タグ

hokkaidoとlawに関するanheloのブックマーク (4)

  • 女性の背後からケータイで尻撮影…これ「卑猥」? 最高裁初判断  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    スーパー内で女性のあとを40メートルつけ、背後から尻をカメラ付き携帯電話で撮影する行為は卑猥(ひわい)か否か−。北海道迷惑防止条例違反に問われた旭川市の男性自衛官(31)の上告審で最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長)は、服の上からの撮影でも条例違反になるとの初判断を示し、被告側の上告を棄却する決定をした。1審無罪判決を破棄し、罰金30万円の逆転有罪判決を言い渡した2審札幌高裁判決が確定する。決定は10日付。 同小法廷は条例の中にある「卑猥な言動」という言葉を「社会通念上、性的道義的観念に反する下品でみだらな言語または動作」と初めて定義。 その上で「ズボンの上からの撮影も、下品でみだらな動作であることは明らか。撮影されたことを知った被害者を羞恥(しゆうち)させ、不安を覚えさせる」と指摘した。 5人の裁判官のうち、田原睦夫裁判官は反対意見を述べた。 田原裁判官は、ズボンをはいた臀部はだれでも見ら

    anhelo
    anhelo 2008/11/13
    スーパー内で女性の後を40mつけ、背後~尻を携帯で撮影は卑猥か否か、北海道迷惑防止条例違反に問われた旭川市の男性自衛官(31)の上告審で最高裁(藤田宙靖裁判長)は、服(ズボン)の上~でも違反と初判断、上告棄却
  • 北海道には伝統工芸品はない!? (2007年12月20日) - エキサイトニュース

    仕事上、色々な調べ事をする機会も多いのだけれど、その度に「世の中にはこんなことがあるんだ」と驚かされることが多い。もっとも私の場合、どちらかというと、「別に知らないでも生きていけるよ」ということに反応してしまうことが多いのですが。 つい先日驚いたのが、「47都道府県のうち、北海道にだけ伝統的工芸品がない」ということ。 実は伝統的工芸品(この“的”というのがクセモノなのですが……)というのは、経済産業省が指定したものを指すもので、伝統的工芸品産業の振興に関する法律(伝産法)の中でその要件が明文化され、その要件に合ったものだけ伝統的的工芸品とのお墨付きをいただけるようになっているのだ。 そもそのこの法律は昭和49年5月に「伝統的工芸品の産業の振興を図りつつ、地域経済の発展、国民の生活を豊かで潤いを与えるものにする」という目的で制定されたもので、第二条に伝統工芸品の指定、要件が記されている。 一

    北海道には伝統工芸品はない!? (2007年12月20日) - エキサイトニュース
    anhelo
    anhelo 2007/12/20
    北海道にだけ伝統的工芸品がない。経産省の実施要領で、少なくない数=10以上の事業者、30人以上の従業者。100年以上の歴史を有し、現在も継続しているものと規定されているため
  • sekai-ai.com - sekai ai リソースおよび情報

    anhelo
    anhelo 2007/09/06
    津軽海峡に公海が含まれる。日本政府の干渉なく外国船が津軽海峡を通過可能にする日本の配慮。その公海下の青函トンネルには日本の主権が及ぶと、但し理由は書いてない。青函トンネル内にも水準点がある
  • http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000603170002

    anhelo
    anhelo 2006/03/20
    道内を訪れた外国人観光客42万7千人中台湾人が21万人。台湾はジュネーブ条約締約国ではない。台湾という地域を認めるには道交法等法令改正が必要。現行法では中国本土との交渉になる
  • 1