2018年1月7日のブックマーク (3件)

  • スープの存在意義がわからない。

    スープの存在意義がわからない。 いや、すまない。少々話を広げすぎた。 駅近くのスープ専門店のスープ、街のレストランで数百円の値段をつけられているスープ、そういった料理として十分に成立しているスープの話をしたいんじゃないんだ。 あれは美味しい。普段頼むことはあまりないが、ちょっとした贅沢として十分に事の楽しみと満足感を増やしてくれる。 そう、スープ来独立した一品として一回の事に華を添え、ときに大きな満足感を与えてくれるものではないだろうか。 例えば街の中華料理屋。チャーハンを頼むとまるで当然のように黄色いスープがついてくる。 中華だしか何かで味がつけられ、申し訳程度に胡麻が浮かんでいるアレだ。 我々は、あのスープに何の役割を見い出せばいいのだろう。 例えば古びた定屋。定といえばミソスープが付き物だ。 しかし、そこで出てきたのは味噌を溶かしたお湯のような液体。固形物は見当たらない。

    スープの存在意義がわからない。
    ancock
    ancock 2018/01/07
    胃にも優しいし、冬は体が暖まって良いじゃん。だから僕は松屋が好きなんだ。
  • あと10年で新しい経済がやってくる。正社員である必要がない未来とは? | ホウドウキョク

    お金2.0 新しい経済のルールと生き方」の著者で時間を売買できるサービス「タイムバンク」を展開する株式会社メタップス代表取締役CEOの佐藤航陽氏と、新しい経済をどう生きていくか語る。(聞き手:洪由姫NewsPicksエディター) 洪: なぜ、このを今書こうと? 佐藤: お金はどういった形をしているのかその正体を暴いて、お金から解放されるような時が来てほしいと思っていました。仮想通貨も盛り上がってきている中で、おそらく自分が今の考えていることを話しても、世の中の半分くらいが頷けるんじゃないかなと思って一冊にまとめました。 もともと「経済を選べないのはズルい!」と思っていたんです。政治は政党があって選べて、結婚相手も選べます。いろいろなものが選べるのに、経済は資主義しかなくて、選べないのはおかしいのではと。選べないから競争が発生しないので、経済は一社独占の状態。経済がいくつもあればお互い

    あと10年で新しい経済がやってくる。正社員である必要がない未来とは? | ホウドウキョク
    ancock
    ancock 2018/01/07
    収入源複数あると身軽になれるとは思う。稼げる仕事一本にしがみつくより、ほどほどの仕事複数もってれば即座に収入0にはならなくて済むし転職とか気楽にできる。
  • スーパーで明らかに袋が必要なのに袋が必要かどうかを聞いてくる店員いるけど

    ある日気まぐれでこう言ってみた。 「委ねます。あなたに」 そう言われた彼女は若干うろたえながらも私にこう尋ねてた。 「そうは言われましても、判断基準がないのはフェアとは言えません。あなたのことについてお聞かせください。」 私の後ろにはレジの並びができ始めていたため手短に声を落として答えた。 「私はあなた方が言う石器時代から来たものです。御覧なさい。指がゴツゴツとしていて爪が分厚いでしょう。」 「まさか、石器時代の人間がレーズンパンをべるなんて…お見それしました…」 そう言って彼女はLサイズのレジ袋2枚をカゴに放り込むと会計を進めた。 帰路、家につく直前に箸をもらい忘れたことに気づいた。 ぜひとも箸の要否を聞いていただきたい。

    スーパーで明らかに袋が必要なのに袋が必要かどうかを聞いてくる店員いるけど
    ancock
    ancock 2018/01/07
    箸でレーズンパンを食べるの?