タグ

weather&earthと!に関するanheloのブックマーク (9)

  • タイの洪水の中でも爆走する改造バイクがなにやらすごいことに

    洪水の中でもたくましく適応して日々の生活を全力で送っているタイ国民の姿はなかなか鮮烈な印象を与えていますが、このバイクもなかなかすごい。 Floating bike for Thai flooding situation.wmv - YouTube 颯爽登場 ぶぶーん これは一体…… ポリタンク装備 じゃばじゃばじゃば どどどど どどど…… Uターン、こっちへどどどどど ぶいーん ざばざば 何事もなかったかのように無事帰還 対して、次のバイクはもっとすさまじいことになっています。 motorcycle in the water - YouTube 完全に水没 なぜ水没しているのに動いているのか…… ついに全貌を現すバイク よく見るとなにやら改造のあとが。 それにしても度を超えています ざばぁぁぁぁ まさに、なんということでしょう

    タイの洪水の中でも爆走する改造バイクがなにやらすごいことに
    anhelo
    anhelo 2011/11/15
    洪水のタイで、完全水没70~80cm深の水中走るバイク。吸排気口にホース付け。でもプラグも水没してるはずなのに。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    anhelo
    anhelo 2011/04/07
    東日本大震災。南三陸町防災対策庁舎、津波に襲われて屋上に逃げるも、階段部分にいた人以外流されてしまったところの写真。そこにいて撮った津波の写真。30人の職員がいて、生き残ったのは10人の。凄すぎる!
  • 【東日本大震災】福島県沖15キロで60歳男性を救助 家の屋根に乗って漂流 - MSN産経ニュース

    防衛省によると、13日午前11時半ごろ、福島県双葉町沖約15キロの洋上で、海上自衛隊のイージス艦ちょうかいが、家の屋根の一部に乗って漂流している男性を発見し、救助した。 男性は同県南相馬市の新川広光さん(60)。11日の震災による大津波で自宅ごと流された後、屋根の一部に乗って漂流しているところを約2日ぶりに救助された。屋根の一部は6畳ぐらいの大きさだったという。 新川さんの意識ははっきりしており、元気な様子。艦載ヘリコプターで同県相馬市内の病院に搬送された。

    anhelo
    anhelo 2011/03/13
    13日午前11時半頃、双葉町沖約15kmの洋上で、海上自衛隊イージス艦ちょうかいが、家の屋根の一部に乗って漂流している男性を発見救助。男性は南相馬市の新川広光さん(60)。11日の東日本大震災の大津波で自宅ごと流
  • 東京は本当に暑いのか!? ヒートアイランドの仕組みがついに明らかに!

    資料提供:建築研究所(国土地理院5mメッシュ、50mメッシュ標高データおよび東京都GISデータを使用) ヒートアイランド現象により年々、気温が上昇しているといわれる東京23区、確かに暑いという感覚はあるけれど、どこがどのくらい暑いのか、この減少に歯止めをかけるにはどこを冷やせばいいのか、それはよくわからない。埼玉が暑いのは当に東京の都市部の熱が伝わっているからなのか、そんなことも知りたいところだ。それがひと目でわかるマップがこのたび完成した。 独立行政法人建築研究所が作ったこの「東京ヒートマップ」は2005年7月31日午後2時の東京23区の地上2mの気温状況がひと目で見られる巨大なマップ(たたむとA4サイズ、広げるとA0サイズのミウラ折り)である。画像があまりに大きいのでウェブ上に公開することも難しく、ここでも部分的にしか紹介できないのが残念だが、実物を見ると、街路という街路が35度以上

    東京は本当に暑いのか!? ヒートアイランドの仕組みがついに明らかに!
    anhelo
    anhelo 2009/04/15
    東京ヒートマップ。スーパーコンピュータで東京23区を50億ものグリッドに分け、地形や建物配置、排熱、上空の気象条件をシミュレートして作成
  • Más de 40 subsaharianos aprovechan las inundaciones para entrar en Melilla

    anhelo
    anhelo 2008/10/27
    メリジャの雨で壊れたバリケード
  • 火山噴火で起こった終末のような光景が撮影される

    チリ南部のチャイテン火山が5月2日に噴火し、6日には火山活動を活発化させたため政府による避難勧告まで出ました。大量の火山灰も降りかなり危険な状態になっているのですが、吹き出す煙と灰による雲の中で空気がイオン化して雷が発生している写真が撮影されたそうです。 詳細は以下から。Amazing pictures The lightning storm that engulfed an erupting volcano the Daily Mail まるでCGで作ったかのような光景。 アルゼンチンを横切って大西洋まで火山灰が飛んだ様子が宇宙から撮影されています。 避難勧告が出されたときは火山灰が上空約30キロの成層圏にまで達したとのこと。 とんでもない雷雲になっています。 火山灰で街は真っ白。灰だけで15cm以上積もっているそうです。 チャイテン火山は標高約1000メートルで、噴火したのは数千年の歴

    火山噴火で起こった終末のような光景が撮影される
    anhelo
    anhelo 2008/05/08
    5/2噴火したチリ南部チャイテン火山、。大量の火山灰も降りかなり危険な状態、吹き出す煙と灰の雲の中で空気がイオン化し雷が発生しているCGみたいな写真
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080214k0000m040133000c.html

    anhelo
    anhelo 2008/02/14
    入舩徹男愛媛大教授(高圧地球科学)らは、マントル遷移層に相当する19万atm1400度!の高温高圧を作る装置開発。かんらん岩とピクロジャイトに超音波を当て速度を精密測定。実際の地震で観測の伝達速度と比較
  • 離陸直後の飛行機を襲う、巨大カミナリ

    大阪空港での出来事だそうです。 こちらのショッキングな写真は、見たとおりバチーン! と、稲がジェット旅客機を強襲しているところ…。もう一見しただけで、映画『グリーンマイル』の電気椅子のシーンが鮮やかに蘇ります。恐い恐い。 でも、飛行機はアルミニウムの外装なので、稲はまったく問題にならないとのこと。んなこといわれても、ねぇ? さらに恐怖を煽る、このシーンのGIF動画は以下でどうぞ。 グげッ! こ、これはいくらなんでも…。 とはいえ、アメリカでは落雷による墜落事故は、これまでの40年間で一度もないそうです。たとえ、米国内に存在する航空機すべてが、少なくとも一回は雷に打たれたことがあるというデータがあってもです。ホントかな? アルミニウム、偉大ですね。 [Coast to Coast] -JESUS DIAZ(原文/オサダシン) 【関連記事】 司会者を乗せたまま車に雷を落としてみる(動画)

    anhelo
    anhelo 2007/09/03
    大阪空港でのバチーン! と、稲妻がジェット旅客機を強襲しているところ。機体全部が発光してるけど、全然大丈夫らしい
  • http://tivac.com/images/backgrounds/AuroraBorealis.jpg

    anhelo
    anhelo 2007/06/25
    宇宙から見た北極圏のオーロラの写真
  • 1