andoh3のブックマーク (69)

  • 「きかんしゃトーマス」が大幅リニューアル 女の子機関車が増えて、アジア出身のキャラも

    イギリスで放送されている子ども向け長寿テレビシリーズ、「きかんしゃトーマス」が大幅リニューアルする。女の子機関車の新キャラが仲間に加わり、シリーズ史上初めてトーマスが架空の島・ソドー島を離れ、世界を旅する様子が描かれるという。 「きかんしゃトーマス」は、ウィルバート・オードリー牧師が1945年に創刊した「汽車のえほん」シリーズが原作のテレビ番組。ソドー島に敷かれたノース・ウェスタン鉄道で働く蒸気機関車のトーマスや、その仲間たちとの交流を描く。

    「きかんしゃトーマス」が大幅リニューアル 女の子機関車が増えて、アジア出身のキャラも
    andoh3
    andoh3 2018/09/03
    旧植民地の機関車ばっかなのは、たぶんドラマの設定上、レール幅の問題があるんだと思う。ソドー鉄道はイギリスなんで狭軌で、だから標準軌の車両は入れない。的な。(追記:ウィキによればソドー鉄道は標準軌でした
  • 水牛のように2011/10

    andoh3
    andoh3 2011/12/30
  • 700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記

    DAY 1 退職を決めたあとの諸々所用で出発が遅れてすっかり寒くなってしまった。 11月25日。無能・不細工・非コミュにして存在価値ゼロ・・・いや、マイナスいくらかの穀潰し、コンビニ系中年男子の私はれいによって誰にも告げず、誰にも見送られず、今月の家賃の振込みを終えると、そのまま愛車のアレックス1号にテントと寝袋、いくらかの荷物を縛り、ユニクロあんぱん配給騒ぎで民度の高さをありのままに示した横浜伊勢佐木長者町を出発。川崎・品川を抜けて、まずは東京を目指す。 平日の夕刻、東京の街には背広を着て入館証を首からぶらさげたSE・PGが満ち溢れていた。 プログラムのロジックを競っているうちは良かった。けれどもそんなものは仕事質じゃない。跳びぬけた才能を持つごく一部を除いて、団子の背比べ。無能プログラマな俺の脳内は一般論としてのミュージシャンを「夢見る」フリーターと同じで、日々仕事帰りに考える仕

    700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記
    andoh3
    andoh3 2011/12/02
  • ■ - 天のさだめを誰が知る!?

    少し遅くまで眠ってしまう。慌ててPCをぽちぽちとやって(途中、「しま」が階下で啼きはじめて、行ってみると、きょうの要求は、窓を開けて網戸にして風を入れてくれ、だった)、プラズマみかん*1という劇団の『わんころが揺れ雲をめぐる冒険』の劇評*2を書き終える。もう疾うに書き終えてアップしていなければならないものだったのだけれど……。 江藤淳という批評家は、その生涯の大半を、と犬と「家族三人」で暮らしたひとだが、彼がこんなことを書いている。 「それにしても、犬を飼う愉しみというのはいったいなんだろう? それは、ことによると、うつむいていつくしむ生きものが身辺にいることの充足感、といったようなものかも知れない」。ならしばしば、私たちの視線よりずっと高い場所へ登ることもある。しかし犬ならば、たとえどんな犬種であっても、「とにかく少し顔を伏せて、視線を落して見る、というのが、私ども人間の自然の姿勢で

    ■ - 天のさだめを誰が知る!?
    andoh3
    andoh3 2011/07/29
    “云い換えるなら、演劇という装置を媒介することで照明が当てられるのは、一見堅牢な私たちの「現実」が、実際はきわめて可塑的であるということである。”
  • https://green.ap.teacup.com/nanbaincidents/1093.html

    https://green.ap.teacup.com/nanbaincidents/1093.html
    andoh3
    andoh3 2011/07/02
     このとき母性はぐるりと逆転して、今度は見上げる父と子を外側から見つめる存在となるだろう”
  • サイファーと「荒地」と「東京ブロンクス」 - 文章教室退学処分場建設反対

    明日開催されるサイファーfor福島の全地球を人類詩人化計画で埋め尽くす勢いの多言語対応がすごい。エスペラント語まである……http://d.hatena.ne.jp/CAMPCYPHER/ @yasutakajugaku たかやすがくじゅ @yamemashitaaがリツイート 大友良英さんが福島でフェスをやると聞いた時、期待する一方で、震災前から文化なんてないしみったれたな街なのに、地元の人達が付いてこれるであろうか、浮いたイベントになるのではないかと強い懸念があったのだが、 @yasutakajugaku たかやすがくじゅ @yamemashitaaがリツイート 昨日のサイファーでのトークで大友さんが「文化なんてなにもできない」「だらしなくやりたい」「福島が嫌いだった」とおっしゃていて合点がいった。地元の士気の不安はあるが、あくまでこれは大友さん個人のやり方なのだ。そこが信頼できた。

    サイファーと「荒地」と「東京ブロンクス」 - 文章教室退学処分場建設反対
    andoh3
    andoh3 2011/06/22
  • Togetter - 「"RAU DEF vs. ZEEBRA"への同業者の反応」 | すばらしくてNICE CHOICE

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Togetter - 「"RAU DEF vs. ZEEBRA"への同業者の反応」 | すばらしくてNICE CHOICE
    andoh3
    andoh3 2011/05/28
  • 伝統と個人の才能 - 文章教室退学処分場建設反対

    twitterからはみ出してラウデフVSジブラの一件の続きをこっちに。 ラウデフがアルバムリリースの前に突然発表した先行世代を挑発するDISソング「KILLIN EM」に対して、ジブラのアンサー曲が出ても何かタイムライン上に流れてきた年長世代の皆さんの感想の方に妙にしっくりくるというのが、この「いきがった若手を嗜める大人達の図」で収まってしまうと面白くないなーと思ったらそういう空気を読み取った上で見事にまたボードゲームを引っ繰り返してくれた。 RAU DEF-Trap Or Die 最初の曲より倍以上あるボリュームからしても、実力を抑えた引っ掛けるための罠だった、ように見せかける「口悪いからこのjob選ぶ!」なMCマジック。というか何でジブラに仕掛けないといけなかったかは、こういう過去のインタビューで既に予告されていたようなもので、 http://ototoy.jp/feature/ind

    伝統と個人の才能 - 文章教室退学処分場建設反対
    andoh3
    andoh3 2011/05/28
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

    andoh3
    andoh3 2011/04/30
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

    andoh3
    andoh3 2011/04/10
    勉強になる。
  • 武器よさらば?――佐々木中『夜戦と永遠』を読んで - 文章教室退学処分場建設反対

    この記事は増補改訂の上、こちらに移動しました。 → http://yamemashita.blogspot.jp/2014/03/blog-post_18.html

    武器よさらば?――佐々木中『夜戦と永遠』を読んで - 文章教室退学処分場建設反対
    andoh3
    andoh3 2010/09/20
    監督も監督で色々言いたいことがあるのだなあ、と思いながら。けど『夜戦と永遠』の魅力に吸い寄せられる。
  • やけのはら

    HIP HOPユニット、アルファベッツの一員としてアルバム『なれのはてな』を発表、その後は様々なジャンルのアーティストの作品等に参加する一方、DJとして全国各地のパーティを夜な夜な沸かせ続ける男、やけのはら。長い間、その才能に触れた人々から待ち望まれていたアルバムがようやく到着した。構想自体は2003年からあったというのだから、どれほど長い時間がかかったかが分かるだろう。そして、その長い年月は、このアルバムへの人々の期待を膨らませる一方だったはずだ。昨年、七尾旅人との「Rollin’Rollin’」というロマンティックなアンセムで注目を集めたことは記憶に新しいが、多彩なゲストを迎えて制作された多様なトラックと、都会での日常生活を詩的に切り取る軽妙なラップ。高い期待にたがわぬこの素晴らしいアルバムについて、メールでお話を伺った。 -アルバム『This Night Is Still Young

    やけのはら
    andoh3
    andoh3 2010/08/09
  • シャイなラッパー「やけのはら」の軌跡 | CINRA

    夏、夜、フロアに集った若者のむせ返るような熱気…。七尾旅人との“Rollin’Rollin’”も記憶に新しい、やけのはらの待望の初ソロ作『THIS NIGHT IS STILL YOUNG』は、そんなキラキラした光景の詰まった、間違いなく今年の夏のサウンドトラックになるであろう、とびきりの一枚だ。やけのはらと言えば、DJ、ラッパー、トラックメーカー、さらにはyounGSoundsでのバンド活動と、そのマルチな活動に注目が集まりがちだが、「とにかく新しくて、面白いことを」と考えていた学生時代から時を経て、今の彼は「ただいい曲を作る」ことを何より大事にしている。そのシャイネスに隠された、真摯な音楽への愛情を感じてほしい。 (インタビュー・テキスト:金子厚武 撮影:柏井万作) 中高生が考えそうなギミックの全てを尽くして、ライブハウスの人に怒られて、「もうお前らやめろ」って途中で演奏をやめさせられ

    シャイなラッパー「やけのはら」の軌跡 | CINRA
    andoh3
    andoh3 2010/08/05
  • 短期集中連載 永山薫×安田理央 対談『アダルトメディアの現在・過去・未来』【1】 - WEBスナイパー

    andoh3
    andoh3 2009/06/10
  • マンガが好きで好きで好きでしょうがない人へ - 吉田アミの日日ノ日キ

    Web DICEにて「マンガ漂流者〜新感覚★コミック・ガイド〜」連載を開始しました。 http://www.webdice.jp/dice/detail/1488/ ランキングや売り上げに左右されず、あなたにぴったりなマンガをそっと差し出す感覚でマンガを紹介していきます。第1回は意気込みと宣言文のみで格的な紹介は第2回以降の予定。なるべく週1回のペースで書きたいなと思ってます。去年発売したミニコミと同じ宮田紘次くんの絵が目印だ。連載が進めばイラストの追加もあるかも!? メルマガ「週刊ビジスタニュース」に「“マンガ家マンガ”が流行る理由」を寄稿しました。 http://www.sbcr.jp/bisista/mail/art.asp?newsid=3361 「まんが道」から「バクマン。」まで、流行の“マンガ家マンガ”とは何ぞや?と言及しつつ、紹介しています。なにぶん紙数が少ないので他にもあ

    マンガが好きで好きで好きでしょうがない人へ - 吉田アミの日日ノ日キ
    andoh3
    andoh3 2009/04/22
    マジっすか!? 『5月下旬より佐々木敦の主宰する私塾「ブレインズ」にて、マンガをテーマに講師を務める予定も……。』 う、受けたい、が・・・。
  • 社会学者? - hazumaのブログ

    藤村龍至さんの思想地図論文が届きました。これがまたいい論文です。彼の唱える「批判的工学主義」についてもっともまとまった文章になっています。 次回の思想地図、円城塔さん、福嶋亮大さん、鈴木謙介さん、そして藤村さんと続々とテキストが届き、そのどれもが期待以上の水準です。そのほかに例の東工大シンポと、原武史・北田暁大両氏との鼎談、それにこの春に宮台さんと行った講演旅行の報告も載るので、次号はたいへん読み応えのあるものになることはまちがいありません。表紙もよくなったし。 乞うご期待です。 ■ ところで、そんな藤村さんが編集したインタビュー集『1995年以後』(エクスナレッジ)。ぼくもおもしろく拝読しましたが、感想ブログを巡回していたら気になる表現にぶつかりました。それは「東浩紀や大塚英志のような社会学者」という表現です。 ぼくと大塚さんが社会学者! しかもそのブログでは、「藤村は東や大塚のような社

    社会学者? - hazumaのブログ
    andoh3
    andoh3 2009/04/17
    社会学「的なるもの」について
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    andoh3
    andoh3 2009/03/20
    時間の経過、文字を目で追う、自然の流れ
  • 『だれでも一度は、処女だった。』千木良悠子・辛酸なめ子 - 雨宮まみの「弟よ!」

    『よりみちパン!セ』(よく間違えて『よりぬきパン!セ』と言ってる人を見かけます)の新刊です。パン!セのシリーズはよく買うのですが、たまーにピンポイントで献いただきます。このは「読みたい。でも……」とためらっているところに届きました。 このは、まず著者の千木良さんが自分の母親に処女喪失についてインタビューするところから始まります。そして処女を失った人へのインタビュー、処女の人へのインタビュー、男性へのインタビューへと進んでいく。お母さんへの二度目のインタビューもあり、おばあちゃんへのインタビューもあって、千木良さん自身の処女喪失も語られていて、このへんのことはすごく面白い。 構成もいいし、千木良さんの文章はやさしく、偏見がなくて、デリケートな問題を扱うがゆえの思いやりや苦悩も垣間見えたりしてとてもいいと思うのですが、そういう問題じゃなくて、この、私にはとってもしんどくて、なかなか読み

    『だれでも一度は、処女だった。』千木良悠子・辛酸なめ子 - 雨宮まみの「弟よ!」
    andoh3
    andoh3 2009/03/09
    「セックスで相手に受け入れてもらう→受け入れてもらって自己肯定をする」の過渡期的心情かな??自我を侵食し合う、きちんとしたセックスの後でも、意外に険しい自己肯定への道。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -帰ってきた松本人志まじ頭。

    第20回 痛みを忘れないけど、攻めるというような。 (※今回で、「帰ってきたまじ頭」は最終回です。 前回の話のつづきで、「100円を捨てる」という お金についての話を笑いの比喩にもしながら、 最後の一言まで進みます。では、どうぞ) 100円玉を投げる授業をしたのは、 ぼくの体験がもとになっています。 小さい頃、 氷の張りかけたお堀に石を投げて チュンチューン、と飛んでいくのを観て、 かなり楽しんでいた時があったんですけど、 とうとう近くに石がなくなった時に、 自分のなけなしの50円玉を投げてみたんです。 その時に「あれ?」とぼくが感じた 不思議なものを、みんなにも 感じさせてあげたい、と思って ぼくはその授業をやってみたんです。 「これは100円では覚えられない感覚だよ」 という、ほんとは、とても 親切なはずだったんだけど・・・。 でも結局、それを 「もったいない」 と言う人が、いっぱいい

    andoh3
    andoh3 2009/03/06
  • 処女同士だと思ってた友達がさり気無く経験したよとカミングアウト

    ビビった。 居酒屋でいつも通り今はまってる二次元キャラについて盛り上がっていたときに 不意に友人が「そういえば彼氏もその漫画はまってるんだけどー」って言いだした。 そこからちょっとその彼氏の話題になり、そしてその最中当に、っ当にさりげなく、 「前うっかりホテルで生でやっちゃってさ。妊娠してないかなって焦っちゃったよ(笑)」とか、友人が言った。 生?生っていうと生鮮品しか思い出せないんですが…… 将太の寿司で、泳いでるマグロにとびついて針一でしとめるキャラを思い出した。 いまだ人生の中で、私は「コンドーム」と口に出したことすら無いというのに。(2chはてなでは何度も書いたけど) スキンといったら、あんた、昔作ってたapeskinしか思い浮かばないよ…掲示板掲示板設置するの?っていう ゴムっていったら輪ゴムしか思い浮かばない。薬局で「何このスタイリッシュな箱」って思って見てたらコン

    処女同士だと思ってた友達がさり気無く経験したよとカミングアウト
    andoh3
    andoh3 2009/03/02
    「女子=童貞」・・・