伐としたLinuxカーネル界隈に諧謔溢れるコミットメッセージが
  • 閏秒を迎えるにあたってLinuxでは何を対策すべきか? | Act as Professional

    2016/12/27 更新Googleなどの大手IT企業がうるう秒対策済のNTPサーバが公開したため、これを利用する内容などを以下にまとめました。 元旦に実施される うるう秒の対策 まとめ2016/07/08 更新2017/1/1に閏秒の実施が決定されました。対応はこの記事のとおりで問題なさそうです。 2015/06/24 情報追加(2015/06/29 更新)下記の対応に関わるntpdの比較的新しいバージョンにSLEWモードで動作していても、うるう秒が挿入されるバグが発見されました。[redhat] これによりntp-4.2.8p3-RC1以降のバージョンでないとSLEWモードで動作していてもうるう秒が挿入されます。RedHatはntp-4.2.6p5-3.el6_6という対応済みのバージョンを提供しています。Ubuntuでは今日現在12.04LTS, 14.04LTSの2バージョンはパ

    閏秒を迎えるにあたってLinuxでは何を対策すべきか? | Act as Professional
  • Linuxのしくみを学ぶ - プロセス管理とスケジューリング

    Linuxのしくみを学ぶ - プロセス管理とスケジューリング」公開ページ こちらのページはSoftware Design誌 2009年12月号の記事「Linuxのしくみを学ぶ - プロセス管理とスケジューリング」の公開ページです。 「ハイパーバイザの作り方」も公開中ですので、こちらも是非ご覧ください。 公開中の記事 HTML PDF ePub mobi Kindle 原稿データ 全ての原稿データはgithub上で公開されています。 Pull RequestやIssuesを通じて文章の誤り訂正や解説の追記、各フォーマットの表示の改善などのコントリビューションを受け付けています。 改善された記事は随時このページにアップロードしていきます。 記事に関するご質問 記事を読んで何かわからなかった点があったり、疑問に思ったことがあれば以下の連絡先に問い合わせてください。 Twitter: @syuu

  • 革命の日々! relatimeがどこで実装されているのか調べてみた

    ITProのLinuxチューニングの記事がひどい事になっている件について http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-535.html という数前の記事について、id:shiumachiさんが追試してくれました。 つ http://d.hatena.ne.jp/shiumachi/20080605 むむむ、すばらしいです。 特にrelatimeのあたりが秀逸です。relatimeの性能測定って他にあんまりないのではないかしら。 複数の方からご指摘いただいておりますが、noatimeはあの記事のなかで数少ない、現在でも意味のあるオプションです。 せっかくなので、お礼がてら、relatimeについてちょいと追記してみます。 まず、atimeまわりのオプションの意味から デフォルト:   常にatimeを更新する noatime:    常にatimeを更

    amino_acid9
    amino_acid9 2014/03/26
    mount の noatime オプション周りのお話
  • 第278回 Ubuntuカーネルとの付き合い方:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

    コンピューター上でUbuntuを動かすために必要になるLinuxカーネルは、Ubuntuにおいてもっとも重要なコンポーネントです。今回はそんなLinuxカーネルとUbuntuの関係について説明します。 Ubuntuカーネルのことを知ろう Ubuntuは「Linuxカーネル」を使ったLinuxディストリビューションの1つです。どのようなマシンのうえでUbuntuが動作するか、どのようなデバイスをUbuntuで使えるかは、ひとえにカーネルに懸かっているために、Ubuntuではサポート期間やサポート対象、導入する新機能などを考慮したうえで、LinuxカーネルにUbuntu独自の変更を加えてリリースしています。 たとえば、現在Ubuntuで使われているカーネルのバージョンは、次のコマンドで確認できます。 $ uname -rv 3.8.0-25-generic #37-Ubuntu SMP Thu

    第278回 Ubuntuカーネルとの付き合い方:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
    amino_acid9
    amino_acid9 2013/06/19
    カーネルパッケージについて。LTSでバックポートされたカーネル使いたい場合は linux-hwe-generic を入れとけばいいのね
  • Linux 3.9はPM_SUSPEND_FREEZEをサポート

    [Phoronix] Linux 3.9 Supports Lightweight Suspend, New PM Features [Phoronix] Intel Driver Works On "PM Suspend Freeze" Support Linux 3.9にPM_SUSPEND_FEEZEが入ったらしい。 従来のサスペンドは、PM_SUSPEND_MEMORYというもので、これはBIOSの機能支援を受けたサスペンドである。 PM_SUSPEND_FEEZEは、PM_SUSPEND_MEMORYと違い、BIOSのサスペンド機能を使わない、環境に依存しない実装となっている。単にプロセスを止め、デバイスも止め、プロセッサーをアイドル状態にする。これは真のサスペンドであるPM_SUSPEND_MEMORYよりも、省電力という点では劣っているが、復帰が早く、環境依存の機能にも依存し

    amino_acid9
    amino_acid9 2013/02/21
    「PM_SUSPEND_FEEZEはBIOSのサスペンド機能を使わない環境に依存しない実装」「PM_SUSPEND_MEMORYよりも省電力という点では劣っているが、復帰が早く」
  • UbuntuTips/Others/DkmsHowTo - Ubuntu Japanese Wiki

    カーネルモジュールのソースを外部から入手し、インストールして使うことにより、時としてシステムが不安定になる場合もあります。また、ソースに問題があった場合には修正版のソースを入手してビルドしなおす必要がありますが、パッケージ管理システムとは違い自動的に修正版が導入されるということはありません。標準配布のカーネルモジュールやbackportsされたカーネルモジュールなどではサポートされないハードウェアを駆動したい場合や、それらのカーネルモジュールで動作に問題がある場合にのみ、ソースからのビルドを検討して下さい。 文書ではdkmsによる、カーネルの更新時のカーネルモジュールの自動生成の概略について説明します。文書ではReaktek Semiconductor Corp.により配布されている、RTL8111/8168B用のカーネルモジュールソース(r8168-8.019.00.tar.bz2)

  • ~師範、Ubuntuのカーネルについて教えてください!~ (1/5)

    編集I:Ubuntu道場、50回目の収録です。どうぞよろしくお願いいたします。 さかもっちー:なにかいつもとノリが違います……。ぐにゅう……。 hito:50回目だからですかねぇ。 あわしろいくや:継続は力なり、にしてもとんでもないですな……。 瀬尾浩史:イラストもついに100枚突入ペン……。 編集S:まさかこの企画がこんな長期にわたって続こうとは……。 やまね:10回ぐらいで第一部完の予定でしたか。 ミズノ:その後永久に第二部が始まらない展開ですね。 小林:これも読者の皆様のご愛読のおかげです。 編集S:で。その記念すべき50回目なのに、なんでこんな難易度高そうな話になってるのだ。 やまね:たぶんネタ切れだから。 hito:正直なことを言わないでいただきたいところです……。毎回ネタ探して企画案立てるの大変なんですから。 編集I:ということで、今回は「Ubuntuのカーネルって何か種類いっ

    ~師範、Ubuntuのカーネルについて教えてください!~ (1/5)
  • 2010年11月18日 "ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2010年11月18日"ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード Linus Torvalds氏という人は、少なくともメールの中では、かなりはっきりと感情を表に出す。誰かor何かに対して怒っているときは相手を名指しで批判(というより非難)し、逆にうれしいときはあふれる喜びを隠そうとしない。今回紹介するのは後者のほう。「⁠I'm also very happy」「⁠it is a _huge_ improvement」「⁠Good job.」など、喜びと称賛の表現がたくさん書かれているメールだ。 Linus氏を歓喜させたのは、カーネル開発に携わるMike Galbraith氏が書いた233行のカーネルスケジューリングパッチ。このパッチを適用すると、デスクトップ環境においてパフォーマンスが著しく向上するという。

    2010年11月18日 "ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード | gihyo.jp
    amino_acid9
    amino_acid9 2010/11/21
    人もOSもスケジュール管理は大事ですね
  • 1