タグ

Browserとjapaneseに関するanheloのブックマーク (3)

  • ネットを日本語化する:Japanize

    Japanize は、外国語のウェブサイトのユーザーインターフェイスを日語化するサービスです。ウェブブラウザに拡張機能 (プラグイン) をインストールするだけで、いままで英語だったウェブサイトを日語で操作できるようになります。 翻訳作業に参加するには Japanize は、ユーザーが作成した翻訳情報を共有することで成り立つサービスです。あなたも Twitter 経由でログインして、翻訳を始めてみませんか? ※翻訳作業に参加しない場合、アカウント作成は不要です インストール 1. ウェブブラウザの確認 Japanize の利用にあたっては、Internet Explorer 6 以降、あるいは Mozilla Firefox 2.0 以降を推奨しております。お使いのウェブブラウザの製品名とバージョンをご確認ください。 それ以外のウェブブラウザでの使用をご希望の方は、Wiki をご覧くださ

    anhelo
    anhelo 2009/04/12
    対応してれば外国語表記のサービスを日本語で表示できるアドオン
  • あなたが漢字変換候補を覗き込むとき,Google もまた選択された候補を覗いている - NyaRuRuが地球にいたころ

    古川さんの書かれていたコメントを読んでいて,もう一点思い出したので書いてみます. 楠さんの指摘は当たっているけれど、ハズレでもあるのは..私はIEにおいてもユーザー辞書を参照できるようにいじっているはずで...銀行の口座番号や航空会社のマイレージ番号をユーザー辞書登録していたのが、IE下では使えないので、FirFoxを使ってアクセスしていた...それも、IEで辞書登録をすると[Windowsが認めた正規アプリではないので、ユーザー登録ができません」というお馬鹿のエラーが出るのに辟易して、パッチを当ててユーザー辞書が使えるようにしているのでありました。というわけで、IE環境とWindows のアプリで変換効率の結果が異なることは、ユーザー辞書の禁止と菅家ないと思われます。 確かに,ユーザ辞書を使えなくするという保護形態は,セキュリティ対策として受け入れるべきかよく分からないところがあります*

    あなたが漢字変換候補を覗き込むとき,Google もまた選択された候補を覗いている - NyaRuRuが地球にいたころ
    anhelo
    anhelo 2008/02/18
    ユーザの利便性考慮したブラウザのSuggest機能→実際かなりの入力ログがサーバに送信されてしまう。そんな宝の山の二次利用を思わず検討してしまう企業が「もしかして」あり得ないと言えるでしょと
  • 窓の杜 - 【NEWS】標準語が苦手な関西人のアナタにおすすめの大阪弁Firefox「泉州もじら」

    メニューや各種ダイアログが大阪弁で表記された「Firefox」の独自ビルド版「泉州もじら」v2.0.0.6が、3日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaでの動作を確認した。 「泉州もじら」は、メニューやダイアログなどの各種表記が大阪弁に書き換えられた独自ビルド版の「Firefox」。ファイルメニューの“新しいウィンドウ”が“さらのウィンドウ開いたんねん”に変化するなど、関西人にとって馴染み深い言葉でソフトを利用できるのがうれしい。 たとえば、オプション画面の“タブ”項目では、標準の場合“同時に複数のタブを閉じるときは確認する”と表記されているところが“まだよーけタブが残ってんのに終わらす時は、教えて。”と書き換わる。思わず『長いわ!』と関西弁でツッコミたくなることもあるだろう。 ソフト上で表記される大阪弁は、全体的にネイティブかつ

    anhelo
    anhelo 2007/08/13
    標準語が苦手な関西人のアナタにおすすめの大阪弁Firefox「泉州もじら」
  • 1