2015年11月3日のブックマーク (4件)

  • 【大学ナビ】英語入試、外部試験の時代? 「話す・書く」含め総合判定

    大学入試の英語にTOEFLなど外部試験を活用する大学が増えた。「読む・聞く」の能力だけでなく、「話す・書く」も加えて英語力を総合的に判定する。文部科学省の要請に沿うものだが、外部試験の評価基準はまだ固まっていない。法政大学では5つの試験を学部ごとに5つの評価パターンで来年度から導入に踏み切る。他大学の潮流をみても、まだ試行段階のところが多いようだ。(編集委員 平山一城) ◇ ■法政大、青学大も 法政大で、一般入試に外部試験を導入するのは、全15学部のうちグローバル教養、人間環境、現代福祉、スポーツ健康、情報科学、生命科学の6学部。受験生はTOEFL(2方式)、IELTS、実用英語技能検定(英検)、TOEICのいずれかで基準を満たせば、入試英語が免除されるが、その判定基準は〈表〉のように細かく分かれた。 もう一つ特徴は、上智大と英検が共同で作成したTEAPを見送ったこと。TEAPは、IELT

    【大学ナビ】英語入試、外部試験の時代? 「話す・書く」含め総合判定
    amsoat
    amsoat 2015/11/03
    経済界のあおりを受ける文科省が旗振り役になって、日本の大学に「外部試験ブーム」が起きている。これまでの大学別試験に代わり、TOEICやTOEFL、英検などの民間の試験を選考基準にする流れ。京大はどうするんだろう。
  • 重大発表。ピースボートの洋上で、教員志望者向けプログラム「Global Teacher's College」を始めます。 - DEI by day - the way to democratic education -

    先日リリースした「Global Teacher's College」。 船に乗って地球を一周し、様々な国で学校や教育現場を視察・現地の子どもたちや教師と交流するとともに、洋上ではこれからの教員に必要なスキルや視点を育むプログラムを実施するというもの。 実は、私の中では数年間あたためてきたアイデア。 今回かたちになって当にうれしいし、何が何でも良いものにしようという意気込みが、自分で言うのも変だけど、ハンパではなく、強い。 参加してもらえれば、間違いなく学び多い3ヶ月になるという確信があるからだ。私は普段あまり物事を言い切らないタイプだけれど、今回確信している理由はいくつもある。 これからちょこちょこ書いていこうと思うのだが、まず今回は1つ目。 兎にも角にもピースボートの船の上という環境がものすごくいい。 多民族・多文化・多国籍な船内 乗客として乗っているのは日人がほとんど。でも、NGO

    重大発表。ピースボートの洋上で、教員志望者向けプログラム「Global Teacher's College」を始めます。 - DEI by day - the way to democratic education -
    amsoat
    amsoat 2015/11/03
    クラウドファンディングに挑戦中のみどりさん。Global Teacher's College。現場の教員になる人の価値観を徹底的に揺さぶり、再構築する危険な教育プログラム。いや…すごいアイデアですわ。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    amsoat
    amsoat 2015/11/03
    今コアプラスで面白い企画というと、目下はこれです。普段のコミュニティとは別のところでは、教育について語り会える仲間を見つけるのは難しいですよね。今回は、そんな問題意識を持った人が集まります。
  • 【爆笑!】これ考えた人天才!名曲同士のコラボ、『スリラー節』に笑いが止まらない・・

    新人が「クレーマーが『上の者に代われ』と言っています」と報告してきたので「そのレベルであれば君でも大丈夫だよ!」と言ったら・・・クレーマーにこう言い放った!(笑)

    【爆笑!】これ考えた人天才!名曲同士のコラボ、『スリラー節』に笑いが止まらない・・
    amsoat
    amsoat 2015/11/03
    基本あってないんだけど、時々ピタッとはまる爽快感といったらこれいかに。笑