タグ

scienceと事故に関するamino_acid9のブックマーク (6)

  • かなり“攻めている”「ひとみ」事故報告書

    5月24日、3月28日にトラブルを起こして機能を停止し、4月28日に復旧を断念したX線天文衛星「ひとみ」の「異常事象調査報告書」が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から文部科学省・宇宙開発利用部会・X線天文衛星「ひとみ」の異常事象に関する小委員会に提出された。 一言で言って、日では珍しい、かなり“攻めた”内容の中間報告である。 事故が起きた原因は、今回の中間報告でほぼ判明した。そして、報告書からは、宇宙科学研究所(ISAS、以下宇宙研)という組織にかなり大きな問題があったらしいことが読み取れる。 この報告書は、組織文化の問題まで遡って原因を究明しようとする姿勢を見せている。よくここまで関係者がきちんと証言するだけの、話しやすい環境を作ったと思う。 前回、この連載で「JAXAから独立した強い権限を持つ事故調査委員会を立ち上げ、調査対象となる関係者に免責特権を与えて、すべての情報を引き出すこ

    かなり“攻めている”「ひとみ」事故報告書
    amino_acid9
    amino_acid9 2016/05/28
    組織の問題だとしてもここまでしっかりとした報告書が出てくる組織であれば、この事故の教訓をしっかりと次に活かしてくれると期待してる
  • 福島第一原発3号機は核爆発していたのか?――原発事故のデマや誤解を考える/菊池誠×小峰公子 - SYNODOS

    小峰 どうして菊池さんと(「いちから聞きたい放射線のほんとう」)を書くことになったの? ってよくきかれるんで最初にちょっとだけ紹介しましょう。 菊池 知りあったのは小峰さんのバンド、zabadakのコンサートを見に行ったのがきっかけでした。 小峰 ええ。打ち上げの席で、フィリップ・K・ディックの翻訳もやってる物理学者でテルミン奏者でもある、と紹介されて、面白そうなひとだな、と。ロン毛だし。 菊池 だいたい第一印象は「ロン毛のひと」なのよね。その後はよくTwitterでおバカな話をしてましたね。 小峰 ああ、平和な時代でしたね。そこに震災が起きて…… 菊池 いろんなことが変わってしまった。 小峰 私は福島県で生まれ育ち、郡山の実家は地震でぐちゃぐちゃになっちゃったし、放射線問題も切実でした。もとから原発問題には関心がありましたし、恐れていた事故が現実になり、あの頃の絶望……どうしていいかわ

    福島第一原発3号機は核爆発していたのか?――原発事故のデマや誤解を考える/菊池誠×小峰公子 - SYNODOS
    amino_acid9
    amino_acid9 2015/12/26
    本文で言及のある9.11だけでなく月面着陸はじめデマは出続けるだろうし信じる層も一定数いるだろうから、常に否定を発信していく必要があるのよねえ…
  • ヒスタミンはアレルギー物質ではない。微生物の適切な管理で、中毒を防ぐ | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 はごろもフーズが10月11日、缶詰の「シーチキン マイルド」からヒスタミンが社内基準を超えて検出されたとして、計672万個の回収を始めたとプレスリリースを出した。これを基に「はごろも、シーチキン672万個回収 アレルギー物質で」「アレルギー物質 基準超え シーチキン672万個回収」などの報道が出たが、これらの見出しは間違っている。ヒスタミンは、アレルギーのような症状を引き起こすが、タンパク質ではなく化学物質であり、アレルギー物質(アレルゲン)ではない。 アレルギーという誤解は、「私には関係ない」と思う人を産み出してしまう。それ

    ヒスタミンはアレルギー物質ではない。微生物の適切な管理で、中毒を防ぐ | FOOCOM.NET
    amino_acid9
    amino_acid9 2013/10/17
    「鯖の生き腐れ」と言われるまでになったのには、相当な割合でヒスタミン食中毒も関与してるんだろうなあ
  • Going Deeper with Disentangled Representations!! - 晴れ時々ジャズ、雨のちカメラ

    最近の投稿 ブログを始めて12年が経ちました 近所の雑草を観察してきた(2024年4月) 岩倉の五条川千桜を見てきた(2024年4月) 大名古屋ビルヂングのスカイガーデンへ行ってきた(2024年3月) あっという間に2月が終わってしまいました(2024年3月) 南極観測船ふじと名古屋海洋博物館へ行ってきた(2024年1月) 東山動植物園で紅葉を見てきた(2023年12月) あけましておめでとうございます(2024年1月) オアシス21のSocial Tower Marketへ行ってきた(2023年12月) 芋煮会をやってきた(2023年12月) カテゴリー Apple製品 (8) Epson R-D1 (6) Fujifilm X100T (4) Hasselblad Lunar (5) Hasselblad X1D-50c (23) Leica IIIc & M4 & M6TTL &

    amino_acid9
    amino_acid9 2012/12/13
    事実は小説より怖い
  • 英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日語訳(Part 1) 今日、米国東海岸時間で11時頃から、英米で主に編集されてる(出版は英国)総合科学誌の「ネイチャー」が、オンラインで福島原発事故に関するQ&Aを行いました。「ネイチャー」誌は、事故発生当時から、ブログやオンラインの紙面で、事故そのものや、それに関する現地測定のデータ、さまざまな国のさまざまな機関によるモデル試算の結果、日や国際の関連機関のプレスリリースなどを、地道に報道してきました。それらは、こちらにまとめられています。⇒ http://www.nature.com/news/specials/japanquake/index.html 「ネイチャー」誌は、事故当初から、「総合科学誌」としての立場から、客観的に、刻々とレポートされてくる数値と過去の例(チェルノブイリなど)に基づく報道や社説を出してきています。記

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)
    amino_acid9
    amino_acid9 2011/04/07
    情報の早さと冷静な分析に感服。関係機関が資料を英訳してる事が分かってこれも安心。そして邦訳ありがとう。
  • 福島原発の放射能を理解する

    野尻美保子(高エネルギー加速器研究機構/東京大学IPMU) 久世正弘(東京工業大学理工学研究科) 前野昌弘(琉球大学理学部) 衛藤稔・石井貴昭・橋幸士(理化学研究所仁科加速器研究センター) 翻訳の許可をオリジナル作成者よりいただいています。 素粒子原子核分野の研究者/院生の皆さん 今回の震災に起因した福島原発の事故について国民の不安が高まっています。チェルノブイリのようになってしまうと思っている人も多いです。 放射線を学び、利用し、国のお金で物理を研究させてもらっている我々が、持っている知識を周りの人々に伝えるべき時です。 アメリカのBen Monreal教授が非常に良い解説を作ってくれました。もちろん個人的な見解ですが、我々ツイッター物理クラスタの有志はこれに賛同し、このスライドの日語訳を作りました。能力不足から至らない点もありますが、皆さん、これを利用して自分の周り(

    amino_acid9
    amino_acid9 2011/03/19
    カリフォルニア大学Ben Monreal教授による講演のスライド
  • 1