2013年8月2日のブックマーク (6件)

  • suicaのペンギンを着せかえるステッカー | ROOMIE(ルーミー)

    通勤・通学などで毎日目にするsuica。かわいいペンギンはイラストレーター坂崎千春さんの絵に登場していたキャラクターで、名前はまだないそうです。 そんなペンギンに自分だけの名前を付けてペットのようにかわいがりたくなるステッカーが「ic CARD WEAR」。suicaのペンギンにジャストサイズのステッカーでいろいろな洋服を着せることができます。 ウェア柄、ミュージック柄、アート柄の3カテゴリーで全15種類展開。 個人的なオススメはアート柄の2種類。ペンギンくんがあの有名な絵画の世界に入り込んでしまいます。物の「最後の晩餐」に描かれている料理は魚料理らしいので大好物ですね。 ステッカーは耐水、耐摩耗性があるので貼り直しも可能。位置を失敗しても貼り直せるので安心です。今後も定期的に新作がリリースされるそうなので注目しましょう。 「ic CARD WEAR」はアマゾンにて735円で発売中。

    amnesia4646
    amnesia4646 2013/08/02
    これは欲しい!!!!
  • 文房具の限界に挑んだ、偉大なる恐竜「多面式筆箱」今昔物語

    アナログとデジタルの過渡期であった1980年代。WiiもPS3もなかったけれど、ジャンクでチープなおもちゃがあふれていた。足りない技術を想像力で補い、夢中になって集めた「キン消し」「ミニ四駆」「ビックリマンシール」……。懐かしいおもちゃたちの現在の姿を探る! かつて小学生だった僕たちにとって最も身近な実用品であり、一番長く時間を共にしていたグッズ。それこそが文房具であり、その筆頭を挙げるなら、やはり「筆箱」だろう。そして、この筆箱界の頂点に君臨していたのが、サンスター文具から発売されていた多面式筆箱である(断言)。 ガッシリとした重厚なフォルム。ボタンを押せば筆箱のあちこちから収納スペースが飛び出し、鉛筆がサンダーバードの出撃シークエンスよろしく起き上がる。そしてバカッと観音開きしたかと思うと、ありとあらゆる面のフタが開く。さながらノリは、変形ロボットか秘密基地である。 『ガンダム』やら『

    文房具の限界に挑んだ、偉大なる恐竜「多面式筆箱」今昔物語
    amnesia4646
    amnesia4646 2013/08/02
    『十一面が試作段階で開発中止となった時点で進化の歴史は終わった。』さすがモノづくり日本
  • 平均年収2500万円 高収入 “奇跡のレタス村” 長野 川上村が 嫁募集 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「レタス生産量日一の村」として知られる長野県南佐久郡川上村。高原野菜の栽培に適した自然環境と、東京まで車で3時間という地の利を生かして都市部への農作物の供給基地としての地位を確立した。同時に、ブランドとなった川上村のレタスや白菜を作る農家の収入も上がり、人口4千759人の小さな村だが、世帯あたりの平均年収は2千500万円を超える。 また、村の嫁たちの7割が東京など都会から嫁いできていて、若者たちの定着率も高い。こうして若い人が増え続けていることと、高収入もあって今、川上村は「奇跡の村」と呼ばれている。いったいなぜ、川上村にどんどん若い人が集まるのだろうか。それには以下のような理由がある。 ・環境に不慣れな奥さんを助ける「若会」。 ・濃密な近所付き合いで助け合う。 ・生活にメリハリがある。夏場は仕事に集中し冬は遊ぶ。 ・教員環境の充実。教員の数が多い。24時間開館の図書館

    amnesia4646
    amnesia4646 2013/08/02
    『環境に不慣れな奥さんを助ける「若妻会」』恐ろしい妄想しか沸かない。魂が汚れているのだろうか。
  • 青函トンネルの海底駅 事実上廃止へ NHKニュース

    青函トンネルにある世界で初めての海底駅の「竜飛海底駅」が北海道新幹線の工事に伴い、ことし11月で事実上廃止されることになりました。 これで国内にある鉄道の海底駅はすべて姿を消すことになります。 青森県の竜飛崎の海面下134メートルにある「竜飛海底駅」は、25年前の昭和63年に、青函トンネルの開通に合わせて、北海道側の吉岡海底駅と共に開業した世界で初めての海底駅です。 JR北海道によりますと、平成27年度末の北海道新幹線の開業に向けてトンネルの改修が必要になるため、見学者向けに続けてきた下り3、上り1の特急列車の停車をことし11月10日で取りやめる方針を固めたということです。 トンネル内にあった写真パネルや掘削装置などの展示物はすべて撤去し、その後、一般の見学者を受け入れる予定は無いとしていて、竜飛海底駅は事実上、廃止されることになります。 JR北海道によりますと、竜飛海底駅を利用して青

    amnesia4646
    amnesia4646 2013/08/02
    あら、なくなるとなると行かなきゃと思うじゃないの。行くの大変だけど…
  • 【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:42:14.90 ID:yo7Xf4R90 糞も役に立たな過ぎワロタwwwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:43:40.92 ID:DMBKIZ5l0 何故とったしwwwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:43:43.54 ID:bVZxgX7NO 戦車のれるの 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:44:51.59 ID:UDrvFJmWP なぜこれだけ取ろうと思ったのか 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 11:45

    【画像あり】CT限定免許の奴wwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    amnesia4646
    amnesia4646 2013/08/02
    免許の世界も奥が深いのー
  • ロッテリア、「お好み焼きバーガー」発売 - 半熟タマゴとモダン風! - BIGLOBEニュース

    ロッテリア、「お好み焼きバーガー」発売 - 半熟タマゴとモダン風! マイナビニュース8月1日(木)20時46分 写真を拡大 ロッテリアは19日、お好み焼きをバーガー仕立てにした「お好み焼きバーガー(半熟タマゴ)」(320円)「お好み焼きバーガー(モダン風)」(290円)を全国の「ロッテリア」店舗で発売する。9月下旬までの期間限定販売を予定。 お好み焼きバーガー(半熟タマゴ)は、キャベツと紅ショウガで仕上げた「お好み焼きパティ」にぷりぷりした白身ととろっとした黄身が特徴のオリジナル半熟風タマゴをのせてソース、マヨネーズとともにバンズにサンド。お好み焼きバーガー(モダン風)は、お好み焼きパティに中華麺と千切りキャベツを合わせている。 関西人はたこ焼きやお好み焼きをおかずにご飯をべるってホント? お好み焼きや恐竜も! 石川県など北陸のハンバーガーが個性的すぎるっ!! まな板包丁いらず!もやし

    amnesia4646
    amnesia4646 2013/08/02
    おい、ドムドム!反撃せんかい!