2006年は,WindowsからLinuxデスクトップへ本格的に移行した自治体と企業の事例が出現した。またオープンソース・ソフトウエアを基盤として「Web 2.0」と呼ばれるサービスが成長。日本生まれのRubyが世界的に脚光を浴びた。薄型テレビや携帯電話がLinuxを搭載するなど,組み込み分野での採用も拡大した。 オープンソース・ライセンスGPL(GNU General Public License)の15年ぶりの新版の草案が公開され,議論を呼んだ。またSunがJavaをオープンソース化し,MicrosoftがNovellと提携するなど,既存の大企業にとってもオープンソース・ソフトウエアはその戦略の中核に組み込まざるを得ない存在であることが鮮明になった。 ■WindowsからLinuxデスクトップへの移行事例が出現 栃木県二宮町は町役場の事務用パソコンのすべて,約140台をLinuxに移行