2017年9月6日のブックマーク (2件)

  • 東急池上線、10月9日は無料に 開通90周年イベントを沿線で開催 | 乗りものニュース

    東急電鉄が、2017年10月9日に「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」を実施。同線を1日無料にします。 「東急池上線1日フリー乗車券」を配布 東急電鉄は2017年9月6日(水)、「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」を10月9日(月・祝)に実施すると発表しました。 「東急池上線1日フリー乗車券」のイメージ(画像:東急電鉄)。 当日は、池上線の駅改札付近で「1日フリー乗車券」を無料で配布。これを利用すると池上線内が1日乗り降り自由になります。東急電鉄は「電車を1日無料でご利用いただくという試みは、首都圏の鉄道会社では初めての取り組み」といいます。 10月9日(月・祝)は、池上線沿線で、魅力的なスポットを巡るツアーや、日ベンチ協会の運営・企画協力のもとベンチを創作しベンチを増やしていくプロジェクトなど、さまざまなイベントが開催される予定です。 【

    東急池上線、10月9日は無料に 開通90周年イベントを沿線で開催 | 乗りものニュース
    an-hima
    an-hima 2017/09/06
    無料だけど乗車券は配布するんだな
  • 本物と見分けがつかない……! ランチパックやたべっ子どうぶつをリアルに描いたイラストがすごい

    ランチパックなどのおなじみの商品を物そっくりに描くアーティスト、polkaさん(@polka_kxwxr2)さんによる作品がSNSで話題です。 ふつうにランチパックが2つあるように見えるが 例えばランチパックのイラストを描く動画では、普通に2つ商品が並んでいるようにしか見えません。しかし、動画が進んでいくと、片方は人の手によって描かれた「絵」であることが判明します。 右のランチパックは、絵だった! 商品の見た目を写真のように全く同じように再現してしまう、まさかの神業。あくまでアクリル絵の具で描かれているそうです。 これにはYouTubeのコメント欄でも「どっちが物か悩みまくりました」「サムネ実物より実物っぽいと思った」「パン祭りのシールを偽造しないでね(笑)」などの反応が集まっています。 光の当たり具合までそのまま再現 さらには「たべっ子どうぶつ」を描いたイラスト物とうり二つ。動物

    本物と見分けがつかない……! ランチパックやたべっ子どうぶつをリアルに描いたイラストがすごい
    an-hima
    an-hima 2017/09/06
    すげーw