北陸新幹線の新大阪までの延伸を巡って、京都府内のおよそ1100の寺院が加盟する「京都仏教会」は、工事により地下水や地盤への影響が懸念されるとして計画の撤回を求める署名活動を世界遺産 銀閣寺で始めました。 北陸新幹線の新大阪までの延伸を巡っては、福井県小浜市を通って京都駅に南下する「小浜・京都ルート」で建設することが決まっていて、具体的なルートの選定が進められています。 これについて、京都府内のおよそ1100の寺院が加盟する「京都仏教会」は、計画の撤回を求める署名活動を始め、19日、世界遺産 銀閣寺に署名用紙や記入台を設置しました。 署名の趣旨説明では、「小浜・京都ルート」はおよそ8割が地下を含むトンネルのため地下水や地盤への影響が懸念されるとして、「豊かな地下水に育まれた食文化や世界遺産を含む多くの国宝や重要文化財を擁する京都を台なしにする」と指摘し、「『京都が京都でなくなる』計画だ」と訴
