2015年9月11日のブックマーク (7件)

  • 大学生の高頻出単語「うぇーい」の謎 | ウェブ電通報

    前回の記事で、イマドキの若者の仲間意識は「ほどよく狭く、ほどよく深い関係を複数持つ」ことが大事であると、紹介しました。 そんなほどよい内輪の関係の中で、若者たちはどんな会話をしているのか。 今回は、調査やヒアリングの中から少しのぞいてみましょう。 ほどよく内輪を深める方法は、内輪語 「それな」 (「確かに」「そうだね」「その通り」の意) 「あーね」 (「あーなるほどね」「あーそうだね」の意) 「わんちゃん」(「可能性は低いが、ゼロではない」の意) これらのように、若者、特に大学生の流行ワードには“内輪感”を強く感じさせるものが目立ちます。その流行ワードが定番になる場合もあります。 それらの多くは、初めはどこかの小さな内輪で使われたのが起源で、内輪感を深める内輪語(内輪の中でしか通じない共通語)として生まれているようです。 「それな、の活用形として、うちらのサークルでは“それまる”って言いま

    大学生の高頻出単語「うぇーい」の謎 | ウェブ電通報
    amsoat
    amsoat 2015/09/11
    段々大学生以下の言葉がわからなくなってきた…。これが歳をとるということか。。笑 もう26歳はおじさんですね。
  • 若者はホントにスマホ依存? テレビ好きは健在?多様化する情報行動 | ウェブ電通報

    ◆若者たちがテレビやパソコンやスマホを どう使い分けているのか知りたい 「今の若者がスマホで何をしているのかよく分からない」 「若者はテレビを見ないでずっとゲームをやっているの?」 最近、そんなことがよく騒がれて、ニュースに取り上げられたりしています。 ソーシャルメディアや動画共有サービス、ソーシャルゲーム、キュレーションメディアなどの新しい情報サービスやコミュニケーションサービスが次々に登場している近年。 同時に、これらの新しいサービスを利用して、映像やテキスト情報に触れたり、友達とやりとりするために、スマートフォンやタブレットなど、大小さまざまな画面(スクリーン)を備える新しい端末も普及しました。 その結果、従来のテレビやパソコンにとどまらない、多様なスクリーンメディアに向けたさまざまなサービスが普及し、生活者の情報行動も飛躍的に多様化しました。 これらのメディア普及の影響を最も受けて

    若者はホントにスマホ依存? テレビ好きは健在?多様化する情報行動 | ウェブ電通報
    amsoat
    amsoat 2015/09/11
    テレビかスマホかみたいなOR議論ではなく、メディアの組み合わせ方で類型化しているのが現実に即していて面白い。現実はこういうことだと思いますので。
  • カスタマージャーニーの未来(後編) ~ad:tech tokyo international 2015より~ | ウェブ電通報

    2015年7月に東京ミッドタウンホールで開催された、グローバルなデジタル・マーケティング・イベント「アドテック東京インターナショナル2015」。前編に続き、今回はその中から、「カスタマージャーニーの未来」と題したセッションの内容をご紹介します。 加藤:デジタル化がもたらす、カスタマージャーニーの質的な変化やその要因について伺いました。それでは続いて、こうした変化に対応しているブランドの先進的な取り組み事例について紹介・議論していきたいと思います。 小西:先に述べたように、今日ではメディア起点よりもいかに顧客起点で、購買やブランドとのつながりを生む決定的なタイミングをつかみ、場合によっては接点を創造し、「ブランド化」された体験を提供するかが成功の鍵になっています。 たとえばJALやANAのような航空会社は、飛行機に乗る前に運航情報提供やスマートなチェックインを行う(アップルウォッチなどの)

    カスタマージャーニーの未来(後編) ~ad:tech tokyo international 2015より~ | ウェブ電通報
    amsoat
    amsoat 2015/09/11
    購買ボタンの話からも思うのは、もはやジャーニーという程の長い道のりにならない、瞬発的・直接的なコミュニケーションが多様化し、力を持ったということ。「いいと思えばすぐ買える」は重要。
  • iOS 9、どこが変わった? 何ができる? 丸ごとチェック (1/2)

    提供開始日が9月16日と判明したiOS 9。目玉機能となる画面分割のほかにも、新機能が多数実装されている。稿ではiOS 9の新機能や、iOS 8との変更点を紹介する。 「メモ」アプリが大幅に多機能化 テキストのメモを記録しておくためのシンプルなアプリだった「メモ」が大幅に進化。写真やSafariのリンク、地図などを貼り付けられるようになったほか、手書き文字の入力やチェックリストの追加も可能になった。簡易的なドキュメント制作アプリのような使い方もできる。

    iOS 9、どこが変わった? 何ができる? 丸ごとチェック (1/2)
    amsoat
    amsoat 2015/09/11
    9/16が楽しみで仕方がない。新しいiOS。iCloud Driveもアプリ化するということで、こちらも使い勝手が劇的に変わりそう。
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    日本経済新聞
    amsoat
    amsoat 2015/09/11
    「電力改革へ監視委の重い役割」 阪大、早稲田、SMBC、トーマツ、弁護士。早く基準を決めるところから。
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    日本経済新聞
    amsoat
    amsoat 2015/09/11
    「社会保障・税一体改革の視点忘れるな」 この一体改革の視点がなく、いきなり軽減税率の話がアジェンダになっている。本来はこの10%増税で社会保障支出がどれ程賄えるかの確認が起点のはず。足りないんだけどね。
  • 天気概況に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    鹿児島で震度4 津波心配なし[写真] 入試改革で混乱 政権に痛手[写真]NEW! かんぽ 経営陣らの責任焦点[写真]NEW! 首都高事故 1人死亡22人搬送[動画] かけ放題NG 携帯広告で基準NEW! G山口 ブルージェイズと合意[写真]NEW! ジャガー横田夫 パワハラ疑惑[写真] 笠井アナ 番組で病状説明へ[写真]

    天気概況に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    amsoat
    amsoat 2015/09/11
    うちの実家のあたりは大丈夫かな。。名取川、氾濫してないかな。。