タグ

ブックマーク / www.toshima.ne.jp/~tisa3997 (1)

  • 雑学舘 疑問25

    疑問25 絵具の緑が「ビリジアン」なのはなぜ? 学童用絵具の赤は「あか」、黄色は「きいろ」、青は「あお」、紫は「むらさき」、白は「しろ」、黒は「くろ」と書いてある。ところが、緑は「みどり」と書いてあるものが少ない。多くは「ビリジアン」と書かれている。クレヨンや色鉛筆では「みどり」ときちんと書かれているのに、絵具ではなぜ「ビリジアン」なのか。 絵具やクレヨンなどの色はJIS規格で決められている。JISでは「みどり」と「ビリジアン」は別の色とされている。絵具の「ビリジアン」はJISでは「みどり」と呼べない。確かに絵具のビリジアンはクレヨンの緑よりは青みがあり暗い色である。 では、なぜ絵具では「ビリジアン」を採用したのか。まず第一に、クレヨンや色鉛筆と違い、絵具は混ぜて使うことが多い。このため混色性が重視される。たとえば、桃色や水色は、白を混ぜて造れるので普通はセットには入っていない。クレヨンの

    anhelo
    anhelo 2009/07/29
    絵具やクレヨン等の色はJIS規格。JISではみどりとビリジアンは別の色。ビリジアンはクレヨンの緑よりは青みがあり暗い色。絵具でビリジアンを採用した理由は、第一にクレヨンや色鉛筆と違い絵具は混ぜて使うことが多く
  • 1