インターフェースに関するamokoryのブックマーク (13)

  • 空中で指を動かすだけでタイピングできる携帯機器向けの次世代インターフェースが開発される

    AppleiPhoneや任天堂のニンテンドーDSのヒットを受けて、タッチパネルを採用した入力インターフェースが注目を集めていますが、携帯機器向けに新たな入力インターフェースが登場しました。 なんと空中で指を動かすだけでテキスト入力ができるほか、さらに5指での操作にも対応可能であるため、QWERTYキーボードでの入力に慣れ親しんだユーザーにも喜ばれそうです。 なお、実際に試作機を動作させているムービーが公開されています。 詳細は以下から。 東大、空中でタイピングできる携帯機器向けインターフェース開発:日刊工業新聞 日刊工業新聞社の報道によると、東京大学の石川正俊教授、小室孝講師らが空中で指を動かすだけで文字入力できる携帯機器向けインターフェースを開発したそうです。 これは高速の動きをとらえる小型カメラで指の動きを3次元的に検出することで、カーソルの動きに当てはめて画面上のキーボードを操作

    空中で指を動かすだけでタイピングできる携帯機器向けの次世代インターフェースが開発される
    amokory
    amokory 2009/12/29
    これと映像投影を組み合わせて
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    amokory
    amokory 2009/04/14
    やっぱここで勝たなきゃ
  • 次のトレンドは「iPhone 3.0アクセサリ/アプリ」 | WIRED VISION

    前の記事 温暖化で北極圏の領土争いが過熱:カナダとロシアの小競り合いも メルセデス社の燃料電池車はドイツ教育体制の成果 次の記事 次のトレンドは「iPhone 3.0アクセサリ/アプリ」 2009年3月30日 Brian X. Chen 近々発表される『iPhone 3.0』で、注目されるのはコピー&ペースト機能だけではない。『Bluetooth』やDockコネクタ経由で特定のアクセサリとデータをやりとりできるという実に画期的な機能も、新しいOSには搭載される。 ここで面白いのは、アプリケーションとアクセサリの組み合わせは無限に考えられるということだ。実際、あまりに多くの組み合わせが考えられるため、こうした分野を表すのに「ドングルウェア」という新語を作らざるを得なくなりそうなくらいだ。 米Apple社が最近主催したiPhone 3.0関連イベントで披露された格好の例は、糖尿病患者向けのiP

    amokory
    amokory 2009/04/12
    開発者のモチベーションをくすぐるのがうまい
  • ゲーム機として台頭するiPhone、DSやPSPのライバルに

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    amokory
    amokory 2009/04/05
    日本の得意なゲーム業界への侵攻が来ましたよ。こっちはゲームからメディア全体まで範囲拡大していかないのかね。
  • 身体と世界と情報を統合:情報をどこにでも投影するウェアラブル・マシン:動画 | WIRED VISION

    前の記事 デジタル3D化された人類の祖先『ルーシー』 身体と世界と情報を統合:情報をどこにでも投影するウェアラブル・マシン:動画 2009年2月10日 Kim Zetter カリフォルニア州ロングビーチ発――カリフォルニア州ロングビーチで開催された『TED』(テクノロジー、エンターテインメント、およびデザイン)会議において、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの学生が開発したウェアラブル・コンピューティング・システムが紹介された。あらゆる物体の表面を双方向モニター画面に変えるシステムだ。 装着者は、バーチャルな機器とインターネット上のデータを気が向いたときに呼び出し、見終わったらすぐに消し去ることができる。 MITメディアラボ『Fluid Interfaces』グループのPattie Maes氏によると、この研究は、人間に新たなデジタルの「第六感」を作り出すことが目的だという。

    amokory
    amokory 2009/02/13
    これは形。現在の携帯端末の問題を解決する有力な形。絶対来ると思う
  • NIKKEI NET(日経ネット):米、電子書籍が急成長 アマゾンが新端末

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):米、電子書籍が急成長 アマゾンが新端末
  • DELL、インクカートリッジ不要の携帯できるプリンタ「Wasabi PZ310」を発売

    DELLがインクカートリッジ不要の携帯できるプリンタ「Wasabi PZ310」を発売しました。 手軽に携帯してどこでも印刷できるほか、ワイヤレスでプリントすることも可能となっています。 詳細は以下の通り。 Dell Wasabi PZ310 Pocket-Printer With ZINK Zero Printing Technology この記事によると、DELLが携帯できるプリンタ「Wasabi PZ310」を発売したそうです。 「Wasabi PZ310」はインクが埋め込まれた専用プリント用紙「ZINK Paper」を過熱することでプリントできる「ZINK Zero Printing Technology」を採用しているため、インクカートリッジが不要なほか、Bluetoothにも対応しているとのこと。体の大きさは122.5mm×75mm×24.2mmで重さは225g。気になる価格

    DELL、インクカートリッジ不要の携帯できるプリンタ「Wasabi PZ310」を発売
    amokory
    amokory 2009/02/12
    よさげなデザイン。と思ったら自分プリンタを使わない人だった
  • 160gの超小型プロジェクター、住友スリーエム「MPro110」

    住友スリーエムは11月14日、わずか160gの超小型プロジェクター「MPro110」を発表した。11月25日から発売される。価格はオープンだが、3Mオンラインストアでは5万3800円(税抜き、送料込み)にて販売される。 体は高さ22mm×横115mm×奥行き50mm、重量160gの手のひらサイズ。投射距離31cmから1.8mで、8インチから48インチ相当の映像を映し出せるという。 640×480ドットのLCOS光学エンジンを搭載し、光源にはLEDを採用。約1万時間の使用が可能だ。体にはビデオ端子とVGA端子を備える。電源はリチウムイオン充電池とAC電源で、フル充電で最大1時間程度の使用ができるとのこと。

    160gの超小型プロジェクター、住友スリーエム「MPro110」
    amokory
    amokory 2008/11/15
    ちょっと高いな。2~3万くらいまで下がれば素晴らしいんだが
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、マウスもキーボードも触らずにUSBカメラで操作する「Touchless Demo」公開

    Microsoft Corporationの実験グループであるMicrosoft Office Labsは7日(現地時間)、マウスやキーボードへ触らずにUSBカメラの映像でパソコンを操作する技術“Touchless”のデモソフト「Touchless Demo」を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在Microsoft Office LabsのWebサイトからダウンロードできる。 「Touchless Demo」は、USBカメラの映像に写った対象物の動きでパソコンを操作する技術“Touchless”技術を体験できるデモソフト。USBカメラの映像に落書きができる“Draw”、USBカメラの映像に合成した画像の位置や大きさをリアルタイムで操作できる“Image”、古典的なスネークゲームを楽しめる“Snake”、4人まで対戦可能なピンポンゲーム“Defend”と

    amokory
    amokory 2008/10/18
    何かに使える。ここでさくっとぷプロトタイピングできるようなプログラミング能力が必要なんだろうな
  • 任天堂、DSの新機種を2008年末までに発売か--カメラや音楽再生機能付き

    任天堂が2008年末までに「Nintendo DS」の後継機を投入すると、NIKKEI NETが報じている。新機種は、改良された無線機能(おそらくゲーム以外での使用も想定されている)や内蔵カメラ、音楽再生機能を搭載するという。 NIKKEI NETの記事では、内蔵カメラは複数のタイトルで使用され、撮影された画像がゲームと連携することが示唆されている。価格の詳細は不明だが、同報道によると、新機種は2万円以下で販売されるだろうという。 従来機と同様、新機種の販売は、当初は日限定になる見込み。全世界でのリリースはその後になるだろう。状況が進展したら、より詳しくお伝えしたい。

    任天堂、DSの新機種を2008年末までに発売か--カメラや音楽再生機能付き
    amokory
    amokory 2008/09/29
    この路線は間違っていないと思う。ここのインフラで勝たなければ。
  • 転送速度560Mbps、かざすだけで大容量ファイルを高速転送できる「TransferJet」が実用化へ

    かざすだけで大容量ファイルを高速転送できる新しい近接無線転送技術「TransferJet」をソニーが開発したことを以前お伝えしましたが、実用化に向けて動き始めました。 転送速度がUSB2.0の最高速度である480Mbpsを上回る560Mbpsの「TransferJet」ですが、実用化されれば、デジカメや携帯音楽プレーヤーからファイルを転送するときなどに、パソコンと機器をケーブルで接続する煩わしさから解放されることになります。 詳細は以下の通り。 Sony Japan|プレスリリース | 新たな近接無線転送技術「TransferJet」の相互接続仕様を確立するためのコンソーシアム設立 このリリースによると、ソニーをはじめとした大手メーカー各社は、今後増加が見込める高精細な映像コンテンツや音楽ファイルの高速データ転送を可能にするために、新たな近接無線転送技術「TransferJet」の相互接続

    転送速度560Mbps、かざすだけで大容量ファイルを高速転送できる「TransferJet」が実用化へ
    amokory
    amokory 2008/07/19
    デジカメ、オーディオプレイヤには必要
  • 電子新聞端末は日本に上陸するか - @IT

    2008/07/07 「電子書籍端末市場の立ち上げは、日でも欧米でも過去に2度ほど大きな盛り上がりを経て失敗した。それと同じことをもう1度やる必要はない」。そう語るのは電子出版関連ソリューションの提供で知られるイーストの下川和男代表取締役社長だ。 「これまでの電子書籍端末の盛り上がりと今回とで違っているのは、B2CではなくB2B2Cというモデルで、新聞社がサブスクリプション込みで端末を販売する形が出てきている点だ」(下川氏)。 欧米では電子新聞や電子書籍の市場が立ち上がりつつあるかに見える。こうした動きは、いずれ日にも波及する可能性がある。 フランスで約40万部を売る経済誌「Les Echos」(レゼコ)は2007年9月、世界に先駆けて電子新聞端末を1年間の購読料込みで販売開始した 失敗した2度の市場立ち上げ 少し歴史を振り返ってみよう。 日で1度目の電子書籍ブームは、もう10年近く

    amokory
    amokory 2008/07/08
    電車の中で読むことを考えると、良さげ
  • 「史上最高のインターフェース、ベスト5」から使いやすい設計を考える | WIRED VISION

    「史上最高のインターフェース、ベスト5」から使いやすい設計を考える 2008年5月13日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel Photo:『Flickr』の 「mikelao26」 現代のインターフェース開発者はユーザーのことを考えていない。少数の例外はあるが、六分儀や経線儀が登場するまで海で進路を決めるのはきわめて難しかったのと同様に、現代の小型機器はナビゲート不能だ。 それはなぜか? 現代のデバイスの内部の働きは、実世界でわれわれが扱うものとは関連がないため、マイクロチップと人間の脳の隔たりに橋を架けるには、場当たり的な抽象化が必要になるからだ。 おまけに、大半の機器ではユーザー・インターフェースは後回しにされることが多い。こうしたことから、操作部分のレイアウトのひどい使いにくさのせいでいたるところで嫌われている、米Motorola社の『RAZR』の

    amokory
    amokory 2008/05/21
    慣れれば使いやすくなるものでも良いというのならばキーボードも…
  • 1