タグ

2018年12月18日のブックマーク (3件)

  • 急増する「ポイントカード不正利用」から身を守る方法 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    ※写真はイメージです コツコツためていたはずのポイントが、ある日突然消えた? 8月以降、NTTドコモの「dポイント」を中心に、不正利用の被害に遭った人たちの悲痛な声がSNS上で散見された。日常的に誰もが使うカードに何が? その陰には思いも寄らぬリスクが潜んでいた! ■ネットとの連携で新たなリスクが生まれた代表的なものだと、Tポイント、Ponta、楽天ポイント、dポイントなど、今や多くの人が日常的に使っているポイントカード。サイフの中に数枚入っている、という読者もいるだろう。 ところがこの夏以降、dポイントカードの利用者から、「あるはずのポイントが消えた」という声がSNSなどで次々に上がった。カードを紛失したり、落としたりしたわけではない。いったい、何が起こったのか? 「原因はコンビニ大手ローソンのサーバーが不正アクセスを受け、情報が漏洩(ろうえい)したことによるものです。ローソンはdポイン

    急増する「ポイントカード不正利用」から身を守る方法 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    anhelo
    anhelo 2018/12/18
    dポイントカード番号と残高がセットになった情報が手に入れば、例えばポイントカードの公式アプリを装った画面をスマホに用意、そこに盗み取ったカード番号から生成したバーコードを表示し店のレジで提示すればいい
  • ポイント不正取得の恐れ 「5パーセント還元」に穴

    政府は、消費税増税対策としてキャッシュレスで決済した場合にポイントで還元することを検討しています。ところが、ポイントを不正に際限なく取得できることが発覚し、問題になっていることが分かりました。 政府は来年10月の消費税引き上げに伴い、中小の小売店でキャッシュレス決済した場合、5%分のポイントを国の予算から還元する方針です。政府関係者によりますと、複数の事業者が商品の転売を意図的に繰り返すと際限なく5%分を入手できることが発覚し、問題となっています。例えば、AさんがBさんに100万円の商品を売ると、商品を買ったBさんは5万円分のポイントを入手します。今度はBさんがCさんに転売すると、Cさんにも5万円分。さらに、CさんがAさんに売って、Aさんにも5万円分。これを繰り返すと…。この問題について、財務省が経済産業省に対策を検討するよう要請したということです。 麻生財務大臣:「(Q.対応策を何か財務

    ポイント不正取得の恐れ 「5パーセント還元」に穴
    anhelo
    anhelo 2018/12/18
    5%分のポイントを国の予算から還元する方針です。政府関係者によりますと、複数の事業者が商品の転売を意図的に繰り返すと際限なく5%分を入手できることが発覚。間に合ううちに政府に認識されて良かった
  • Windows 10で「更新プログラムのチェック」を押してはいけない理由 | マイナビニュース

    2018年10月のWindows 10アップデートは多くの問題が発生した。ファイルの削除、ZIPファイル展開時の上書き確認の欠如、フォントレンダリングのバグなどだ。fossBytesは12月17日(米国時間)に掲載した記事「Don't Click On "Check For Updates" In Windows 10; Here's Why」で、この問題はユーザーが自発的に設定から「更新プログラムのチェック」をクリックしたことで引き起こされたと指摘した。 安定したアップデートを望むのであれば、このボタンは押さないほうがよいとアドバイスしている。 Windows 10 - 設定アプリケーション - Windows Update 記事は、Windows担当のバイスプレジデントである Michael Fortin氏の公式ブログの記事「Windows monthly security and q

    Windows 10で「更新プログラムのチェック」を押してはいけない理由 | マイナビニュース
    anhelo
    anhelo 2018/12/18
    ユーザーが自発的に「更新プログラムをチェック」をクリックした場合、そのユーザーはシーカー(テスター)と見なされ、プレビューバージョンと位置づけられているアップデートが送られてくる