2018年1月28日のブックマーク (5件)

  • 就活で30社落ちた巨大テック企業の会長が語った意外な成功論

    中国のEC最大手・阿里巴巴集団(アリババ)のジャック・マー(馬雲)会長が1月24日、世界経済フォーラム(通称「ダボス会議」)で登壇し、テクノロジーのインパクトやグローバル化、そして女性の活躍などについて語った。 ブルームバーグの長者番付「ビリオネア ・インデックス」で13位(500億ドル)にランクインしているが、過去には就職活動で30回も落とされるなど失敗を何度も繰り返したことで知られているマー会長。 そんな彼が、若者に「覚えておいてほしい」と訴えたこととは。登壇で語ったこと一部を紹介する。 テクノロジーが進化していっても、大事なのは「自分自身」 私たちは、世界がテクノロジーによって大きな変化を遂げているという、恵まれた時代にいます。 多くのには、200年前に起きた産業革命で偉人が登場したことが書かれています。100年前には、電気といった第二次産業革命が起きて、成功する人々がでてきました

    就活で30社落ちた巨大テック企業の会長が語った意外な成功論
    ancock
    ancock 2018/01/28
    大友克洋の漫画に出てきそう。
  • みんなが地獄に落ちる時代

    ネットが普及する前は、自分の周囲の人達との付き合いだけで世の中が回っていた。自分と接点のある人の数が今より大幅に少なかったから、憎しみや悲しみに触れる機会にも上限があって、それで心のバランスが保てていたし、自制も出来ていたように思う。その分広い世の中について知るのは難しかったけれど、ネット以前の人間はみんなこうやってバランスをとって生きていたんだと思う。 でもネットが普及して以降、世の中の悲しみや憎しみ、矛盾、他人を傷つける発言、クズのような人間や会社、そういうものに触れる機会が大幅に増えてしまった。他人から攻撃されることが増えたことや、他人を攻撃している人をたくさん見ることによって、「自分も他人を攻撃していいんだ」と思う人が多数派になって、憎しみが溢れる世の中になってしまった。ネットが普及する前の時代に比べ、僕らが外部に発信する憎悪や汚い感情は何十倍にも何百倍にもなっていると思う。昔の人

    みんなが地獄に落ちる時代
    ancock
    ancock 2018/01/28
    ネットを特別視しすぎでは?十数年前ならまだしも今はリアルの延長でネット使ってる人が多い。だからリアルも似たようなもんよ。
  • 甚太郎日記 GUの次世代レジシステム・セルフレジがすごすぎだ!  2015年4月6日(月)

    GUの次世代セルフレジ いやーこれはマジですごかった。GUのセルフレジ 買い物して、最後のお会計のレジを自分でやるシステム。 つまり従業員要らず。これは画期的過ぎる。 セルフレジというのは今までも見かけたけど、このGUのセルフレジは当にすごいですよ!! タグ1個1個バーコードリーダーで読み取る必要なんてない。一気に読み取ってくれる。 下記から紹介。 ■ATMのようなセルフレジ コンビニに置いてある銀行ATMのような風貌のセルフレジ ■下にあるボックス(ロッカーみたいな)所に買い物カゴごと入れる セルフレジの下にカゴごと衣類を入れられるボックスが付いていて、まるごと入れる。 今回はレジバッグである。ハンガーなどは前もって自分で外しておく。 ■精算ボタンを押すとあら不思議、入れた品物の代金が出る ボックスのフタをしめてタッチ画面で精算をすると、全品物と合計金額が出る!!!すごい! この間、2

    甚太郎日記 GUの次世代レジシステム・セルフレジがすごすぎだ!  2015年4月6日(月)
    ancock
    ancock 2018/01/28
    ただ箱に入れただけで値札読み取るのホントすごい
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ancock
    ancock 2018/01/28
    カチャカチャ「よーし…良い子だ…!」
  • 無人レジが空いているのに、有人レジに行列ができている理由に絶句しってしまった話 - Togetter

    とりにく @whisky_cancan ツタヤで無人レジを誰も使わずに有人レジが行列になってると、なんでこいつら無人使わないんだろう、御老体ならまだわかるけど10~50代辺りが時間も惜しまずに並ぶ理由がわからん、って思ってたら「同じ金払うならセルフでやるより人にやってもらった方が得」という声を目にして絶句してしまった。 2018-01-27 10:37:06

    無人レジが空いているのに、有人レジに行列ができている理由に絶句しってしまった話 - Togetter
    ancock
    ancock 2018/01/28
    ガソリンスタンドだってセルフは安いから使ってるわけですし。同じ値段なら人にやってもらうわな。