ブックマーク / mattune.hatenadiary.org (59)

  • アニメ砂場論についての整理 - まっつねのアニメとか作画とか

    ストレンジャーさんが 「「砂場」なんかいらない - いつだって"気"じゃないと気が済まない君へ」 http://d.hatena.ne.jp/tunderealrovski/20130425 という記事を書いていた。 その引用元が、たまごまごさんの 「「砂場」としてのアニメがある、日々の楽しみ。」 http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20130423/1366738022 さらにその引用元が 「革命機ヴァルヴレイヴ」プロデューサーが語る作品誕生・企画の秘密 池谷浩臣(サンライズ)×丸山博雄(MBS) http://animeanime.jp/article/2013/04/11/13652_2.html さて、この元の元の >アニメが好きだったり、メカが好きで見てくれる方々やスタッフ含めてみんなが、 >毎週遊べる砂場みたいなものになれたら幸いですね。 この

    アニメ砂場論についての整理 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2013/05/14
    青二才の人が少しかしこくなるとこうなります。
  • 一貫性というのは想像力を欠いた人間の最後の拠り所である。 - まっつねのアニメとか作画とか

    とは劇作家オスカー・ワイルドの言だが、 俺はまったくその通りだと思う。 およそ、世の「作画崩壊」だの「脚が矛盾してる」だの「設定と違う」だの「作風と合わない」だのというのは まさに先のワイルドの言葉に凝縮される。 想像力が欠けているから一貫性・統一性・無矛盾などというものにその拠り所を求める。 その方が考えなくていいから。 無批判に一貫性に従っていればいいから。 もし 「この作画はキャラデザと違う、統一性がないものだからダメだ」 とか 「この脚は矛盾していて理解できない」 とか 「原作の作風と違うから見てられない」 とか そういう風に感じたのなら、想像力が弱まっているかもしれないと考えた方が良い。 「作画崩壊だ!」などと騒がない方が良い。 それはつまり 「自分は想像力を欠いた人間だ!」と叫んでいるようなものだから。

    一貫性というのは想像力を欠いた人間の最後の拠り所である。 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2012/11/07
    相手が「論理的に」間違っていることを実証しようとするから泥沼に陥るのであって「わけわかんねー演出すんなボケ!」「あれはあーとなんだよ俺は楽しんだんだからすっこんでろ!」と言い合ってれば良いのである
  • 最近のアニメオタクは本当に面白いアニメは隠すから信用ならねぇ - まっつねのアニメとか作画とか

    karimiさんが http://d.hatena.ne.jp/karimikarimi/20120606 でアニメ考察ブログが減ったきたとか、 あるいは http://d.hatena.ne.jp/thun2/20120607 みたいな目立ってないだけど、とか http://blog.livedoor.jp/anipression/archives/51346687.html で言ってる「逼塞感」とか まあそういう話があるわけですが。 そもそも、最近のアニメオタクは、当に面白いアニメを隠してると思うんだよ。 なんか、まとめブログとかで盛り上がったアニメを取り扱ってるように見せかけて 影で当に面白いアニメを隠れて楽しんでるんです 仕事とか忙しくて、今期はあんまりアニメを見られなかったんですが、 やっと時間が出来たんで観てみたんですよ。 で、色々観てみたんですがね、 今期一番面白いのは、

    最近のアニメオタクは本当に面白いアニメは隠すから信用ならねぇ - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2012/06/10
    ここの人がなんか自分の好きなもの勧めるときにまずウケてる有名作ダシにするのはいつものことだからなあ>米欄 夢パティのときけいおんダシにしてて非常に気分悪かったわ。
  • みんなも「俺たちに翼はない」を見ようよ!〜こんな人にこのアニメは向いてます編〜 - まっつねのアニメとか作画とか

    久々の大ヒットアニメ(俺ん中で)の 「俺たちに翼はない」 をもっと広く見てもらいたいということで、ちょっと書いていこうと思う。 いくらなんでも、「30歳の保険体育」より見られてない(俺調べ)のは 不憫だと思うんだ。 そんなわけで、まず初級編。 どんな人にこのアニメを見てもらいたいの? ここからはじめようと思う。 結局のところ、アニメの「特徴」から言っても、 ネタバレにはなるわ、編見ろといいたくなるわで、 ラチがあかない。 というわけで、こういう人に「俺たちに翼はない」を見てもらいたいって感じでいく。 1、エヴァやウテナなどの90年代後半の先進的で衒学的なアニメが好きな人 2、押井監督や今敏監督、あるいはコゼットの肖像以前の新房監督のような、 「虚構と現実」で構成されているアニメが好きな人 3、山内重保監督の作品が好きな人 4、ギャラクシーエンジェルやエンジェルビーツ5話のような、シュール

    みんなも「俺たちに翼はない」を見ようよ!〜こんな人にこのアニメは向いてます編〜 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2012/01/06
    本論は特に思うところはないが↓で三話で切ったとあったのを見て、そういえば自分も三話くらいまでしか観てないなあと思った。別に意図的に切ったわけじゃないんだけど。
  • アニメオタクにとって問題なのは、タコツボ化しすぎてる事じゃなくて、十分にタコツボ化してないことだと思う - まっつねのアニメとか作画とか

    なんかアニメオタクはタコツボ化してる、 みたいなことを言っているのをよく聞く。 いかにも日人的な発想だよなぁ なんつーの? 「日企業はスペシャリストよりもゼネラリストを好む傾向がある」 みたいな、ね 教科書的な分析にはそう書いてある。 その一方で、ビジネスとか自己啓発みたいなのには 「スペシャリストになれ!中途半端な器用貧乏にはなるな!」 みたいなことが書いてあるわけだ。 でさ、タコツボ化っていうのはつまりは細分化・専門化なわけですよ。 前に 「タコツボ化はネット世代の特有の現象」とか書いてるのを見たことがあるが、 意味がわからんw 世の中の学問のほとんどはネット以前から細分化の一途だろうに。 医学だって、専門はめちゃくちゃ細かくなってるし、 物理だってそう。 経済学だって、 計量経済学だの数理経済学だの環境経済学だの産業経済学だの その他、もうわからんくらい色々あるわ 学問だけじゃ

    アニメオタクにとって問題なのは、タコツボ化しすぎてる事じゃなくて、十分にタコツボ化してないことだと思う - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/08/16
    ほらほら、アート側からの刺客が二人もお見えになってるようだし、「良きスペシャリスト」としてちゃんと立ち向かって下さいねw
  • 新房監督と幾原監督 - まっつねのアニメとか作画とか

    さて、ピングドラム1話放映以降、この二人のどっちがどっちのパクリだ という議論が盛んに行われているという。 前にも 「新房シャフトはウテナのパクリ」なんていうことを言っている人がいたが、 ここらへんが 「新房シャフト」という考え方の限界だろう。 俺の認識としては 二人はアニメの歴史の中では「同期」であるという認識だ まったく別のところ出てきて同じような道を途中まで歩んでいた 似た者同士と言ってもいい ●セーラームーンと幽☆遊☆白書 さて、幾原監督について話す時に、まず出てくるのがセーラームーンであろう。 彼は、個性溢れる演出スタイルが特徴だが、 原作モノをそのバックボーンとしている。 しかも、今の深夜アニメのような原作ではない。 3大少女漫画雑誌、しかも当時はその中でもトップであった。 そういう原作モノの中で、 彼はその個性を遺憾なく発揮し、 注目を集める。 最初に注目を集めたのは セーラ

    新房監督と幾原監督 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/07/17
    教養主義的観点についていえばピングドラムを評するのに一々ウテナを引き合いに出す手合いも鬱陶しいけど/当を得てるかどうかはともかくタツノコ原色演出を「やっつけアニメ」文脈で語るのは興味深い
  • スタドラ終わったし - まっつねのアニメとか作画とか

    全話見直すかな 最終話見た後の1話こそ至福

    スタドラ終わったし - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/04/06
    スガタは偽善て感じじゃないしヘッドも独善じゃないなあ。スガタは自己犠牲、ヘッドは利己。殊勝なこと考えてたらしいオトナ銀行さんはともかく、「善」をモチベとして動いた者はいない物語だったと思うけど。
  • 絶望と希望の落差をエネルギーに変える - まっつねのアニメとか作画とか

    結局はまどマギもウテナ黒薔薇編の変形だったのか。 黒薔薇編・スタドラ姉妹編・まどマギ(おまけでAB) とか並べてみてもいいんだろうな それにしても、まどまぎ9話の線路のシーンの音の使い方は出崎っぽかった。 もっというと「出崎オタクの好む出崎演出」っぽかった。 絵コンテは偽名だけど グロスに手塚プロ入ってることを考えると そこらへんの人でしょうね でも、希望と絶望の落差をエネルギーに変えると言うのは良いね。 きっとさやかくらいじゃロクなエネルギーになってないんじゃないかと思うが。 やっぱり これくらいじゃないと宇宙をどうこうするエネルギーにはならんでしょう

    絶望と希望の落差をエネルギーに変える - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/03/10
    id:scrumplovers 少女革命ウテナ・篠原若葉/永遠=エントロピーを増大させないエネルギー/大人になれないでいた時間は役に立ったよ/根室教授が「卒業」した時間軸では、記念館の火事で誰も死んでない平和時空。
  • 今期のアニメが全部ソラカケエンドだったら - まっつねのアニメとか作画とか

    スタドラ・・・「私、ヒロインに向いてなかったんじゃないかな」 放浪息子・・・「僕、男の子に向いてなかったんじゃないかな」 まどまぎ・・・「私、魔法少女に向いてなかったんじゃないかな」 フラクタル・・・「僕、監督に向いてなかったんじゃないかな」 飽きた 俺ブロガー向いてねーわ

    今期のアニメが全部ソラカケエンドだったら - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/03/10
    これゾン・・・「俺、北向いてなかったんじゃないかな」
  • スイプリ4話 - まっつねのアニメとか作画とか

    4話のベストカット 黒板に落ちる斜めの影が良い。新房がやりそうなことはプリキュアでやった方が効果的、わかるかまどか やっぱプリキュア百合百合じゃないとな! それにしても なんかすっごいレイアウト凝ってるw 以下適当キャプ 忙しい人は見ない ロングショットの同ポレイアウト 奏のエプロンがおっぱいの部分でハート型 ハミィをナメるのはこの話数を通して行われる さらにそれをフレーム内フレームで見せる 今までになかったセイレーンのカッコいいシーン 敵役はやっぱりこういう雰囲気が似合う この部分は音の演出も良かった モノレールレイアウト。モノレールはレイアウトに入れやすいね 三馬鹿のシーン。うんセーラームーンの三馬鹿とかウテナとかっぽいぞ! この淫獣、カメラの位置に気が付いてるな。 「第4の壁」を超える能力者っぽい こでらかつゆきコンテを彷彿とさせるカット このシーンで奏の顔を映さないのもクール

    スイプリ4話 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/28
    まあレイアウトのお話し出すと前回がアレ過ぎたので今回は差が際立ってたっていうか…/"今までになかったセイレーンのカッコいいシーン" 覗き込んでるの猫用水桶だけどな!/↓夢パティ脳…
  • 舞乙7話の作画〜ライブ感〜 - まっつねのアニメとか作画とか

    椛島洋介さんがツイッターで舞乙のことを話していた 椛島さん「頭冷やすために舞乙見てる。Zだけどw そういや、初めて参加したのが7話でアリカがマイスターローブにマテリアライズするからそこをと言われ原画描かせていただいた。懐かしい。決めのポーズをその時ハマってた中国拳法取り入れてみたり。」 「だけど久行さんにその時既にあったニナのローブを見せられちょっと抑えてとあの形に。必殺技のところはどうしたいのか良くわからなかったからリボンをサイバーフォーミュラのブーストみたいにしたらかっこいいかなぁとメカっぽくしたら喜んでいただいてホッとした記憶。」 うむ、確かにサイバーのブーストみたいだw これに対して大塚健さん(7話のメカ作監)が 大塚さん「デザイン的にメカの要素は無かったようだけど、あの原画が良かったので、アリになったみたいだね。原画が作品世界に影響する好例だねw 」 「原画が作品世界に影響する」

    舞乙7話の作画〜ライブ感〜 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/25
    ちょうど現在Animaxで10話近辺放送中(連日)。
  • ウテナは凄いよその2 - まっつねのアニメとか作画とか

    そりゃすごいウテナは。 00年代はたくさんのアニメが作られたわけだけどさ、 制作者がトレーディングカードになったアニメはウテナだけだもの (アニメ様のブログから) 遊戯王とかブシロードとか言ったって、そんなことはしない。 「ヴァイスシュバルツにあのミルキーホームズが参戦!」とかはやっても 「ヴァイスシュバルツにあの森脇真琴が参戦!」 とかCMで言われてもびっくりしちゃうでしょ? 「ライドフェイズに庵野秀明にウルトラマンをライド!」 とかヴァンガードでやってたら困るでしょ? 「湖山と森脇が揃う事で『元あにまる屋』が発動、木上をデッキからサーチできる!」 とかそういうことなっちゃうでしょ? いくらまどマギが話題性重視だからって 「よし、話題性のために新房とウロブチとうめ先生をカード化しちゃうぞ」 とかやらない ヤマカンだの東だの言ったってトレーディングカードになんてならない 当たり前だ、常識的

    ウテナは凄いよその2 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/18
    だからさー、エヴァと違ってそういう場外乱闘込みで「凄いよ」って語るアニメじゃないでしょウテナはー?幾原がアホでカッコいいってのはウテナの価値と独立してあるわけでさー。そういう越境評価マジくだらん。
  • ウテナについて思う事 - まっつねのアニメとか作画とか

    諸君、私は少女革命ウテナが大好きだ でも、じゃあ少女革命ウテナの何が大好きなのか。 ウテナの物語的なテーマというものは あの当時としては新しく、今となっては古い。 ウテナのテーマは誤解を恐れずに言えばこの二つ 1、自立 2、外部への志向 これはセーラームーンへのアンチテーゼであり、 かつエヴァンゲリオンのアンチテーゼでもある。 これを1997年の時点で打ち出したのは エヴァ以降という括りの中では先駆けであったと思う。 00年代以降は、 「管理社会はダメだ、安全な管理よりもたとえ辛く困難でも外に出て自分の力で生きていこう」 みたいな作品が増えていって、 アニメもラノベもシリアスなのはそんなのばっかになった 2004〜2007あたりに「百合アニメブーム」になったのも 割とここらへんの影響かなと思っていて。 反管理社会とか自立とかやる時に、 「同性愛者」っていうのはぴたっとくるんだよね。 社会に

    ウテナについて思う事 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/17
    いやいや、ウテナはそんな時代性に寄りかかった作品じゃないでしょ。テーマ性を脱色して観たいのはご自由に、って感じだけど/ギアスは確かに時代性に囚われ過ぎている感/管理社会批判なんて1984年代からあるじゃん
  • ウルヴァリンに川尻さんと板垣さんくるって! - まっつねのアニメとか作画とか

    これはウルヴァリンの時代到来の予感ですな

    ウルヴァリンに川尻さんと板垣さんくるって! - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/15
    元々川尻さんと親和性ありそうな絵だなーと思ってたので意外と言うよりはなんかしっくりくる感。
  • スイートプリキュア、相当出来るぞ - まっつねのアニメとか作画とか

    畑野さんのアクション演出の素晴らしさは デジモンセイバーズの頃から理解しているつもりだったのだけれども、 それにしても・・・ Aパート頭、何ごと!? この破片の描き手が、馬越さん・岩倉さん以外(しかも山内重保演出以外)にも まだいたなんて! この着地からの再ジャンプとかも何気なくやってるけど、 めちゃくちゃ巧いぞ プリキュアにまた超新星アニメーターが来たのか? ここからは、あくまで仮定につぐ仮定なので、 まったく信憑性はないので注意。 まず、テロップ厨たる俺として注目したいのは佐々門御大…だけれどもそれは置いておいて 「大橋藍人さん、埜渡智幸さん、小原広志さん」 らハトプリの33・34(ムーンライト前後篇)に参加している スタジオガッツのグロス回で良く名前を見る原画マンの方々。 スタジオガッツと言えば、自主制作アニメに詳しい渡辺純央さん、 「陰からマモル」のアクションが光った奥澤明裕さん

    スイートプリキュア、相当出来るぞ - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/15
    佐々門氏筆頭とか!とまずそっちに目が行っちゃってた/まあ、一話はハトキャラスト近辺の影響で多少手薄かったのかなと思ったけど二話はさすがに見せてくれてたなあとは。
  • もしKURAUを見るなら - まっつねのアニメとか作画とか

    是非、8話までは見てからその先を見るかどうか決めてほしい。 そうしないともったいない、もったいなさすぎるから

    もしKURAUを見るなら - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/15
    8話ってなんだっけと思って調べたが女刑事さんの過去話か。まあ刑事さんのキャラはダカザンに通じる部分もあるなあ/↑なるほど。
  • 昨日何人かと話して再確認したこと - まっつねのアニメとか作画とか

    やっぱり、演出というのは大事なんだな、ということ。 なぜ俺が「まどかマギカ」を楽しめないかといえば、 「ストーリー」とか「設定」とか「企画」とかそういうんじゃなくて、 もう単純に「演出」もっというと各話の質の問題だったんだ。 そう、良く考えてみれば、3話までは割と楽しんでたはずなんだ。 大量のマスケット銃でガンカタしてた頃の「まどかマギカ」は 楽しかった。 別にキューべーとか魔法がなんなのかとかどうでも良かった。 でも、4話以降の演出にはそういう力を感じない。 結果、来はどうでも良かったはずのところの 「キューべーとは」とか「魔法とは」とかそういうところに目がいってしまい 楽しめなくなる。 いずみのさんの話してて「まどかは舞HIMEと変わらない」って言われたんだけど、 大筋ではそうかもしれない。 でも、舞HIMEというのは各話が非常に面白かった。 単純に言えば演出家に力があったし、 作画

    昨日何人かと話して再確認したこと - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/14
    でも世の中的には「アニメとして面白いかどうか」って評価軸は実際のとこ大して重視されてないと思う。ま、どこを以って「良い作品」とするかの差じゃないですか/↑プロットを主眼と思わない人もいると言うことかと
  • マギカまどかはキューティーハニー - まっつねのアニメとか作画とか

    kkobayashiさんのところの http://d.hatena.ne.jp/kkobayashi/20110130/p7#c が気になって。 コメント欄でangmarさんらが >「戦う変身少女」モティーフをアニメに持ち込んだのがセーラームーンだ >戦闘美少女の系譜はセーラームーン以前からもあり というような話をしていて。 結局は、今の「エヴァンゲリオン以後アニメ史観」だと 遡ってもセーラームーンまでだから、 「まどか」みたいなアニメに違和感や抵抗感を持つのは まあ当たり前だと思うんですよ。 だってさ、 初代「戦う変身少女」といえばセーラームーンじゃなくて キューティーハニーなわけじゃない、やっぱり。 石ノ森先生じゃなくて永井豪先生なわけで、 そのフォーマットにはすでにエログロは盛り込んであったわけよ。 ハトプリで勝間田具治が演出するっていうんで 「かつてはキューティーハニーの演出もした

    マギカまどかはキューティーハニー - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/02/01
    ↓ええっ>ハニーが魔法少女という発想ない/空中元素固定装置は魔法少女の端的な表現である「変身」のSFギミックだし、パンサーゾラは「悪魔」、シスタージルは「魔女」ですよ。
  • スタードライバー17話の構成・意外性コントロールの巧さ - まっつねのアニメとか作画とか

    スタドラの17話の何が良かったって、 「タウ銀河ミサイル」にびっくりしてしまったことです。 ああいうのは想定内だったはずなのに、 実際に見た時に「うお!」ってなって 意外性にときめいてしまった。 良く出来ている、と見返していて思う。 「ギャグ回」とか「シリアス回」とかって言葉がある。 元々は2クール以上、特に4クール以上の長期シリーズにおいて、 マンネリを防止するために 構成上挿入されるストーリーとして、 「ギャグ回」や「シリアス回」というのが活用された。 しかし、1クール深夜アニメが増えるにつれて、 その役割は変わり、水着回・温泉回などと同じく 「必ず入ってる定番セット」となっていく。 別に1クールならば、筋のストーリーをやるだけで手一杯であり、 わざわざ入れる必要はないのだが、 そういう構成のアニメが非常に多い。 それは、そういう目的を一つに絞った方が「わかりやすい」というのがある。

    スタードライバー17話の構成・意外性コントロールの巧さ - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/01/31
    アニメが一年やるのが普通だった頃には観る側にそうしたリズムがあって、そこを微妙にズラす製作側との駆け引きが面白かった気もするが、26話が普通の今だとどうだろう。
  • 少女革命ウテナとスタードライバー16話 - まっつねのアニメとか作画とか

    スタドラ16話とウテナを重ね合わせる語りを幾つか見た。 主にはマリノが幻であるということと「御影草時」との重ね合わせ、 あるいは、「タクトの敗北フラグ折り」と「ウテナの敗北」との重ね合わせ というのもあった。 でも、ここは直感的に幹・梢兄妹とヨウ姉妹を重ね合わせていこうと思う。 と思って書いてたんだが、ウテナ26話に興奮しすぎて、 スタドラから離れたので仕切り直し。 とりあえずウテナの幾原監督の各話解説から引用 何かので読んだ。 野生動物の母子には”噛み別れ”という行為があるらしい。 授乳期を過ぎた子供を突然、噛み、攻撃し、自分の縄張りから追い払う。 能が近親交配を避けようとし、それをするのだという。 ここでは”世界の果て”を現実社会のメタファーとしてみよう (まるでテレビの実証番組のようだが)。 ある少女は、一晩だけの”世界の果て”との関係で、 新しいブランドバッグを得たという。 少

    少女革命ウテナとスタードライバー16話 - まっつねのアニメとか作画とか
    angmar
    angmar 2011/01/27
    id:GEGE先生呼んどく/↓だからグダ先生は早くウテナ観るべきだって!/まあでも、演出的にはミズノが「タクトのようになろうとした」からマリノを取り戻せたわけで、二人は「留まった」わけじゃないと思うけどね。