タグ

2010年10月18日のブックマーク (5件)

  • 惑星の午後、僕らはキスをして、月は僕らを見なかった。<『∀ガンダム』最終話「黄金の秋」より>

    twitterではさまざまな話題が流れてくるので、きっかけをもらえるのは腰の重い私にはとてもありがたい。この記事は、すばらしい『∀ガンダム』語りに触発されて、twitter上でつぶやいたものを仕立てなおしたものです。 『∀ガンダム』最終話エピローグの、さらに限られたわずかな場面についてだけのお話。 『∀ガンダム』のラストは、『月の繭』が流れる中で展開される奇跡的なエピローグ。 その中で、月の女王ディアナ・ソレルと静かな生活を送ることになるロラン・セアックと、彼が仕えるハイム家のお嬢さんソシエ・ハイムとの別れが描かれる。 ちょっと参照として、YouTubeで動画を探してみた。 ※あくまですでに見た方への確認用として。未見の方はここだけ見ても無意味なので編を見ましょう。 冬の雪夜の別れのシーン。 ハイム家の門前に停まっている車と2人の人影。 ひとりは、別れを告げにきたロラン。 もうひとりは、

    angrypenguin
    angrypenguin 2010/10/18
    深く考えることなしに涙していたエンディングだけど、もう一度見直してみたくなった。ありがとう。
  • 『プラハの天文時計』600周年記念イベントで魅せた驚愕のプロジェク映像トパフォーマンス : カラパイア

    チェコ共和国の首都プラハにある中世の天文時計が建つ旧市街広場は1992年に「プラハ歴史地区」の名で世界遺産に登録され、多くの観光客がこの時計を見にやってくる。 プラハの天文時計は、1410年に時計職人ミクラーシュとカレル大学の数学教授ヤン=シンデルが製作。今年が建立600周年にあたり、チェコの映像プロダクション『Tomato Prodaction』は、この時計台を使ったプロジェクトアートを上映した。昨今の映像技術の進化により、まるで生きているかのように様々な光が新たなる生命体を生み出したその光景は、世界中から大絶賛を浴びることとなる。 その驚愕のパフォーマンス映像がこれなんだ。

    『プラハの天文時計』600周年記念イベントで魅せた驚愕のプロジェク映像トパフォーマンス : カラパイア
    angrypenguin
    angrypenguin 2010/10/18
    PCのモニタで観てさえ震えが来る。リアルで体験したかった。
  • ミツバチはなぜ大量死するのか? 謎ついに解明

    ミツバチが忽然と姿を消す怪現象「蜂群崩壊症候群(CCD:colony collapse disorder)」。 5年ぐらい前から世界各地で起こり、アメリカ国内ではコロニーの2割から4割が被害に遭っており、原因をめぐっては殺虫剤から遺伝子組換え農作物まで諸説乱立、研究者たちも頭を抱えています。 結局あれは携帯電話が原因だったの? いやいや。 メリーランド州の米陸軍エッジウッド化学生物センターとモンタナ州の各大学の昆虫学者らが共同研究した結果、なんと真犯人は菌とウイルスの組み合わせであることがわかったのです。崩壊したコロニーを調べてみたら、どのコロニーでも菌とウイルスの2段階攻撃でミツバチをノックダウンした形跡が見つかったって言うんですね。 菌とウイルスどちらか片方ならまだOKなんだけど、このふたつがタッグを組むとたちまちキラーカクテルに変身! ミツバチは百発百中の確率で死んじゃうのですよ。

    ミツバチはなぜ大量死するのか? 謎ついに解明
    angrypenguin
    angrypenguin 2010/10/18
    さて、死因はわかった。解決策はあるんだろうか。
  • YouTubeのダウンロード&Dropbox、Evrenoteと連携するブラウザー 〜 iCab Mobile | ZONOSTYLE

    YouTubeのダウンロード&Dropbox、Evrenoteと連携するブラウザー 〜 iCab Mobile インターネット関連のツールでもっとも頻繁に使うものはなにか? もし、パソコンでGmailやHootSuiteを使っているなら、ダントツでブラウザーだよね。じゃあ、iPhoneiPadではどうだろうか? 便利な専用アプリが多いってのもあるけど、なぜかSafariを使う機会はパソコンよりも少ない気がする。たぶん、どこかに物足りなさを感じてるからじゃないだろうか。 そこで活躍してくれるのが、Safariにない機能をふんだんに詰め込んだブラウザーアプリだね。中でも、発売当初からずっと進化し続けているオレのお気に入りがある。ひさしぶりにアップデートの内容を見てみたら、それはすごいことになっていた。このブログ2回目の登場となる今日のアプリ、数々のミラクル機能をチェックしてみてください! こ

    angrypenguin
    angrypenguin 2010/10/18
    超多機能ブラウザiCabについて。230円
  • マジコン規制に刑事罰が必要なので著作権法改正が必須というロジックはおかしい | 栗原潔のIT弁理士日記

    いわゆるマジコン問題の対応策として、著作権法を改正しようという動きがあるようです(参考記事)。 現在、日の法律でマジコンの規制は不正競争防止法2条1項10号(アクセス制限回避機器の販売等の禁止)を根拠としています。マジコン販売は違法であるとの判決が出ていますが(確定ではないですが)、実態としてあまり抑止力になっておらず、相変わらず販売が続けられている現状があるようです。 なお、マジコンの使用については特に違法とする根拠はありません(道義的な問題は別)。もちろん、マジコンで使うために未許諾でコピーしたゲームイメージをネットにアップロードしたり、P2Pで交換可能にしていると著作権法における公衆送信権の侵害となります(刑事罰あり)。また、ダウンロードについては未許諾でコピーしたゲームイメージをダウンロードした場合には、私的使用目的複製の範囲外とされ違法となる可能性があります(ゲームのほとんどは

    マジコン規制に刑事罰が必要なので著作権法改正が必須というロジックはおかしい | 栗原潔のIT弁理士日記