タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (727)

  • Google、雪男になって3Dのヒマラヤを探検するアプリ「Verne: The Himalayas」公開

    Googleは8月3日(現地時間)、Googleマップの3D画像と米Unityゲームエンジンを採用するAndroidアプリ「Verne: The Himalayas」を無償で公開した。Android 4.4以上でプレイで利用できる。 Verneは、360度3D画像のヒマラヤ一帯を、雪男(Yeti)になって探検するアプリ。仮想十字キーとジャンプボタンを使って、身長500フィート(約152メートル)の「Verne」と名付けられた雪男をエベレストの山頂に立たせたり、そこに用意されているそりで滑り降りたり、要所に用意されているスケートやジェットパックなどを装着して移動することもできる。

    Google、雪男になって3Dのヒマラヤを探検するアプリ「Verne: The Himalayas」公開
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/08/04
    “ヤクとの出会い”
  • Google PlayのAndroidアプリやコンテンツを6人で共有する「Family Library」開始 日本でも

    Googleは7月27日(現地時間)、Google Playで購入したAndroidアプリやコンテンツを6人までのユーザーで共有できるサービス「Google Play Family Library」を発表した。日を含む数カ国で向こう数日中に“ローリングアウト”する。利用できるようになるとこちらからサインアップできる。 なお、6月から日でも提供しているGoogle Play Musicの「ファミリープラン」(月額1480円)とは別のサービスなので、ファミリープランに加入しているユーザーでも、あらためてサインアップする必要がある。 Family Libraryは、管理者になるユーザーが共有してもいいクレジットカードで、5人までの家族をメンバーとして追加できる。メンバーは複数の端末でアプリやコンテンツを共有できる。 Androidアプリを共有できるのはAndroid端末でだけだが、映画、テ

    Google PlayのAndroidアプリやコンテンツを6人で共有する「Family Library」開始 日本でも
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/07/28
    “音楽を除く”
  • 鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く

    砂丘のポケストップの元になったのは、Pokemon GO開発元でもある米NianticのゲームIngress」の「ポータル」だ。現実世界の名所・旧跡などに設定されており、Ingressプレイヤー(エージェント)ならかつては誰でも申請できた。Ingressのアプリから旧跡などの写真を撮影し、位置情報とともに申請、Nianticが承認すれば、ポータルが設置される――という流れだ。 鳥取砂丘内では、砂の移動を調べるための「調査杭」が100メートルごとに置かれており、その多くがポータルになっている。総数は110。うち8割は、たった1人のエージェントが3日かけて砂丘を歩いて申請し、設定されたもので、「鳥取砂丘でポケモンGOをする者は彼に感謝すべき」――こんなツイートも話題になった。 そのエージェントとは、鳥取県に住む男性、katopsさんだ。katopsさんに、鳥取砂丘のポータル申請の苦労や、Po

    鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/07/28
    熱中症には気をつけよう。
  • 業界関係者が「ポケモンGO」の世界的大ヒットを“予測できなかった”ワケ

    スマートフォン向けゲームポケモンGO」が、世界各国で爆発的にヒットしている。App Storeの無料&トップセールスランキングでは、配信している34カ国全てで首位を獲得。米国では社会現象にもなっており、初登場の7月7日から21日現在まで1位を走り続けている。 日では配信時期は未定だが、20日には日マクドナルドが同アプリと店舗の連携を発表。任天堂を始めとする株価もぐんぐん上昇する事態は「ポケモノミクス」と呼ばれるなど、期待が過熱状態にある。 この熱狂を、実はアプリ業界関係者は誰も予想できていなかった。その理由を、スマートフォン向けアプリ分析サービスのApp Annie(アップアニー)の日韓国担当リージョナルディレクター 滝澤琢人さんに聞いた。 誰も予想していなかった「ポケモンGO」の世界的ヒット スマホ向けアプリの特徴は、「App Store」と「Google Play」という2大

    業界関係者が「ポケモンGO」の世界的大ヒットを“予測できなかった”ワケ
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/07/22
    βテスターにとってはパチモンGoだったけど、任天堂とナイなんとかは正しくユーザー層を読んでたと思う。
  • Google、人工知能DeepMindでデータセンターの大幅省エネに成功

    Googleは7月20日(現地時間)、同じAlphabet傘下の人工知能企業DeepMindのディープラーニング技術により、データセンターの冷却のための電力を40%削減することに成功したと発表した。 Googleはこれまでもデータセンターの省電力化に努めており、「われわれのデータセンターがかなり高度であることを考えれば、これは驚異的なステップだ」という。 データセンターを取り巻く環境は各センターで大きく異るため、1つのデータセンターで構築した省エネシステムを他に応用することは難しい。だが、ディープラーニングであれば、応用できる。 DeepMindのチームはデータセンターのセンサーを通じて蓄積された膨大なデータ(気温、動力、ポンプの速度、セットポイントなど)を使ってニューラルネットワークを訓練し、システムを構築した。 このシステムを実際のデータセンターに設置したところ、以下のグラフのような

    Google、人工知能DeepMindでデータセンターの大幅省エネに成功
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/07/22
    “冷却のための電力を40%削減”
  • 「オタク層が票田になる可能性示した」 表現規制反対派・山田太郎議員、落選も30万近い票獲得

    第24回参議院選挙の投票が7月10日に行われた。改選121議席のうち、自民・公明の与党が61議席以上を獲得し、過半数を上回った。 今回の参院選で、ネットユーザーの注目を集めた候補者の1人が、現職の参院議員で、新党改革の全国比例から出馬した山田太郎氏だ。表現規制反対を訴えてきた山田氏は、マンガやアニメ、コミケを愛する“オタク層”から支持を受け、30万近い票を得たものの落選に終わった。 山田氏は、創業した企業を上場させるなど実業界で実績をあげた後、2012年に参院議員に繰り上げ当選。マンガ・アニメの表現規制への反対を訴え、児童ポルノ禁止法改正によるマンガ規制や著作権法の非親告罪化などに反対。コミケ会場で街頭演説するなど、オタク層と親和性の高い政治活動を行ってきた。 今回の参院選では、事務所を東京・秋葉原に置き、自身の支持を呼び掛けるツイートが簡単にできるツールをWebサイトで公開するなど、ネッ

    「オタク層が票田になる可能性示した」 表現規制反対派・山田太郎議員、落選も30万近い票獲得
  • 任天堂、「Pokemon GO」米ランキング1位で株価もゴーゴー

    7月8日の株式市場で任天堂(東証1部)が好調だ。前日終値1万4935円から1000円以上株価を上げ、午前には1万6670円の高値を付けた。その後は1万6000円台前半を推移し、前日比+1335円(+8.94%)の1万6260円で大引けを迎えた。人気作品「ポケットモンスター」のスマホゲーム新作「Pokemon GO」が、リリース後すぐにランキング上位となったことを材料視し、買いが集まった。 「Pokemon GO」は、「Ingress」を開発・運営するNiantic Labsとポケモンが共同開発した、シリーズ初めての位置情報ゲーム。現実世界そのものを舞台として、普段歩いている道や家の中にポケモンが出現。ポケモンをゲットしたり、戦ったりといった冒険ができる。 プロジェクトは2014年からスタート。地図上にポケモンが表示され、タップすれば捕まえられる――というGoogleマップのエイプリルフール

    任天堂、「Pokemon GO」米ランキング1位で株価もゴーゴー
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/07/08
    あいてーめでぃあ、こんな寒いヘッドラインいつから?
  • Evernote、無料版の同期端末を2台までに制限し、有料版は値上げ

    無料版では、従来はノートを複数の端末で同期できたが、今後は同期できる端末が2台だけになる。現在2台以上の端末で同じEvernoteアカウントでログインしているユーザーは、端末設定ページで2台を選んでログアウトする必要がある。 端末として数えるのは、以下のもの。Webアプリ版(Evernote Web)は数に入らないので、デスクトップではWebアプリを使うことにすれば、例えばPCとスマートフォンとタブレットで同期できる。 Evernote for Windows Evernote for Mac Evernote for iPhoneiPad、iPod touch Evernote for Android Evernote for BlackBerry Evernote for Windows Phone Evernote on Android Chromebook Evernote on

    Evernote、無料版の同期端末を2台までに制限し、有料版は値上げ
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/06/29
    “Webアプリ版(Evernote Web)は数に入らない” ← Webでしか使ってなかったセーフ。
  • しつこいお誘いを婉曲に断ってくれる「Ghostbot」、「Burner」アプリに登場

    北米で使い捨て電話番号アプリ「Burner」を提供している新興企業Ad Hoc Labsは6月21日(現地時間)、Burnerの電話番号でのチャットでユーザーの代わりに相手の誘いを断るbot「Ghostbot」の提供を開始した。 Burnerは、スマートフォンの電話番号1つに対し複数の使い捨て電話番号を登録して使い分けられるようにするiPhoneおよびAndroid向けの有料モバイルアプリ。通話やテキストチャットが可能だ。例えばTinderのような出会い系アプリを使うのにBurnerの電話番号を使うことで、ある程度プライバシーを守ることができる。 Ghostbotは、例えば1度デートしたがもう会いたくない相手からのチャットでの誘いに、なるべく相手を傷つけない会話で自動的に断ってくれる。例えば右図の会話(左側がGhostbot)は次のような流れだ。 断りたい相手:やあ。 Ghostbot:こ

    しつこいお誘いを婉曲に断ってくれる「Ghostbot」、「Burner」アプリに登場
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/06/23
    クソリプを必殺するアプリが欲しい。
  • ハウス食品、ギャバンをTOBで子会社化へ 香辛料事業を強化

    ハウス品グループ社は5月12日、香辛料を販売するギャバンを株式公開買い付け(TOB)で完全子会社化すると発表した。業務用香辛料を展開するギャバンが持つブランドと調達力、カレー製品で培ったハウス品の研究開発力などを活用し、効率化や新製品の開発を進め、香辛料事業を強化する。 TOBは5月13日に開始し、1株710円で買い付け、総額は約65億7000万円。ハウス品はギャバン株式の15.84%を保有しており、約55%を保有する味の素は保有株式の全部を応募する。TOB成立により、ギャバンは上場廃止(JASDAQ)になる見通し。 ギャバンは「GABAN」ブランドで外産業や品メーカー向けに業務用香辛料を販売している。ハウス品はギャバン、味の素と2004年に業務提携し、GABANブランドの家庭用製品を販売するなど協力してきた。 国内の業務用香辛料事業は競争が激化する一方、中国や東南アジアなど

    ハウス食品、ギャバンをTOBで子会社化へ 香辛料事業を強化
  • GoogleのピチャイCEO、「時代はモバイル第一からAI(人工知能)第一へ」

    Googleは4月29日(現地時間)、同社が2004年から毎年公開している「創業者からの手紙」の年版を公開した。 同社は毎年、企業としての取り組みや方針についてをこの公開書簡で説明している。例年は共同創業者のラリー・ペイジ氏(現AlphabetのCEO)とサーゲイ・ブリン氏(現Alphabetの社長)の連名あるいはブリン氏の署名で公開してきたが、今回はGoogleが持ち株会社Alphabet傘下になった際にCEOに就任したスンダー・ピチャイ氏が主文を綴った。 ピチャイ氏は、Google創業のころは、わずか3億人がデスクトップからインターネットにアクセスしていたのが、今では30億人がモバイル端末からアクセスするようになったという変化はあるが、「世界の情報を整理し、誰もが活用できる価値あるものにする」というGoogleの創業ミッションは変わらず、むしろモバイル中心になった今こそ、より重要に

    GoogleのピチャイCEO、「時代はモバイル第一からAI(人工知能)第一へ」
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/05/02
    愛だよ、愛。
  • 劇場アニメ「キンプリ」は何がすごいのか? “異例の大ヒット”を生んだ「応援上映」の正体

    ここ数カ月、Twitterでたびたびトレンド入りする「キンプリ」の文字。これは、劇場版アニメ「KING OF PRISM by PrettyRhythm」(以下、キンプリ)の略称で、興行収入が5億円を突破する他、初公開から3カ月以上に渡り上映され続けるなど、名実ともに異例の大成功を収めている。 同作は、アニメ「プリティーリズム・レインボーライブ」に登場する男性ユニットにスポットを当てたスピンオフ作品だ。 キンプリの見どころは、「プリズムショー」と呼ばれるアイススケートをモチーフにしたパフォーマンスショー。一番の見せ場である「プリズムジャンプ」では、各男性キャラクターの心象風景が描かれ、裸で無限ハグをしたり、お尻からはちみつを出したりする。実際に映像を見ないとイメージしづらいだろうが、1度見ると忘れられないほどのインパクトを残すのは間違いない。

    劇場アニメ「キンプリ」は何がすごいのか? “異例の大ヒット”を生んだ「応援上映」の正体
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/05/02
    “尻からはちみつ”← !?
  • Amazon.co.jp、熊本地震避難所の「ほしい物リスト」公開

    Amazon.co.jpで、熊地震で被害を受けた地域の避難所の「ほしい物リスト」が公開されている。避難所が必要なもの、求めているものを購入し、現地に直接配送して支援できる。 被災地からのニーズに基づき、必要な物資の「ほしい物リスト」を作成・公開して支援を募る取り組み。料や水、衛生用品のほか、ハイソックスや枕、薬やシェービングジェル、コンタクトの保存液、充電器などをラインアップ。購入した商品は、ヤマト運輸の協力で各避難所に直接配送する。 21日午後7時時点で、熊市の武蔵小学校、武蔵中学校、楡木小学校、益城城南中学校、龍田小学校、龍田中学校の6カ所の避難所がリストを公開している。 関連記事 募金額と同額をDMMが寄付「うわのせ募金」スタート 熊地震支援 熊地震の被災地支援のための募金をDMM.comがスタート。ユーザーが募金した額と同額を同社が上乗せする。 福井県、熊県を「ふるさと

    Amazon.co.jp、熊本地震避難所の「ほしい物リスト」公開
  • WindowsのQuickTimeはなくなるの?

    トレンドマイクロ傘下のZero Day Initiativeが、QuickTime for Windowsのゼロデイ脆弱性と、Appleがこの脆弱性を修正するつもりがなくサポートを行わないことを伝えたことで、その真偽について憶測が広がっている。 AppleからはQuickTime for Windowsのサポートを中止するという明確な声明やドキュメントは出されておらず、トレンドマイクロの報告のみがソースとなっているため、疑う声もある。 QuickTime for Windowsサポート中止の根拠の1つとしては、AppleがQuickTime for Windowsのアンインストール方法を掲載していることが挙げられている。 このサポート文書の最終更新日は2016年3月17日(英語版は3月9日)。iTunesなどのWindows用の最近のメディア関連プログラムでは、QuickTimeを使わなく

    WindowsのQuickTimeはなくなるの?
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/04/15
    なんだデマか。
  • iPhone SEに見た先進性とレガシーの美しき共存

    小型iPhoneユーザー待望の新製品 取った手にスッポリ収まるサイズ、それでいてiPhone 6sの性能。iPhone SEがいよいよ発売となる。 大画面のiPhone 6s/6s Plusのサイズには慣れられず、4Kビデオ撮影やライブフォトなどの最新機能をちょっとうらやましがりながら、これまでiPhone 5やiPhone 5sでガマンしてきた人にとっては待望の最新機種であり、ぜひともお勧めしたい1台だ。 手の腹にちょんとのせ、持った手と反対側のキーにもしっかりと指が届き、もう一方の手を添えずに片手だけで文字入力ができるあのサイズ感はもちろん、手のひらで感じる体の感触までiPhone 5sそのまま。 かつのてiPhone 4/4sシリーズ、5/5sシリーズがそうだったように、フラットな底面や側面を生かして平台の上に自立させてのセルフタイマー撮影も可能。それでいて新しい喜びも満載、それが

    iPhone SEに見た先進性とレガシーの美しき共存
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/03/30
    新作ポエムです。
  • Google、アプリに音声認識機能を追加できる「Cloud Speech API」を公開

    Googleは3月23日(現地時間)、米サンフランシスコで開催のクラウド関連イベント「GCP Next 2016」において、アプリに機械学習による音声認識機能を追加できる「Google Cloud Speech API」(プレビュー)をリリースしたと発表した。「Google Cloud Platform」を利用する開発者はこちらから限定プレビューに申し込める。少なくともプレビュー期間中は無料だ。 Cloud Speech APIは、同社がAndroidの「Google Now」の音声検索や「Google Keyboard」での音声によるテキスト入力などで使っているディープラーニングニューラルネットワーク技術「Automatic Speech Recognition」をアプリで使えるようにするREST API。 80カ国語以上をサポートし、雑音の多い環境でも高い認識性能を誇る。 デモ動画(

    Google、アプリに音声認識機能を追加できる「Cloud Speech API」を公開
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/03/24
    クックパッド氏、大興奮してそう。
  • シャープ、世界初の「蚊取空清」を発売

    シャープは3月17日、世界初の「蚊取空清」(蚊取り機能付きプラズマクラスター空気清浄機、型番は『FU-GK50』)を発表した。蚊の習性と空気清浄機の吸引力を利用し、薬剤を使わずに蚊取りシートで捕獲するというもの。昨年秋からマレーシアなどのASEAN地域6カ国で販売して好評だという。日では4月23日に発売する予定で、価格はオープンプライス。店頭では5万円前後(税別)になる見込みだ。 先行して販売を始めたシャープマレーシアの担当者は、「ASEANでは快適な生活空間を保つため、空気ケアと同時に蚊対策も重要だ。日常的に殺虫剤で対策しているが、健康への不安も同時に感じている」と指摘する。「そんな中、日のメンバーから空気清浄機で蚊がとれるかもしれないと聞き、一緒に取り組んだ」と開発の経緯を説明した。まず蚊の習性を学ぶため、マレーシア保健省医療研究所(IMR)と共同検討をスタート。67回もの実証テス

    シャープ、世界初の「蚊取空清」を発売
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/03/19
    なんだこの謎キャラは。
  • なぜ「おそ松さん」はTwitterで祭になる? 月曜深夜にトレンド入り連発のワケ

    人気アニメ「おそ松さん」にハマった6人の女子がその魅力を語り尽くした「おそ松女子座談会」。 お酒を飲みながら3時間にもわたった座談会では、6つ子の見分け方や、おそ松さんにハマった理由、ファンの実態などさまざまな話題について語り合いました。 「おそ松女子座談会」参加者(推し松順) 名前(推し松/自身のオタク属性/Twiiter ID) なおさん(松野家箱押し/腐女子・声優オタク/@70mtt2) 高城歩さん(次男・カラ松推し/自意識ライジング腐女子人談)・コスプレイヤー/@maccha_iri) 翼さん(三男・チョロ松推し腐女子・コスプレイヤー/@hayakawaDQ) qeeree(きーりー)さん(四男・一松推し/軽度のアニメ好き・重度の音楽好き/@qeeree) いずみさん(五男・十四松推し腐女子) ちぷたそ【筆者】(六男・トド松推しオタク/サブカルクソ野郎/@chip_pot

    なぜ「おそ松さん」はTwitterで祭になる? 月曜深夜にトレンド入り連発のワケ
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/03/08
    “箱押し” ← そう来るか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    androidzaurus
    androidzaurus 2016/03/04
    枯渇しました
  • 「Googleで支払います」と言うだけで決済できる「Hands Free」アプリのテスト開始

    Googleは3月2日(現地時間)、「I'll pay with GoogleGoogleで支払います)」と言うだけでレジでの決済を完了できるiOSおよびAndroidアプリ「Hands Free」のテスト運用をロサンゼルスのサウスベイで開始したと発表した。 Hands Freeは、同社が2015年9月に米国でスタートしたモバイル決済サービス「Android Pay」とは別の、新しい決済アプリ。端末をバッグの中などに入れたまま、「I'll pay with Google」と言うと、それがトリガーとなって端末が店のレジ端末にBluetooth経由でユーザーの顔写真や決済情報を送る。店員は顔写真で人確認をし、名前のイニシャルを聞いて確認してから手続きを完了する。 ユーザーに必要な準備は、インストールしたアプリに顔写真とクレジットカードあるいはデビットカード情報を入力することだけだ。 店舗

    「Googleで支払います」と言うだけで決済できる「Hands Free」アプリのテスト開始
    androidzaurus
    androidzaurus 2016/03/03
    Googleが払ってくれるのか(違う)