タグ

2019年4月2日のブックマーク (4件)

  • 【これ誰が買うんだよ!】リサイクルショップの「変なモノ」をかき集めて、家をオシャレにした_PR

    日の企画は、フレンドファンディング「polca(ポルカ)」を運営する株式会社CAMPFIREの提供でお送りします ご覧いただきありがとうございます。 ライターのツマミ具依です。 突然ですが、築100年の我が家をご紹介します。 築100年となると、もはや大正時代から存在する家です。 木の根っこがめり込んだ玄関、 トムとジェリーに出てきそうな壁の穴、 風呂のシャワーヘッドが庭用、 と、元号も変わろうとしているこのご時世に、ノスタルジック感満載のとても貴重な家(オンボロシェアハウス)に住んでいるんですが、 「居間の床の間を有効活用したい」 床の間って普通、掛け軸や生け花等を飾るようなスペースみたいなんですけど、我が家は見ての通りの有様です。 そう思っていたら 「polca(ポルカ)で何か企画をやってください」というご依頼を家入一真さん代表の株式会社CAMPFIREからいただきました。 「po

    【これ誰が買うんだよ!】リサイクルショップの「変なモノ」をかき集めて、家をオシャレにした_PR
    anigoka
    anigoka 2019/04/02
    すごい人だ
  • 「新しい元号を本気で予想する会」答え合わせ

    新元号が「令和」に決まった。 というわけで、来月、5月1日以降は、令和元年5月1日となる。 デイリーポータルZウェブマスター林さんは、平成31年2月に、新元号を気で予想するイベント「元号を気で予想する会」を開催し、勝手に予想を行った。ありがちな元号大喜利みたいな冗談ではなく、元号を気で当てに行くというマジの予想の会だ。 この会で出た元号の予想の答え合わせを行いたい。 気の予想をふりかえるぞ〜 「元号を気で予想する会」では、40人ちかくのひとがあつまり、それぞれのマジ予想を行った。 さまざまな予想が40近くあつまった これらの予想は、元号を決定する人たちに「俗用されている」と判断され、候補から外されるのをさけるため、ネットなどで公表することはせず、アルミケースにしまって、貸し金庫に預けた。 マジの貸し金庫に預けました 会でプレゼンしたのは、デイリーポータルZウェブマスターの林さん、

    「新しい元号を本気で予想する会」答え合わせ
    anigoka
    anigoka 2019/04/02
    万葉集は治安が悪いw
  • おかずの味でご飯を食べる、という技

    口の中に味が残ってるうちに、それを利用して白米をべるというデフォルト技に、最近まで気づかなかった どうしていつも私だけごはんが残るのだろう、みんなご飯の味に飽きないのかな、とずっと不思議に思っていた (カレーとかふりかけとか混ぜる系ならもちろんいける) みんな子供の頃親から教えてもらったの? うちはその記憶がなくてこの歳になって自力でやっと開発したよ

    おかずの味でご飯を食べる、という技
    anigoka
    anigoka 2019/04/02
    大丈夫か、増田?息は吸ったら吐くんだぞ? 吸ったままだと吸えないぞ、わかる?
  • ポプテピピック新作テレビスペシャル|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ

    「ポプテピピック新作テレビスペシャル」の最新情報は「Nアニメ」で!「Nアニメ」は、アニメ無料動画やアニメに関する最新情報・生放送・マンガ・イラストのすべてが集まるサイトです。

    ポプテピピック新作テレビスペシャル|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ
    anigoka
    anigoka 2019/04/02