2022年10月29日のブックマーク (2件)

  • 第6回 本連載に関しての謝罪文

    セクハラ被害を言語化することはむずかしい。ましてや、それが「よきことをなす人」たちの組織内で起きたときの場合は、さらに複雑な事態となる。そもそも、セクハラはなぜおきるのか。「よきことをなす」ことが、なぜときに加害につながるのか。被害を言語化するのにどうして長い時間が必要になるのか。セクハラをめぐる加害・被害対立の二極化を越え、真に当事者をサポートするための考察。 ひさびさの更新になる。前回から3か月近くが過ぎてしまったことを申し訳なく思っている。 これまでweb上で連載してきたものはいくつもあるが、単発性というよりも全体のおおまかな構成を念頭に書いてきた。そのときどきに感じたことをエッセイ風に書くこともあったが、たいてい構造と構成を意識して書きすすめてきた。しかし今回それを再考する必要に迫られた。 第一回を開始したきっかけが、コロナ禍で起きたいくつかのできごとだったことはすでに述べた。たと

    第6回 本連載に関しての謝罪文
  • 漆を触ると大体の人がかぶれてしまうが、中国では「長年食べ続けたので耐性がついた」地域があるらしい

    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🍽 @rootport 中国雲南省には、ウルシの実の油を用にする地域があるらしい。かぶれないのかな?と思って調べてみたら「現地の人々は長年に渡りべ続けたことで耐性を獲得した」とか書いてあって目玉が飛び出た。 それって、つまり… ウルシでかぶれちゃう人たちは…みんな… 2022-10-27 16:07:07 Rootport🍽 @rootport 哺乳類は乳糖不耐症がデフォルトで、乳離れするために大人になると乳汁でお腹を壊すようになる。が、人類では

    漆を触ると大体の人がかぶれてしまうが、中国では「長年食べ続けたので耐性がついた」地域があるらしい