タグ

住宅に関するanakingのブックマーク (7)

  • 9割も売れ残る新築マンション 〜空室率40%の時代に備えて〜 : アゴラ - ライブドアブログ

    新築マンションの販売状況に関して興味深い記事があった。 「新築の9割売れ残り?人気エリアでもマンションが売れないワケ」 住宅ジャーナリストの方が言うには、竣工(完成)までに完売にいたらないマンションは都心部でも9割以上だという。郊外エリアや千葉・埼玉・神奈川にいたっては完成から1年以上経っても販売を続けている物件まであると説明している(具体的な物件名も挙げられているので、詳しくは上記記事を参考)。特に顕著な例として挙げられているのが来人気エリアである川崎市だ。原因は単純で数百から1000戸を超える大型マンションが相次いで販売され、マンションが大量供給されたせいだという。 日でもコンパクトシティ(土地利用の拡大を制限して効率的な街づくりを目指す考え方)という発想はある程度浸透し始めているが、住んでいる地域によって公的なインフラはもちろん、お店・病院の数や距離など、ざっくりといってしま

  • 持ち家は資産か? 持ち家に関する二つの幻想 ---中嶋 よしふみ : アゴラ - ライブドアブログ

    一般投稿 持ち家は資産か? 持ち家に関する二つの幻想 ---中嶋 よしふみ / 記事一覧 持ち家には二つの幻想がある。「持ち家は資産である」と「持ち家は賃貸よりも有利」の二つだ。果たしてこれは当か。結論を言うと間違いだ。 まず持ち家は資産かどうかについて、言及してみよう。住宅ローンを組んで家を買った場合、一般的な感覚としては返した分だけ自分のものになる、といった所だろう。これが一つ目の幻想だ。 住宅は買ったとたんに2、3割価値が下がると聞いた事がある人は多いだろう。販売側の利益が乗っているだけでなく、買ってすぐに売ろうとすれば、手数料がかかって、結果としてそれぐらいは損をするからだ。したがって頭金は2割くらい入れないと、買った時点で債務超過(借金が資産を上回る状態)になりかねない。 つまり「返済した分だけ自分のものになる」のではなく「返済した分だけ消費していく」と考えたほうがより実

  • 不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - 関内関外日記

    承前:不動産屋がアパートの退居費用で俺を騙して敷金以上の金を巻き上げようとする - 関内関外日記(跡地) 向こうは単刀直入に「いかほどをお望みですか」と来る。「ガイドライン通りに、6年の経年劣化、自然損耗を勘案した上で見積を出してほしい」 https://twitter.com/#!/goldhead/status/151938127748009984 このやりとりの上で来たのが上にあるような「精算明細書」であった。おれがまったく考えもしていなかった28日解約後の3日分の家賃4,837円の返金(……3日で5,000円近く払っているのだな、などとあらためて思ったが)などあるわりには、「退室立会による借主負担額:58,500円」などという、どこにも算出の根拠もない請求が記されているのであった。そして、ルームクリーニング代の31,500円と足し算してみると、ちょうど敷金の90,000円になって、

    不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - 関内関外日記
  • 日本初! 家庭用リチウムイオン蓄電池搭載の住宅を大和ハウスが発売

    大和ハウス工業(以下、大和ハウス)が太陽光発電システムと家庭用リチウムイオン蓄電池の両方を装備する一戸建て住宅を10月1日から発売するそうですよ。 太陽光発電システムって、誰も家にいない時など電気を使わない時や電気が余っている時に発電した電気は、電力会社に買い取ってもらえますよね。売電すればお金ももらえるし、買い取ってもらった電気はどこかで使われているはずなので、無駄にはならないのでしょうけど、やっぱり自分で作った電気は自分で使うのが一番効率がいいんじゃないかなぁ。と思っていたりしました。とは言っても、すぐに使わない電気はどこかに貯めておかないといけない訳で、そうなると巨大なバッテリ(蓄電池)が必要になります。例えば、家庭で巨大な蓄電池を用意しても、それを上手に利用するためのシステムを組む必要があったりで、なかなか現実的ではありませんでした。 これからは大和ハウスが発売する家のように家庭用

    日本初! 家庭用リチウムイオン蓄電池搭載の住宅を大和ハウスが発売
  • 借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想

    「10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記」という記事について、ちきりんさんもたまにはわけわかんないこと書くのだなと思って見ていたら、気づけばなにかものすごい量のブックマークがなされており、しかも、こともあろうか「なるほど」とか言っちゃってる人が多いようなので、ここはひとつ相変わらずカネまわりの話には疎いはてなーどもにどこがおかしいか教えてやろうと思った。 借金は「リスク」か みんな、最長でも10年のローンで払える範囲のものしか買わない、というまっとうな判断に戻るべき時なんじゃないかとちきりんは思います。 10年なんて短すぎるって? よく考えてください。家以外ならそんな長い期間返せない大借金はしないでしょ。なんで家だとそんなにリスク不感症になるんでしょう。リボ払いとかよりよっぽど“無茶な借金”って気がしますけど。ちゃんと十分な頭金を貯めて、借金の期間は10年で済むくらいにな

    借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想
  • 10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記

    住宅金融支援機構や銀行が「返済期間 50年」の住宅ローンを始めたというニュース。あきれてぶっとびます。 50年も終わらないローンを組んで、 何かを買うのは、 明らかに「分不相応」ってもんですよ。 25歳で家を買ってローンを組んでも 50年ローンだと完済は 75歳。男性なら平均寿命ぎりぎり。てか、死ぬ直前まで稼ぐのは無理でしょ。 一度もリストラされないまま年収が上がっていき、退職金もたっぷり出て、子供も無事に独立し、家族の誰も大きな病気にもならず、 かつ、親が(自分が 60歳くらいの時に介護費用も使わずに)すんなり亡くなり、ある程度の貯金やら不動産を残してくれて、ようやくぎりぎり払えるかも、 みたいな「捕らぬ狸を 5匹くらい当てにした」計画は無謀すぎます。 しかも地震や火災、地域の治安の変化などで、不動産価値が大きく下がる可能性もあるし、なんらかの理由で引っ越しを余儀なくされる可能性もありま

    10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記
  • イエイリ建設ITラボ

    光熱費ゼロ!三菱重工グループが究極のエコ住宅を開発へ 管理人のイエイリです。 いよいよ7月になりました。今月の大きな話題は、なんといっても、7日から9日まで、地球温暖化問題を大きな テーマにした北海道洞爺湖サミットが開催されることでしょう。 そのためか、新聞やテレビなどのマスコミでは、エコロジー関連の新製品や構想などのニュースが相次いで 発表されています。 昨日、三菱重工業が発表したニュースリリースを見てビックリ! ナ、ナ、ナ、ナ、ナント、同社グループ7社が 光熱費ゼロを目指す住宅 の開発に乗り出すというのです。 菱重エステートなど、菱興グループの7社と、静岡県浜松市のOM計画が共同で、「太陽光発電+パッシブ ソーラーハイブリッド」、「高蓄熱」、「ソーラーベンチレーション」という、自然エネルギーの新しい利用技術 を核にした次世代型超省エネ住宅の開発をスタートした、というものです。 三

  • 1