2017年7月10日のブックマーク (10件)

  • ブクマやコメントだけじゃない!《Twitterで公開》することの有用性 - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 そろそろ試験がある授業が近づいてきて、吐きそうです。救いなのは先生や履修人数によって試験日が変わるので、今週のところもあれば来週のところもあり、再来週なんて科目もあり、適度にばらけていて試験勉強がしやすいところですね。 さて、今回はブックマーク関連についての記事です。 こちらをご覧ください ブックマークをしようとすると、こういうのが出てきますよね。 全体はこんなかんじ。 これはスマホ版ですが、多分PCもこんな感じだろう。違ったら違ったで。 で、 これに戻りますが、 僕はブックマークするときは特にここら辺をいじらずにブックマークしていたのですが、この間試しにTwitterの部分にチェックを入れてブックマークしました。 そしたら、 Twitterで自分のブックマーク+コメント&ブクマ記事のリンクが投稿されてるじゃありませんか。 なるほど、たまにそれっぽいものを見かけた

    ブクマやコメントだけじゃない!《Twitterで公開》することの有用性 - ぽめcの脳内を晒す場所
  • Cygamesの「秒間10万トランザクション」大規模DB構築ノウハウ (1/2)

    アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSJ)が7月5日、AWS上でのデータベース(DB技術をテーマとしたイベント「AWS Solution Days 2017 ~AWS DB Day~」を開催した。基調講演では4名のゲストが登壇し、Amazon Aurora/RDS、PostgreSQLMySQL/MariaDBOracle DBSQL Server、Kinesis FirehoseなどのAWS上での性能検証結果やDB移行、活用事例などを技術的側面から紹介した。 基調講演レポート後編では、アクアシステムズの川上明久氏による商用DBOracle DBSQL Server)の効率的なクラウド移行のポイント、Cygamesの倉林修一氏によるゲームアプリなどでの大規模データストリーム処理環境のアーキテクチャ考察をお届けする。 商用DBのクラウド移行によるコスト最適化術、アクアシステ

    Cygamesの「秒間10万トランザクション」大規模DB構築ノウハウ (1/2)
  • https://github.com/google/ssl_logger/blob/master/README.md

    https://github.com/google/ssl_logger/blob/master/README.md
  • 年齢を重ねても若々しく見える方が良さそう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    歳を重ねると、ある程度の貫禄もでてくるでしょう。ただ、単なる老化を貫禄と勘違いしてはいけません。見た目を気にせずできあがったメタボな体型を貫禄があるというのは違います。 やはり、ある程度若々しく見える方がメリットが大きいように感じます。 もくじ もくじ 男性が健康や見た目を気にしなかったのは昔の話 見た目が若いほど健康的 若々しさを保つ3つの習慣 肌を整える 運動 睡眠 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 男性が健康や見た目を気にしなかったのは昔の話 昔は男性は見た目や健康を気にしなかった時代もあったでしょう。「男が洗顔をするなんて…」「夜遊びしてこそ男だ…」なんて時代は昔の話です。 今は男も見た目や健康に気をつける時代となりました。仕事の場面でも貫禄で勝負するというよりは、見た目の若さで勝負する方が良いでしょう。 見た目が若いほど健康的 以前、ココロクエストの記事で見た目が

    年齢を重ねても若々しく見える方が良さそう! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 平凡な新入社員に伝えたい10項目

    就職王が贈る、新入社員が覚えておくべき10の事柄 たいていの人は、仕事でさしたる成果を上げられない。気で頑張ってないから、というのは気慰めで、実際には一生懸命に頑張っても特別に素晴らしい結果は得られない。そのあたりは学校のお勉強と同じ。 じゃあ学校はつまらない場所だったか。楽しかったのは休み時間と放課後だけか。そうでもない、と思うんだよね。いや、そうだった、という人もずいぶん多いだろうとは思うけど。たぶん会社もそうで、さしたる成果を上げられなくても、コツを押さえれば、それなりに生き抜いていけるようになっているのだと思う。 リンク先の記事の中の「たしかにそうだ」と思う部分と、いろいろな人から親切に教えてもらったことなどを交えて、自戒を込めて私なりに整理しておきたい。 結果が伴わないとき、過程が重要になる。「まじめに頑張っているけど結果は並以下(といっても最低ランクではない)」という人は、よ

  • IT屋必見! 『コマンドプロンプト』のストレスが少し減る小技集 - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 今日も、東京も東京証券所も雨模様ですね。昨日よりかは、多少小雨になってきたようですが、遠くの方に台風が見えるのが気になります。最大瞬間風速50メートル以上と、大変強力な台風なので、お庭においてあるあれやこれも、ポートフォリオも吹き飛ばされないようにご警戒ください。 さて、自己紹介のところでも書かせて頂いていますが、なんちゃってコンサルタントをやらせて頂いております。ただ、システムのインストールやら、アドオン開発のテストなどなどで、見よう見まねでエンジニアっぽいことをやっている時も御座います。(到底職の人には敵いませんが・・・) まあお客様がご利用している端末がWindowsであることが殆どですので、システムをメンテナンスする際にもWindowsのコンソール機能である『コマンドプロンプト』を使うことになります。このコマンドプロンプト、ちょっとした小技で随分い

    IT屋必見! 『コマンドプロンプト』のストレスが少し減る小技集 - ゆとりずむ
    anaguma3dearu
    anaguma3dearu 2017/07/10
    しらなかった。それにしても画像がにくいwすげぇ笑ったww
  • クソ酷いウェブサイト

    他に何がほしいってんだ、クソ野郎 お前はウェブサイトを作ってその糞サイトを最高だと思ってるんだろ? お前は13MBに及ぶパララックスエフェクト付きのクソ重いページがアホらしいグッドデザイン賞をとるとでも思ってるんだろ? お前は20kgあるjQueryファイルと83個のpolyfilがIE7をまともに動作させると思ってるんだろ? どアホ、お前は間違っている。俺様が俺の考える最強のウェブページを教えてやる。 クソ軽量でクソ速いページ 全てのデバイス幅に対応できる どんなうんこブラウザでも見た目が一緒 お前のサイトに訪れるどんな糞野郎でもアクセス可能 読みやすく伝えたいことが明確(もっともお前が5MBサイズのシャレオツなコーヒー写真ではなくて伝えたいことがあればの話だがな) よく聞け、糞野郎ども お前らはハッキリ言ってオーバー・デザインだ。この史上最強のウェブサイトを見てみやがれ。俺がごみコンテ

  • なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者の松浦隼人さんに、8つの「SQLが重たくなる原因とその対策」を聞きました。システムのボトルネックになるような「問題のあるSQL」を回避するノウハウを学びましょう。 データの操作や定義をする言語「SQL」は、どのような領域を担うエンジニアにとっても必修科目です。しかし、その仕様をきちんと理解し、パフォーマンスに優れたSQLを書ける方はそれほど多くありません。問題のあるSQLを書いてしまい、知らぬ間にそれがシステムのボトルネックになってしまう事態はよく発生します。 では、どうすればそうした事態を回避できるのでしょうか? そのノウハウを学ぶため、今回は『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者であり、自身もエンジニアでもある松浦隼人(まつうら・はやと/@dblmkt)さんに8つ

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • NECを退職し、新会社を立ち上げました。 - KaiGaiの俺メモ

    ご報告が遅れましたが、6月30日付で新卒の2003年から14年あまり勤務したNEC退職しました。 また、日、東京法務局品川出張所においてヘテロDB株式会社の登記申請を行い、また、併せて新会社のチーフアーキテクト兼代表取締役社長に就任しました。 今後は、前職では実現できなかった、GPUSSDなどヘテロジニアスな計算機資源を活用する事で、高性能、低価格、使いやすさを両立するデータベース製品の事業化を目指していく事になります。 どうぞよろしくお願いいたします。 web: http://heterodb.com/ 弊社が入居する西大井創業支援センター(品川区) 10年以上も勤務した会社を辞めてスタートアップを立ち上げるというのは、おそらく人生の中でも上位にい込むビッグイベントの一つだと思うので、今の決意や創業に至る一連の流れについて記録を残しておこうと思います。 (書き下してみたら意外と長

    NECを退職し、新会社を立ち上げました。 - KaiGaiの俺メモ
  • ピカチュウピカピピカピカチュウ - kansou

    ピカ ピカピカチュウピカピピカチュウ ピィカピカチュウピカピカピピカピィカピカ、ピカピカピィカピカァ「ピカチュ」「ピィカピカピィカピーピカ」「ピィカ」ピァピピッピカピカピカチュウピカ。ピィカピカピカピィカ、「ピィカ・ピカピカピーピカ」「ピィカ・ピッカ」「ピカピ・ピーカ」「ピィカ・ピィカピッカ」「ピカピピカ」ピカピ。ピーカ、ピッカピピカピカピィカピピカピピカ、ピッカピカピピカピカピッピカ、ピカピカピカピピカカピカピィカピカピカチュウ、ピカピィカピカピピカピカピカピカピピカピカピ「ピィカピピカピ」ピピカピピカピカピ。 ピカピ、ピカピピカピカピーカピピカピピッカピピカァ「ピカピ〜ピカピ」ピッカピピカピピカピカピ。ピッカチュウピカピピーカピピーカピカピーカピ、ピカピカピカチュー、ピカピカピカピカピィカピッカピピカピピーピカ。ピカピーピカピッカチュピーカピカーピカピピカピ。ピカピピーピカピ、「ピカピ

    ピカチュウピカピピカピカチュウ - kansou
    anaguma3dearu
    anaguma3dearu 2017/07/10
    ピッカピカピ♪