タグ

76年式に関するamiyoshidaのブックマーク (4)

  • The Beaten Generation(1973年生まれの世代論)

    When you cast your eyes upon the skylines of this ... Once proud nation Can you sense the fear and the hatred Growing in the hearts of its population? And our youth, oh youth, are being seduced By the greedy hands of politics and half truths The The, "THE BEAT(en) GENERATION" 普段、世代論の類から距離を置くようにしている。そういうのは建設的ではないし、と言葉を濁すことが多い。結局のところ世代論に恣意的な自己正当化のための言説が多いというのがあるし、またそういうのに同調して連帯できたような気になるのも寒々しい。 しかし実

    amiyoshida
    amiyoshida 2006/01/30
    私のことか!?ちなみに76年生まれ認知向上は昔からやってる。多いですよ。
  • 採用サイト|KOKUYO RECRUITING SITE

    働く、学ぶ、暮らす。 なんの変哲もない日常でも、 私たちから見れば、ワクワクの宝庫だ。 この時代に、出社が楽しみになる 体験ってなんだろう? 書くだけじゃない、 自分らしくいられる文具があったら? 1つの空間で「働く」も「学ぶ・暮らす」も 心地よくできないだろうか? 誰かのちょっと先の未来を豊かにしたい。 そのために自分なりに問いを立て、 まずは手を動かしてみる。 うまくいかなくたっていいじゃない。 次は何ができるのか、 また問うことから始めよう。 「会社の成長」と「個人の成長」の両方を叶える組織でありたい。 そのためにコクヨは自らを実験場としてさまざまなチャレンジを続けています。 ワクワクする未来の実現に向けてコクヨが大切にしている姿勢や思い、そして社員個人の成長をサポートする環境についてご紹介します。 View Index

    採用サイト|KOKUYO RECRUITING SITE
    amiyoshida
    amiyoshida 2005/12/02
    あーついうっかり変なカテゴリを作ってしまうほどニヤけた!ってやっぱどうかと思うので止めよう。
  • ステキソングを歌うのはこの皆さん――「みんな大好き塊魂」

    前作「塊魂」で我々を、独特の世界へ誘ったステキソングがさらにパワーアップした今作「みんな大好き塊魂」のアーティストが出揃った。 統一感がないようでいて、絶妙なバランスが気持ちいい、豪華アーティスト達のコラボレーションが大コスモに響き渡るのもあとちょっとの辛抱。7月7日の発売を目前に控え、すでに参加を表明しているアーティストのプロフィールを公開しちゃいます。 有紗(ありさ) 1998年~2002年の間でNHK教育「天才てれびくん」にレギュラー出演後、チャンネルBB「Vジャンプテレビ」でもMC役を務める。2004年にはドラマ「美少女戦士セーラームーン」で“可愛い悪役”黒木ミオを好演。モデルとしても雑誌「CANDy」「けっこんぴあ」などローティーン誌からウエ ディング誌までと幅広く活躍する 曲名:Everlasting Love イルリメ 大阪・高槻市出身のラッパー。独特のポップ感覚が炸裂したト

    ステキソングを歌うのはこの皆さん――「みんな大好き塊魂」
    amiyoshida
    amiyoshida 2005/06/24
    Dokakaも76年か!76年デビューの新沼謙治の写真最高。
  • 糸井重里のキャッチコピー | REDOms

    MOTHERのCM[wmvファイル直](昔のTVゲームのCMを集めてみました。) この「MOTHER」のCMに出てくる、糸井重里が考えたと思われるキャッチコピーを見て思ったのは、日日の日キで言うところの「76年式」に当てはまる世代は、レコードからCDへの転換期を肌で感じることなく、レコードをアナログと呼ぶのが常用的になる瞬間を肌で感じた世代ではないかということ。つまり、自分の小遣いで音楽を買おうとした時には既にCDが当たり前になりつつあり、その後のDJブームでアナログの需要性を認識した人は少なからず「76年式」に当てはまる感性の人間ではないだろうか(というCDレコード逆転認識の呪縛)。逆に、音楽に目覚めるのが早く、幼い頃からレコードに触れていた人は同じ年代であったとしても微妙に違う感覚を持っているかもしれない。 だから何なんだという話しだが、この世代が孕んでいる危険性は他の世代とは明らかに

    糸井重里のキャッチコピー | REDOms
    amiyoshida
    amiyoshida 2005/06/21
    ニヒリズムのあとにくるのはファシズムだという伊坂幸太郎のフレーズを思い浮かべる。歴史は繰り返す。
  • 1