タグ

2013年3月20日のブックマーク (12件)

  • 本当にターミネーターが生まれるかもしれない、弾丸を弾き飛ばす人工皮膚の話(動画あり)※追記あり

    当にターミネーターが生まれるかもしれない、弾丸を弾き飛ばす人工皮膚の話(動画あり)※追記あり2013.03.20 17:00 鋼の肉体をもった人間が登場する日も近い? オランダの研究チームが鋼鉄の10倍の強度を持つタンパク質を生み出す「遺伝子組換えしたヤギ」を作ることに成功しました。このタンパク質を用いて作られた人工皮膚は、なんとライフルの弾丸を弾き飛ばすほど強固なものだそうです。実験の様子はこちら... 現在でも22口径ロングライフルの秒速329メートルの2.6g弾丸を止めることができる耐久性をもっていますが、今後は通常の速度で発射された弾丸でも受け止められる程度まで強固なものへ進化させていくそう。 人工皮膚の登場で、不死身のターミネーターが生まれる。そんなSFみたいな世界がやってくるかもしれませんね。 (追記) 初出時には「ヤギのミルクから鋼鉄の10倍の強度を持つタンパク質を発見した

    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    とりあえずこの記事書いた奴が『ターミネーター』観たこと無いのはよくわかった あれは鋼鉄の内部骨格で弾丸を受け止めてるだけで表面のイミテーションの人工生体皮膚は普通に貫通してるんだが とか言っちゃう奴系
  • 曲が流れ続ける“幻聴”に悩む、会話や睡眠も妨げられ苦労絶えず。

    英国のある女性は3年前から突然、小さな頃に好きだった往年のヒット曲が聞こえ続けるという珍しい“幻聴”の症状が現れ、時には会話や睡眠を妨げられるほどの苦労を強いられているそうだ。 人いわく「電源が切れないラジオを持っているようなもの」という状態に陥っているのは、英南東部のエセックス州コッゲスホールで暮らす63歳の女性、スーザン・ルートさん。英紙デイリー・テレグラフや英放送局BBCなどによると、彼女に止まらない幻聴が起きたのは3年前からで、長年仕事をしている学校の清掃作業中に突然始まった。しかもそれは無機質な「キーン」といった音ではなく、小さい頃によく聞いていた歌が流れてきたのだ。 彼女が頻繁に聞こえてくると話すのは、1950年代に英国で大ヒットした曲「How Much Is That Doggie In The Window」。今年1月に亡くなった米国の女性歌手で、「テネシーワルツ」など多

    曲が流れ続ける“幻聴”に悩む、会話や睡眠も妨げられ苦労絶えず。
    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    例の逆さまに見える女子大生より有りげな話 オリヴァー・サックスとラマチャンドランがwktkしそうな症状だ|将来的には『ターミナルマン』みたく電極入れて脳内ipodとか出来そうだな
  • ファーストパーソンシューティング(FPS)映画

    Biting Elbowsの公式音楽ビデオBad Motherfuckerは、海外で人気の一人称視点アクションゲーム(First Person Shooter, FPS)をそのまま短編映画として再現した、面白い動画になっ […] Biting Elbowsの公式音楽ビデオBad Motherfuckerは、海外で人気の一人称視点アクションゲーム(First Person Shooter, FPS)をそのまま短編映画として再現した、面白い動画になっています。 普通の映画でも、あるシーンが主人公視点になることは珍しくないと思いますが、このショートフィルムでは、最初から最後まで全部主人公の視点です。また、FPSゲームでありがちなシーンが多数再現されていてFPSのパロディとしても笑わせられます。 ちょっとバイオレントですが、これもFPSのパロディだからしょうがないかなと。ゲームCGのリアルさが進化

    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    あの真空管みたいなワープ装置がどーゆーモノなのかよくわからん 元ネタのゲームとかあるのかなぁ
  • 福島第1原発:冷却装置 全ての設備が復旧- 毎日jp(毎日新聞)

    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    どうやらリヨンが久保に勝った模様
  • 今月の新テニプリで「テニスボールで建物の壁を破壊するハウツー」があることが判明:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 今月の新テニプリレビューのお時間がやって参りました。 現在は中学生メンバー(テニプリ主要キャラ) VS 高校生海外選抜組による団体戦が行われている新テニプリ。ダブルス2つにシングルス1つが終わり、現在の対戦は、 ※2013年1月号より 遠山金太郎(中1) VS 鬼十次郎(高3)のシングルス対決のまっただ中。 前号では鬼先輩の意外な過去が判明し、海

    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    テニスにDB理論(強さのインフレ、ピンチ覚醒、オブジェ破壊によるハッタリ、修行最強説、エネルギー弾…etc)を適用するとこうなるのかw
  • 酒が飲めない、というか私の体は水しか受け付けないのではないか説 - 蕎麦屋

    はい。飲めないんですよ。 どのくらい飲めないかというと、ビールをコップ1杯までは気持ちよく飲めるけど、そこから先は気分が悪くなって顔が真っ赤になったり真っ白になったりぶっ倒れたりします。 あるいは、高校生のときの保険体育の授業かなにかで「アルコールパッチテスト」なるものを受けたときに、40人のクラスで小池君と僕の2人だけが引っかかり、「君たちは急性アルコール中毒に注意してね」などと名指しで注意されたりしていたレベルであります。 そんなわけで来は注意しなければならない立場の人間であるにもかかわらず、酒を飲んでもいいぐらいの年になったときには、周りには体育会系あるいはウェーイ系の人間しかおらず、「酒なんて飲めば飲んだだけ訓練すれば飲めるようになるんだよ」の文化が平然とまかり通っている世界でした。 いやーそんなわけで飲みまくりましたね。中途半端に飲んで体にアルコールが溜まるとヤバいので、むしろ

    酒が飲めない、というか私の体は水しか受け付けないのではないか説 - 蕎麦屋
    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    大昔の中国の文献とかにおけるお茶の王様ポジションを鑑みるに、嗜好食品に慣れる前の古代人ってこんな感じだったんだろうなぁ
  • 朝日新聞デジタル:使用済み燃料棒、隣の棒と接触 柏崎刈羽1号機プール - 社会

    東京電力は19日、柏崎刈羽原発1号機(新潟県)の使用済み燃料プールに保管していた燃料集合体1体で燃料棒が曲がって隣の燃料棒に接触していた、と発表した。5号機で昨冬に同様の接触が見つかり、燃料損傷事故につながる恐れがあるため、全7基で調べていた。  燃料集合体は燃料棒60が束ねられ、中央に冷却水を通すための金属管がある。東電によると、1号機の燃料プールにある燃料集合体6体でこの金属管が曲がっており、うち1体は金属管に押されて燃料棒が曲がり、隣の燃料棒と接触していた。  6体は1997年から02年まで原子炉で使われていた。東電は98年まで燃料集合体に強い力をかけて金属製カバーを取り付けていたため、金属管に圧力がかかって変形した可能性がある、と説明している。

    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    「ここに3本の使用済み核燃料棒があるじゃろう」
  • WBC侍敗退でテレ朝決勝生放送やめた - 芸能ニュース : nikkansports.com

    テレビ朝日は18日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝の放送時間を変更することを決めた。当初は20日午前8時55分から生放送する予定だったが、準決勝で日がプエルトリコに敗れてしまったことを受け、プエルトリコと、ドミニカ共和国とオランダの勝者が対戦する決勝は、20日深夜0時30分から録画で放送することになった。これに伴い、20日午前は「モーニングバード!」(午前8時55分)や「若大将ゆうゆう散歩」などレギュラー番組を通常通り放送する。同局はこの日「日本代表の健闘をたたえたいです」とコメントした。

    WBC侍敗退でテレ朝決勝生放送やめた - 芸能ニュース : nikkansports.com
    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    乗客に日本人は居ませんでした系 JAMは日本の伝統芸
  • 和紙を使ったデニム「和紙でにむ」、ライトオンが発売

    ライトオンは3月下旬から、和紙を使用したデニム「和紙でにむ」を「BACK NUMBER」ブランドで販売する。 和紙でにむは一見普通のデニムに見えるが、緯(よこ)糸に麻の繊維でできた和紙糸を使っている。軽くて吸湿・吸水・吸汗性が高く、ベタつかず、さらりとした肌触りという。和紙というと破れそうに思うが、洗いやアタリ加工を施しても丈夫な強度を備えるとしている。価格は8900円。 和紙でにむ 「涼」テーパード。中濃加工色、濃加工色、ワンウォッシュ、ベージュの4色 和紙でにむ テーパード。淡加工色、濃加工色の2色 関連キーワード デニム advertisement 関連記事 スギちゃんなら「はみだしベーコン絶品チーズバーガー」100円 先行販売会実施 3月25日の池袋東口店は袖なしデニムジャケットがあふれる予報。 ハローキティとコンバースが初コラボ スニーカー発売 リボンのワンポイントがさりげなくお

    和紙を使ったデニム「和紙でにむ」、ライトオンが発売
    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    ワイルどすぇ
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。絶景に身をまかせ、癒やしスポットでまったり。自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、週末旅に出かけましょう。

    大手小町
    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    縄文人「ゆ・・る・・キャ・・・ラ?」
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    結構長めの悪夢(続報)|つかすぐ思いつくようなスタッフ放っとくなよ店長!w
  • こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる

    サントリーウエルネスのウェブ広告は、以前から不快に思っていました。 あまりに不快なので、視界に入るたびにむかむかして舌打ちするか、すぐに目をそらしてしまうんですけど、この不快さをみんなと共有してサントリーウエルネスをこの世界から滅ぼしたいので(笑)、ここでいくつか取りあげてみます。 サントリーウエルネスの狡猾なところは、あれだけ煽情的で不快な広告を出しておきながら、販売サイト体ではきわめて穏当な作りをしている点です。これでは販売サイトを見ても、あの不快な広告を指摘することができません。また、広告という性質のため、見たくないときにはむりやり見せつけられるのに(笑)、画像検索ではなかなか見つけられません。幸いにして(?)、この広告画像を保存してブログ等に転載されているかたがいらっしゃるので、そこから掘りだすことができました。 サントリーウエルネスは、いくつかの取り扱い商品について広告を出して

    こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる
    anigoka
    anigoka 2013/03/20
    パパのニオイがンギモッヂィィィィヒィィッッ!!!とかなら不快かn、いやアリだな(え