タグ

2012年8月25日のブックマーク (2件)

  • 武雄市長が肖像権配慮なくネットで一般市民を含む写真1万枚以上を公開、上半身裸の女児写真も | ガジェット通信 GetNews

    一昨日ガジェット通信でもお伝えしたとおり年賀状用の住所録を『Yahoo!ブリーフケース』の公開ディレクトリに置き232件の個人情報を漏洩させ問題となった佐賀県武雄市市長・樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)氏。今度は写真共有サービス『Flickr』に一般人の肖像を含む写真を公開設定のままアップロードしていたことが発覚。中には上半身裸の女児の写真も含まれていたとされ問題となり、このことをTwitterで指摘されると市長はFlickr上のすべての写真を非公開とし自身のブログで謝罪した。 あわせて、flickerに格納していた私のiPhoto写真が公開設定になっていました。先ほど、非公開設定として作業完了。関係者の皆さんにお詫びします。また、ご指摘、批判、アドバイス頂いた皆さんに感謝。今後、一層注意してflickerを含むクラウドサービスは使っていきたいと思います。(原文ママ) 私の住所録の流出について

    武雄市長が肖像権配慮なくネットで一般市民を含む写真1万枚以上を公開、上半身裸の女児写真も | ガジェット通信 GetNews
    angelica4ro
    angelica4ro 2012/08/25
    これまた、追記でお詫びする内容ではないかと・・・。某大阪市長だったら鬼の首を取ったような流れになってるよね?
  • 【号外】レベルファイブの不思議な資金調達依頼に見るゲーム業界の変調 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このところ、世界中のコアゲーム開発のスタジオの身売りや統廃合が進んでおりまして、まあ大変微妙なお話も縷々出回っている状況ではあるのですけれども、一足先にカジュアルゲームへの体制移行を求められる日ゲーム業界では札束で顔を叩かれる事業提携ネタから、格的な資金調達・増資話へと進化していっているということで、レベルファイブの件がかなり周知されるようになりましたのでメルマガで書いてみました。 http://yakan-hiko.com/kirik.html http://magazine.livedoor.com/magazine/50 中の人を含め、関係者の証言が正しければ、直撃の理由は単純に言えば『二ノ国』だろうと思うのですが、ただし数字をよくよく眺めて見ますと、個人的にはパブリッシャー事業に進出したことによる短期的な資金需要と、来年以降の主要タイトルの数字の見極めのところでのミスマッチ、

    【号外】レベルファイブの不思議な資金調達依頼に見るゲーム業界の変調 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    angelica4ro
    angelica4ro 2012/08/25
    今年に入ってからの新作ゲームはほぼすべて延期されたりするのも影響してるのかな・・・?