2020年4月7日のブックマーク (16件)

  • 専門家、新型コロナ重篤化防止で禁煙・たばこ生産停止を要請

    4月6日、呼吸器系および肺の専門家や医療関係者などからなる国際的な組織である国際結核肺疾患連合は、新型コロナウイルスのリスク低減に向け、喫煙者に禁煙を求めるとともに、たばこ会社に製品の製造と販売の停止を呼び掛けた。写真は3月14日、ロンドン中心部でたばこを吸うマスク姿の女性(2020年 ロイター/Dylan Martinez) [ロンドン 6日 ロイター] - 呼吸器系および肺の専門家や医療関係者などからなる国際的な組織である国際結核肺疾患連合は6日、新型コロナウイルスのリスク低減に向け、喫煙者に禁煙を求めるとともに、たばこ会社に製品の製造と販売の停止を呼び掛けた。

    専門家、新型コロナ重篤化防止で禁煙・たばこ生産停止を要請
    amunku
    amunku 2020/04/07
    スペイン人とマリファナの話になって、よくないよねつったら、日本じゃ煙草吸いたい放題なのにマリファナごときでなに言うてんのって言われて初めてその依存性と有毒性を知ったことが。確かに煙草だけOKなのは不思議
  • 【シン・ゴジラ】厚労省の新型コロナウィルス対策本部の様子を見て『完全に巨災対だ…』と思う人々「ただの病気やなくて災害やもんね」「ほんとに感謝しかない」

    リンク ピクシブ百科事典 巨災対 巨災対とは、映画『シン・ゴジラ』劇中に登場する組織『巨大不明生物特設災害対策部』の略称である。 1 user 3

    【シン・ゴジラ】厚労省の新型コロナウィルス対策本部の様子を見て『完全に巨災対だ…』と思う人々「ただの病気やなくて災害やもんね」「ほんとに感謝しかない」
    amunku
    amunku 2020/04/07
    これは前から思ってた。新コロを何に定義するかでやんややんやして、なかなか指示が出せない様子とか。むしろシンゴジのお陰で何でなかなか進まないのか理解がよく捗った。ありがとう庵野監督
  • 唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

    唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発
    amunku
    amunku 2020/04/07
    電通なにしてんのとおもったやん
  • ゴミ捨てに行ったら近所のお婆さんが日傘を差して歩いていた→目から鱗なその理由『日傘を差していれば自然と一定の距離感が出来るから』

    S氏 @KanameShiga そう言えば、一昨日ゴミ捨てに行ったら 近所のお婆さんが日傘をもって歩いていて 日傘をさしていると人と自然と一定の距離感が出来るから安心と言っていて 目からウロコが落ちた コレがお婆ちゃんの知恵袋か!! #ソーシャルディスタンス #日傘 2020-04-05 11:07:59

    ゴミ捨てに行ったら近所のお婆さんが日傘を差して歩いていた→目から鱗なその理由『日傘を差していれば自然と一定の距離感が出来るから』
    amunku
    amunku 2020/04/07
    個人的な観測範囲だけど老夫婦でマスクをつけてるのは妻だけのパターンが多い。くしゃみや咳を肘ガードする動きも見られない。婚活にも通じるが清潔感や他者配慮のマナー、回りに気を払う行為に慣れてない男性は多い
  • 静岡のコロナ患者、上野公園花見で感染か 県内の感染21人

    上野公園では桜の並木道に通行止めのテープが張られ、通行人が代わる代わる写真撮影をするなどしていた=3月28日午後、東京都台東区 静岡県内で新たに2人が新型コロナウイルスに感染していたことが、関係者への取材で7日、分かった。1人は松崎町在住の70代男性。3連休中の3月22日に東京・上野公園で花見をしており、その際に感染した疑いがあるという。

    静岡のコロナ患者、上野公園花見で感染か 県内の感染21人
    amunku
    amunku 2020/04/07
    普通に考えたら花見で感染したんじゃなくその道中だよなあ。
  • わたしたちはジェンダー・ステレオタイプに慣れすぎている (四本裕子:東京大学大学院総合文化研究科准教授)|英治出版オンライン

    社会の刷り込みが人のパフォーマンスに与える影響を、社会心理学者が解明した『ステレオタイプの科学──「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか』。書の発売に合わせ、身近なステレオタイプは日々の仕事や生活にいかに影響し、わたしたちは何ができるのかを考察する。今回は認知神経科学、知覚心理学を専門とし、ジェンダー平等に向けて尽力する四裕子さんが語る。 紙と筆記用具を用意してください。そして、科学者の絵を描いてください。その科学者はどんな服を着て、どんなを履いていますか? 手に何を持っていますか? どんな髪型でしょうか? これは、「Draw a scientist(科学者を描いてみよう)test」というジェンダー・ステレオタイプを調べるテストです。描かれた科学者が男性か女性かを測定します。 科学者の性別に関する無意識的なバイアスが描かれた絵に表れるこのテストは、1960年

    わたしたちはジェンダー・ステレオタイプに慣れすぎている (四本裕子:東京大学大学院総合文化研究科准教授)|英治出版オンライン
    amunku
    amunku 2020/04/07
    どこの国の出身か聞かれること自体をいやがる外国人は結構いる。しかも日本人は相手の年齢がわからないとストレスを感じる。年上か年下か。既婚か未婚か。個人を見る習慣が馴染むのは特に時間がかかる国だろう
  • おっぱいちゃんに謝罪した

    https://anond.hatelabo.jp/20200331125711 このまま気まずい思いをするのも嫌だったので、昨日職場で周囲に人がいないタイミングを見計らって謝罪した 「自分は人の名前を覚えるのが苦手なので、背高さんとかふとまゆげさんとか覚えやすいあだ名を自分の中だけでつけている おっぱいちゃんというのも一番覚えやすい特徴だっただけで決して性的な目で見ているわけではない」 「不愉快な思いをさせたことに対しては心から謝罪するので許して欲しい」 「出来ればこのことは誰にも口外しないで欲しい」 以上の旨を伝えたところ、 「胸をじろじろ見られたり言われたりするのは学生の頃からよくあったことだけど不快でしかない」 「増田さんは仕事を丁寧に教えてくれるし困ったときは助けてくれるのですごく信頼していた それだけにすごくショックを受けた」 「今回のことを誰かに言うつもりはないが、“おっぱい

    おっぱいちゃんに謝罪した
    amunku
    amunku 2020/04/07
    ストレスな事案を女は一人で秘めておけない。女子全員に噂が回ってるの確実だしセクハラ未満の行為でも今後セクハラ二回目三回目にカウントされて女子社員間で共有されていく。退職するのが吉。そんだけのことをした
  • 「ピークを過ぎた芸人」地下鉄ポスターに「笑ってもいいのか迷う」

    混雑率199%「オフピークプロジェクト」とは 「オフピーク芸人」今後も登場 新型コロナで利用者約20%減 「ピークを知る男」ーー。列車の混雑時の利用を避ける「オフピーク通勤」をすすめる東京メトロのポスターに写っているのは、お笑い芸人のダンディ坂野さんと小島よしおさん。一世を風靡する大ブレイクを果たした2人を「ピークを知る」と表現するコピーに、「センスがいい」「じわじわくる」と話題になっています。東京メトロの担当者に聞きました。

    「ピークを過ぎた芸人」地下鉄ポスターに「笑ってもいいのか迷う」
    amunku
    amunku 2020/04/07
    人生で一度も世間から注目されたことがないのでウエメセで「いいじゃん」何て言えないのだぜ…
  • リモートワークになった奥様の仕事ぶりなどを見て、惚れ直している旦那様のおのろけが最高!「コロナ離婚の逆のやつや」

    ぴーちゃんパパ @P_chan_papa リモートワークが電話会議でキリッと話してたり優しい言葉遣いで仕事を指示したり予想以上に軽快なタイピングをしてるのを自宅で至近距離で眺められる日が続いており、「なんのボーナスタイムなのかな」と思っています。 あと上司に毅然と意見し後輩に優しいので「超好き‥」ってなってます。 2020-04-03 17:44:20 ぴーちゃんパパ @P_chan_papa 全社リモートワーク決まってすぐにでかいモニターとゴツいキーボード(なんかすごい光る)買って帰ってきたのもすごくかっこよかったしかわいいしマスクも普通に薬局で見つけてきて頼りになるし、軽い化粧に部屋着で仕事バリバリこなす貴重なの姿を見れるのご褒美でしかない。あとかわいい。 2020-04-03 23:46:56

    リモートワークになった奥様の仕事ぶりなどを見て、惚れ直している旦那様のおのろけが最高!「コロナ離婚の逆のやつや」
    amunku
    amunku 2020/04/07
    夫版は出てこんのかな。仕事姿がカッコいいのは男の方だろう
  • 世界一規律正しい日本人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ

    世界一規律正しい日人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 「外出自粛に従わないで出歩く若者がウイルスを撒(ま)き散らしていると叩かれているのに、このジジババたちはいいのかよ」――。 いよいよ国が「緊急事態宣言」を発出する中で、SNSで拡散されたある写真に、若者たちが怒りの声をあげている。その写真とは4月4日、「おばあちゃんの原宿」として知られる「巣鴨地蔵通り商店街」で撮影されたもの。毎月4のつく日に開催されている恒例の縁日に、多くの高齢者が訪れて、楽しそうに商店街を歩いているのだ。 現在、国、自治体、そして医療関係者が「医療現場が悲鳴を上げているからこれ以上、感染を広げないように外出を自粛して」と喉を枯らして訴えている。しかし、これに従わない「バカ者」もいる。政府や東京都の説明ではこれは、主に学校が休校になったことで、渋谷に遊びに行くような十代や

    世界一規律正しい日本人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ
    amunku
    amunku 2020/04/07
    要は日本人は人の真似をする傾向があるということ。誰も外にいませんと言えば家にいる。/沈没船の各国ジョークと書いたら既にトップコメだった(ノ∀`)では、日本人は規則正しくないという人が増えるとどうなるか…?
  • 高級ソープの面接で落ちた話

    結論から言うと私のレベルだと厳しいから辞めた方いいよって言われた。 それでも収穫は結構あった。 まず私は激安店のソープ嬢をしている。勤務歴は半年、歳は21。普通体型のGカップ。 何故面接を受けたかというと単純にコロナでお客さんが減って収入が下がりまくりだから。 激安店は1あたりの単価がめちゃくちゃ安い。下手したらデリヘルのほうがマシかもしれない。でも安いから回転率がよくて客数で稼ぐ感じ。 ただその客数が減ったために厳しくなって焦ったのがここ最近の話。 収入が減ったことで焦りはじめたのと同時に求人も探した。バ○ラさんにはお世話になってます。 ただやっぱりこういうとこの求人って如何にも誰でも楽に稼げますよー!!って書かれているからタチが悪い。まあまずは面接に来てもらえないとお店も困るからわかるっちゃわかるんだけどね。 ここで適当に条件絞って検索して良さげなお店に片っ端から質問した。 その中で

    高級ソープの面接で落ちた話
    amunku
    amunku 2020/04/07
    面接官の話でバズってるの受けた。昔受けた面接で女社長が絡むわけでもなく面接官と私を睨んでた事があって、あっこの社長この男性社員が好きなんだ、それで若い女を入れることに過敏なんだと気づき辞退した事ある
  • 大人向けSNS

    って書くとアダルトな感じがしてしまうのだけど、そうじゃなくて。 かつてmixiが盛り上がったみたいに、今、「普通の大人」が気軽に友達なり知り合いなり、新しい人脈と繋がれるSNSはないのだろうか。 自分の感覚でいうと、 Facebook: 知らない人とつながるのには不向きはてな他ブログサービス: ある程度記事を書かなきゃいけないし、つながりを求めて行うイメージではないMixi: ちょっと変わった大人しかいない?Twitter: これが今のところ近い。ただ140文字の制限が… それがいいのかもしれないけども。あと年齢層が若い?GREE, モバゲー: mixiと合わせて3大SNSらしい。ゲームがしたいんじゃないんだLinkedin, Eight: ビジネス系。興味のあるサービスだけど、もっとしがらみのない、気軽なつながりがほしいオンラインサロン: だから流行っているんじゃないかと思った。ほかにな

    大人向けSNS
    amunku
    amunku 2020/04/07
    同人サークルでも初めては?
  • 時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信

    高さ450メートルの東京スカイツリー展望台の時間は地上よりも1日に10億分の4秒速く進んでいることを、超精密時計「光格子時計」の観測で確かめたとする論文を、香取秀俊東京大教授らが6日付ネイチャーフォトニクス電子版で発表した。 重力が大きいと時間の進み方はゆっくりになるという、アインシュタインの一般相対性理論を実証する内容。センチ単位の高さの変化を測って、地震や噴火に伴う地面のわずかな動きを監視する応用が期待されている。香取氏は今回の成功を受けて「実用化にめどが立った」と述べた。 光格子時計の誤差は160億年に1秒。「ノーベル賞に近づいた」との評価も。

    時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信
    amunku
    amunku 2020/04/07
    タワマンにすむセレブは金かけて年老いてるわけか
  • [アニメ]2020冬アニメどうでした?

    こんちは増田です。4月になって春アニメが続々と放送開始している今日このごろ、いかがお過ごしでしょーか。 私は研修で遠方に缶詰になってまして、ようやく戻ってきたと思ったら今度はコロナの影響で自宅待機とか。この業界も影響出るんだって初めて知りましたよ。全然影響なんてないと思っていたのに…… というわけで、もう書かないでおこうと思ったアニメの話ですが、自宅待機のおかげで時間があまりまくってヒマなので、冬アニメの総括などを懲りずに書いていきたい。 なお、前回の記事 [アニメ]2019年秋アニメどうでした? https://anond.hatelabo.jp/20191215115436 最高でした映像研には手を出すな!ワクワク感が半端ない。ものづくりとか創作はこれがあるからやめられない。って言うのがわかってもらえるんじゃないかと思う演出が憎い。現実の世界から空想の世界にシームレスに移る部分がすごく

    [アニメ]2020冬アニメどうでした?
    amunku
    amunku 2020/04/07
    ドロヘ、漫画が出たときは痛くない濃厚な残虐描写が話題だったけどその後触発された作品が沢山出た今その新鮮さも消えてただの残虐描写で片付けられてしまうの悲しいな。原作愛は凄かったが如何せんアニメ化遅すぎた
  • 39度台の発熱し解熱後も勤務…30代男性が新型コロナ陽性 母親の感染確認で検査し判明 岐阜59人に(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    岐阜県各務原市に住む30代の男性が6日、新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。県内の感染者は59人となりました。 岐阜県によりますと、各務原市の30代の男性は3月21日に39度台の熱が出たということです。その後、熱はさがりましたが、4月3日まで仕事を続けていたということです。 5日になって、同居する50代の母親に感染が確認されたため検査したところ、6日、陽性と判定されました。 男性の症状は軽いということですが、勤務先の同僚1人に発熱などの症状があるため、県は男性の接触者を調査しています。 岐阜県の感染者は59人となりました。

    39度台の発熱し解熱後も勤務…30代男性が新型コロナ陽性 母親の感染確認で検査し判明 岐阜59人に(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    amunku
    amunku 2020/04/07
    39度あるのに勤務し続けられるものなの…?!
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    お探しのページはみつかりません一時的にアクセスできないか、移動、削除された可能性があります。

    お探しのページはみつかりません - グノシー
    amunku
    amunku 2020/04/07
    covid 19が寄生虫に思えてきた…