記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xtm77
    相反して国内のある地域ではズワイガニが異常繁殖。地球はCO2で暖気に向かっているが簡単にCO2削減は無理で、CO2は国際的な商取引の材料-金儲の種とされている。コスト高なCO2削減策を止め暖気順応対策を行うべきだね。

    その他
    nisisinjuku
    ロブスターがフロリダ州からメイン州に漁場が移ってるって話を随分前に聞いた。東京湾に珊瑚がぎっしりとかな。温暖化がヤバいのは肌で感じてたが各生態系も限界に近いのかもね。

    その他
    rt24
    "地球から消えた数十億匹のニンゲン、温暖化による餓死だった"

    その他
    You-me
    ↓CNNは海水の循環が止まるとかニュース流しましたがそれは言い過ぎと専門家からツッコミが入ってます。8月5日のニュースもコミュニティノートつきましたhttps://x.com/cnn_co_jp/status/1820378838850818360

    その他
    enderuku
    カニさん死んじゃったの(´・ω・`)

    その他
    jintrick
    数十億匹って想像できないな

    その他
    georgew
    このような地球温暖化はもう防ぐことができるレベルを越えてしまったのではないか。

    その他
    jackson24
    大西洋の海流が止まるレベルで水温上がってるとか。これはその前兆でしか無い。もう終わりは始まっているんよ…。

    その他
    throwS
    throwS ひょっとして、『温暖化などしていない!』と主張する方々は、ワスなんかよりも壊滅的な生存の危機に敏感で、この手の話しに耐えられないので耳を塞いでいるのではないだろうか…なら、気持ちはわかる…

    2024/08/22 リンク

    その他
    y-wood
    ベーリング海は浅いのか?日本海は調査できない程度に深いよな。/ 「氷河期」はCO2濃度が変動したからという説明のようだけど、温暖化と矛盾しないのかしら?

    その他
    moodyzfcd
    英語版では、研究の主執筆者の言として "what’s happening in the Bering Sea a “bellwether” of what’s to come." とも https://edition.cnn.com/2024/08/21/climate/alaska-crabs-disappear-arctic/index.html

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 加速度的に悪化していると実感する。それだけのズワイガニが餓死するのなら、他の生物も無事では済まないだろう。

    2024/08/22 リンク

    その他
    mventura
    mventura 台風も発生地点が北上している気がするし、奄美~先島諸島の珊瑚も温暖化でやばい。

    2024/08/22 リンク

    その他
    cript
    温暖化なんてしてない論をずっと言ってるキヤノングローバル研究所の杉山氏、ちゃんとした相手に反論されるとタジタジw https://youtu.be/NTr6wF1qxro?si=JV2Ad5WVpTQ8CKTC

    その他
    estragon
    “米海洋大気局(NOAA)は21日、ズワイガニは海水の異常な温暖化の影響で代謝が過剰になり、餓死したという調査結果を発表した。”

    その他
    spark7
    2018年ごろにやたら数が増えたせいもあるのか。 しかし禁漁できて偉い。 https://gigazine.net/news/20230530-crab-crisis-bering-sea/

    その他
    aaasukaaa
    え、、ラッコとかのごはん、、大丈夫なのか、、その規模生態系に影響あるよね絶対

    その他
    RAVERAVER
    そりゃあ今年は相模湾でキハダも鰹も釣れまくりだし、東京湾にサンゴが増えたりチョウチョウオがいたりだからな…。黒潮の大蛇行が続くようならもっと影響出てきそう。

    その他
    sinamon_neko
    どうせ死ぬならみんなで食ってやればよかった(´;ω;`)

    その他
    Shinwiki
    書いた人、金子みすゞ好きか?

    その他
    natumeuashi
    こりゃ、カニの流通事情も今後だいぶ変わるでしょ‥鱈も字の通り、生息水温がそれなりに低いのでヤバそう

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 最近のゲリラ豪雨も日本が熱帯地域に変わったことによりスコールが降るようになったというのが真相でしょ。地球想像以上にヤバイぞ。

    2024/08/22 リンク

    その他
    theta
    大惨事orz

    その他
    y-mat2006
    案外、トランプさんが当選して、一切の温暖化対策を廃止し人類滅亡を加速した方が宇宙へのエクソダスの原動力になったりしてね。何人生き残れるかわからないけど。

    その他
    dot
    スタッフが美味しく食べてくれるといいのだが

    その他
    h5dhn9k
    そりゃ、北極圏にまで影響が出ているなら日本が暑いのも当然だわな……。

    その他
    yamadar
    変化のスピードが速いと短期間に沢山死ぬ。動物も、人間も

    その他
    dltlt
    https://www.fisheries.noaa.gov/feature-story/snow-crab-collapse-due-ecological-shift-bering-sea

    その他
    peketamin
    かわいそう🦦

    その他
    w_bonbon
    スノークラブというだけあって寒い所でしか生きられないっぽい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アラスカ近海から消えた数十億匹のズワイガニ、温暖化による餓死だった

    (CNN) 米アラスカ州沖のベーリング海に生息していた数十億匹のズワイガニが2022年に一斉に姿を...

    ブックマークしたユーザー

    • huzitat2024/09/02 huzitat
    • gooseberry07262024/08/26 gooseberry0726
    • poronnotei2024/08/24 poronnotei
    • xtm772024/08/24 xtm77
    • enemyoffreedom2024/08/24 enemyoffreedom
    • mizuzame2024/08/24 mizuzame
    • nisisinjuku2024/08/23 nisisinjuku
    • ron10032024/08/23 ron1003
    • rt242024/08/23 rt24
    • jegog2024/08/23 jegog
    • rgfx2024/08/23 rgfx
    • You-me2024/08/23 You-me
    • Snowowl2024/08/23 Snowowl
    • o-miya2024/08/23 o-miya
    • mirinha20kara2024/08/23 mirinha20kara
    • eggman2024/08/23 eggman
    • dowhile2024/08/23 dowhile
    • enderuku2024/08/23 enderuku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む