タグ

2009年10月10日のブックマーク (3件)

  • 袋小路という言い訳 - あままこのブログ

    ※注意:これから書くことは愚痴と言い訳です。なのでそういうのが嫌いな人は読まない方が賢明です。「ぐだぐだ言っている間に手を動かせ」とか「その愚痴っぽい感じが嫌だ」とか言われても僕はどうしようもないので。 さて、いきなり私事なんですが、僕は現在大学四年生です。 で、大学院進学を狙ってたんですが、秋期試験落ちました。 \(^o^)/ まー、あの酷さならそれは当然だろうなぁと、今になっては言えるのですが、まぁそれも今になって言えることです。*1 で、それはショックなんですが、しかし大学院の試験に落ちたことそれだけなら、まだ何とでも挽回できます。春の試験もあるし、今から就職しても良いし、何なら一年間浪人してもっと良いところ狙うとかいう道筋はいくらでもありますから。それぐらい僕だって分かってます。 ただ、問題はそこじゃないんですよ。今回の落ちたことで分かったこと。それは、実は自分にはもう何かを為そう

    袋小路という言い訳 - あままこのブログ
  • ピアノの音だけなのに本当に人が話しているように聞こえる、驚異的なしゃべるピアノのムービー

    しゃべるピアノといってもスピーカーから声が出るわけでも、人間の会話の音階だけを再現したわけでもなく、コンピューター制御により演奏されるアコースティックピアノの複雑な分散和音が当に人間の声のように聞こえるという驚異的なムービーです。 これはオーストリアの文化団体Wien Modernと作曲家Peter Ablinger氏によるプロジェクトで、10月2日からベネチアで開催されたWorld Venice Forum 2009でピアノが「Proclamation of the European Environmental Criminal Court(ヨーロッパ環境犯罪撲滅宣言)」を読み上げました。 詳細は以下から。YouTube - Speaking Piano - Now with (somewhat decent) captions! ナレーションはドイツ語ですが、ピアノがしゃべるのは英語

    ピアノの音だけなのに本当に人が話しているように聞こえる、驚異的なしゃべるピアノのムービー
  • 太陽熱でビルを冷やす「ソーラー空調システム」の仕組み(1) | WIRED VISION

    太陽熱でビルを冷やす「ソーラー空調システム」の仕組み(1) 2009年10月 9日 1/3 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 太陽エネルギーを効率的に活かそうという動きが、さまざまな分野で広がっている。それはガス会社も例外ではない。現在、東京ガスは太陽熱を使ってビルの冷暖房を行う「ソーラー空調システム」の実証実験を進めている。太陽熱をどう冷房に活用するのだろう? 東京ガス株式会社ソリューション技術部の間 立氏に原理を説明していただいた。 太陽熱で冷却できる仕組みとは? ──東京ガスでは、太陽熱を利用して冷暖房に利用するソーラー空調の実証実験を行っているそうですね。ガス会社が、太陽熱を積極的に利用していくことになった背景は? 現在世界的に太陽エネルギーを利用しようという動きが進んでいますが、日で注目を浴びているのは太陽光発電です。ところがエネルギーの年間変換効率は、