タグ

quaternionに関するandyroidのブックマーク (5)

  • Web ブラウザーや OS のシェアが確認できる Web サービスまとめ - monoe's blog - Site Home - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    Web ブラウザーや OS のシェアが確認できる Web サービスまとめ - monoe's blog - Site Home - MSDN Blogs
  • 床井研究室 - トラックボール

    今までにあった質問 かなり以前,「『視点を移動するのではなく,物体をぐるぐる回す方法は?』に書いてある方法では思ったとおり回転できない」という指摘を受けました. 確かにそのとおりなんですが,もとより「手抜き」の方法ですし(言い訳),まともな方法が GLUT のサンプルなどに含まれている trackball.c や「宇治社中」さんあたりにあると思ってたんで,そのままにしてました.でも,自分が作っているもので使ってみて思ったとおり回転できないことがあるのはやっぱり面白くなかったので,ひとつまじめに考えてみました. クォータニオンを使ってみる 変換(行列)を累積的に合成するなんてことをするとロクな目にあわない気がしたので,ああいう手を抜いた実装になってたんですが,オブジェクトの「今見えている状態」に対してさらに回転を加えようと思えば,やはり避けて通ることはできません.そこで,回転をクォータニオン

    床井研究室 - トラックボール
  • 四元数 [物理のかぎしっぽ]

    実数は直線上の一点を,虚数は平面上の一点を表すものです. しかし,残念ながら3次元以上の一点を表すような数を美しく定義することは出来ません. それでも,乗法の交換則を犠牲にすればなんとか四元数というものを定義することが出来ます. 高校や大学でも四元数の話を少し習うかもしれませんが, 物理学で実際に四元数をどのように応用できるかというと,勉強する機会はあまり多くないかもしれません. 実は,四元数を使うと剛体の回転が美しく記述できるのです. 剛体の回転運動や,結晶構造の解析などに役立ちますし, 実際にスペースシャトルの姿勢を制御する計算にも四元数が使われています. 四元数の生い立ち 四元数はアイルランドの数学者ハミルトン( )によって考案されました. 年 月 日の夕方, ハミルトンがアイルランド科学アカデミーの会合に参加するため ダブリン市内のロイヤル運河沿いを歩いていたとき, 突如として四元

  • その10 クォータニオンを学んでみよう!

    ホーム < ゲームつくろー! < DirectX技術編 < クォータニオンを学んでみよう! その10 クォータニオンを学んでみよう! ① What is Quaternion ? クォータニオン(Quaternion)とは日語で「4元数」と訳します(アルク:http://www.alc.co.jp/)。数字が4つ集まったもので、言ってみれば4次元ベクトルです。3次元ベクトルであれば縦横高さで何となく想像ができますが、4次元となるともうドラえもんしかわかりません(笑)。この原稿を書いている私も、実は何のことやらさっぱり。そこで、私と同じような境遇にいる皆さんにも理解できるように、このクォータニオンを1から学んでみようと思います。 クォータニオンについてマイクロソフトのHPに一通りの説明がありました(http://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/A

  • 四元数で3次元回転 (ソースコード付き)

    四元数で3次元回転 中田 亨, 2003年11月25日 ★こうすれば四元数で3次元の回転が計算できる 四元数(しげんすう, クォータニオン, quaternion)を使った回転の取り扱い手順を説明します。 (1)四元数の実部と虚部と書き方 四元数とは、4つの実数を組み合わせたものです。4つの要素のうち、ひとつは実部、残り3つは虚部です。たとえば、Qという四元数が、実部 t で虚部が x, y, z から成り立っているとき、下のように書きます。 また、V = (x, y, z)というベクトルを使って、 Q = (t; V) とも書くことがあります。 正統的に虚数単位i, j, kを利用した書き方だと、 Q = t + xi + yj + zk とも書きますが、こっちはあまり使いません。 (2)四元数同士の掛け算 虚数単位同士の掛け算は ii = -1, ij = -ji = k (この他の組

  • 1