タグ

2022年11月26日のブックマーク (1件)

  • 本物の果実酒が飲みたい

    果実酒として有名なのは梅酒だ。しかし、私にとって梅酒は物の果実酒ではない。梅酒を実際に作った人ならわかるが、梅酒はホワイトリカーなどの焼酎に梅と砂糖を漬け込んで作る。梅そのものに含まれる糖類からアルコールを醸造しているわけではないから、物の酒とは思えないのだ。 ホワイトリカーに米を漬け込んで米のエキスを抽出しても、それを日酒とは呼ばないだろう。麦を漬け込んだとてウイスキーになるわけではない。しかし、果物はホワイトリカーに漬け込むだけで果実酒になってしまうのだ。私にとって果実酒とは、果実からアルコールを醸造した酒のことである。その観点でいえば、国内で一般に普及している酒の中で物の果実酒はワインだけだ。 人類が初めて醸造した酒は、何を原料にして作られたのか調べてみたがわからなかった。しかしながら、猿酒という言葉があるように、人類発祥以前からアルコールが作られてきたことは間違いない。猿酒

    本物の果実酒が飲みたい
    andonuts
    andonuts 2022/11/26
    米3合を炊き米麹ひと袋と一緒に容器に入れ、水をひたひたに加え皮付きバナナを輪切りにして放り込む。家のひんやりする場所に置き時折かき混ぜ、泡立ちが収まったらザル等で濾してグラスに注いでうっとり鑑賞する。