タグ

Webに関するanemoのブックマーク (7)

  • 「ソーシャルは分散,コミュニティは集合」は正しいか? - Cube Lilac

    ソーシャルは個が主体であり他とのリンクで構成される。コミュニティは場が主体であり個の集合によって形成される。ソーシャルは分散、コミュニティは集合。 ソーシャルとコミュニティはまったく別モノだよ。そういう意味でソーシャルメディアとかって言葉はどうもおかしい使われ方が多いと思ってる。 http://ceonews.jp/archives/2009/12/post_418.html 上記の記事を読んでいて,「正しいような,でも何か違うような・・・」と言うモヤモヤが晴れなかったので,今回は「ソーシャルとコミュニティの違い(はあるか?)」について考えてみます. まず,「コミュニティ」と言う単語に関しては,上記の説明で正しいように思います. インターネットコミュニティは、WWW等のインターネットのアプリケーションを通じて共通の関心分野、価値観や目的を持った利用者が集まって持続的に相互作用する場であり、

    「ソーシャルは分散,コミュニティは集合」は正しいか? - Cube Lilac
  • irc.gimite.net

    irc.gimite.net はWebチャットサービスです。LimeChatなどのIRCクライアントからも接続できます。過去ログも残せます。チャンネル(チャットルーム)を適当に作ってご自由にお使いください。 #ロビー (過去ログ) (とりあえず試してみたいという人はこちら。) チャンネル に (過去ログはこちらから。新しいチャンネルを作る場合もこちら。) 最近入ったチャンネルに入室 LimeChatなどのIRCクライアントを使う場合は、ホストirc.gimite.net 、ポート番号 6667 、文字コード UTF-8 で接続してください。 過去ログを削除する機能はありません。個人情報など、どうしても消したい場合はにメールしてください。 紹介ブログ記事 システムのソースコード Created by Gimite

    anemo
    anemo 2009/12/03
  • Webから使えるIRC + 過去ログサーバを建てました - monthly gimite

    残念ながらLingrがなくなってしまうようです。そこで、少ない手間で最低限の代替手段が作れないかな、ということでIRCサーバ + Web上で動くIRCクライアント (QuickIRC2) + 過去ログサーバ というのを建ててみました。 irc.gimite.net 試してみたい方はお気軽に#ロビーにどうぞ。試験運用中なので、突然落ちたりいろいろあるかもしれませんが、それでも構わなければチャンネルを適当に作って自由に使ってもらって構いません。 QuickIRC2は2ch@IRCで使われているWeb IRCクライアントです。irc.gimite.netにあって2ch@IRCにない機能はたぶん過去ログだけです。 非常に性能のしょぼいサーバで運用しているので、負荷がかかると重くなるかもしれません。まあそうなったら何か考えます。

    Webから使えるIRC + 過去ログサーバを建てました - monthly gimite
    anemo
    anemo 2009/12/03
  • QuickIRC2 取扱説明書

    最近の事情 もう何年も更新してませんよ。。 概要 QuickIRC2はWebブラウザから直接実行できるIRCクライアントです。 通信と文字コード変換にはFlashコンポーネントを使用しています。 ブラウザ上のIRCクライアントですが、IRCの接続はユーザのPCから直接行われます。 設置方法 ファイルを全部コピーして、SiteSetting.js の function SiteSetting() の内容をサイトにあわせて修正します。スクリプトや設定ファイルの文字コードは全てUTF-8です。 function SiteSetting(){ var conn_node = createConnectionNode("juggler","juggler",$('ConnectionSettings') ); conn_node.setCharset("ISO-2022-JP-IRC"); conn

    anemo
    anemo 2009/12/03
  • はてなユーザーと話していてもつまらない。 - キングダムぶろぐ

    WEB系のITベンチャーに入って、はてなブックマーク・ダイアリー、そしてtwitterに出入りするようになった。 2ch・mixiとまともな仲間が見つけられなかったから、はてなtwitterに行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。はてなブックマークに来てやっとWEBエンジニアという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてはてなを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにも梅田望夫の台詞の引用だとか、内輪受けな言葉(ただし、エンジニアとしては全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や

    はてなユーザーと話していてもつまらない。 - キングダムぶろぐ
  • 「マイクロソフトはオープンなWebの推進者となる、IBMがLinuxでそうだったように」、オライリー氏の意味深な予言

    IT系出版社オライリーメディアの創立者であり、Web 2.0の提唱者としても知られるティム・オライリー氏が、次のようなもったいぶった予言をブログにさりげなくにポストしたのは、今週の月曜日、11月16日のことでした。 P.S. One prediction: Microsoft will emerge as a champion of the open web platform, supporting interoperable web services from many independent players, much as IBM emerged as the leading enterprise backer of Linux. 追伸、1つ予言をしておく。マイクロソフトは、多くのWebサービスにまたがる相互運用性をサポートする、オープンなWebプラットフォームの推進者として頭角を現

    「マイクロソフトはオープンなWebの推進者となる、IBMがLinuxでそうだったように」、オライリー氏の意味深な予言
  • なぜアジアの巨大データセンターは、日本ではなくシンガポールや上海に作られるのか?

    先週、Amazonクラウドのデータセンターがアジアに設置されることが発表されました。いままでAmazon EC2などを利用するには太平洋を越えて通信を行わなければならなかったため、長距離通信で発生する遅延を気にしなければなりませんでしたが、その解消が期待されています。 Amazon、クラウドコンピューティングサービスをアジア太平洋地域に拡大 - ITmedia エンタープライズ しかしアジアにおけるデータセンターの設置場所は日ではなくシンガポールでした。また、昨日マイクロソフトはWindows Azureのデータセンターを2カ所、アジアに設置すると発表しています。そしてその設置場所はやはり日ではなく、シンガポールと上海でした。 なぜアジアのデータセンターは日に設置されないのでしょうか? シンガポールはデータセンターへの支援政策を実施 「「クラウド・ビジネス」入門 ~ 世界を変える情報

    なぜアジアの巨大データセンターは、日本ではなくシンガポールや上海に作られるのか?
  • 1