TypeScript は本質的に自分に型が付与されていると思っているだけの JavaScript です。 いくら型を付与しようが、それが実行時に影響を与えることはありません。 コードレビューをしているとここを誤解している人が本当に多いです。何度も解説しているのですが、なかなか浸透しないので、TypeScript におけるバリデーションという視点で記事を書くことにしました。 あと TS でバリデータ使って色々作ろうとしている友人と、プログラミング始めたてで zod と openapi を使っいる友人がいたので、彼らが想定読者です。 型と値の名前空間 TypeScript 上での名前空間(スコープ)は2つに分類できます。 値: 実行時にランタイム上のメモリに存在するもの 型: 静的解析時にのみ参照可能なもの。コンパイル時に完全に消滅する。 TypeScript は基本的に JavaScript
![TypeScriptの型と値とバリデーション](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c63965ed7ac82c3ba93b91c72560d8ef1788551d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fres.cloudinary.com%2Fzenn%2Fimage%2Fupload%2Fs--rGYgZ1nx--%2Fc_fit%252Cg_north_west%252Cl_text%3Anotosansjp-medium.otf_55%3ATypeScript%2525E3%252581%2525AE%2525E5%25259E%25258B%2525E3%252581%2525A8%2525E5%252580%2525A4%2525E3%252581%2525A8%2525E3%252583%252590%2525E3%252583%2525AA%2525E3%252583%252587%2525E3%252583%2525BC%2525E3%252582%2525B7%2525E3%252583%2525A7%2525E3%252583%2525B3%252Cw_1010%252Cx_90%252Cy_100%2Fg_south_west%252Cl_text%3Anotosansjp-medium.otf_37%3Amizchi%252Cx_203%252Cy_121%2Fg_south_west%252Ch_90%252Cl_fetch%3AaHR0cHM6Ly9saDMuZ29vZ2xldXNlcmNvbnRlbnQuY29tL2EtL0FPaDE0R2liclRHT052Z3d3ay1fNGxlcVk4TGNGSlNuX0FoWnpEWVlKaXJNcWc9czI1MC1j%252Cr_max%252Cw_90%252Cx_87%252Cy_95%2Fv1627283836%2Fdefault%2Fog-base-w1200-v2.png)