タグ

ブックマーク / travel.spot-app.jp (13)

  • 日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった

    一予約が取れない?!寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった 突然ですがこちらのおじさんを見た事がありますでしょうか。 Twitterをやっている人なら「あ、なんか見た事ある」という方も多いのではないかと思います。 こちらは7席の枠に対して予約の申し込みが数百件(しかも毎日)来る寿司屋、30歳未満ならひとり税込1万円でべ放題・飲み放題という狂った価格設定でお馴染み「有楽町かきだ」の大将です。 そんな「かきだ」が新しく「焼肉かきだ」をオープンするにあたってクラウドファンディングで支援者を募集したところ、飲店における国内最高額5,274万円を一瞬で集めてフィニッシュ。絶大な人気を誇ります。「日一予約の取りづらい寿司屋」と言っても決して過言ではありません。 握りの例 しかしながら実はこの大将、職の寿司職人ではない上、寿司を握り始めてまだ半年ほど

    日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった
    anigoka
    anigoka 2023/02/20
    うさんくせーw
  • 撮り鉄のマナーの悪さや、同じ写真撮る理由を撮り鉄に聞いてきた | SPOT

    日の記事は、東武トップツアーズの提供でお送りします。 こんにちは。炎上研究家のヨッピーです。 皆さんも炎上、してますか? 「アイドルの熱愛が発覚してInstagramが炎上!」 みたいな話題は当にしょっちゅう見かけますし、毎日毎日あちこちで炎上騒ぎが起こっているので多少の騒動ぐらいでは「おっ、やっとるな!」ぐらいでなんとも思わなくなってしまったのですが、その中でも「最近やたらと嫌われてるな」と、あちこちでフルボッコに叩かれてるのを目にするのがラーメン評論家と……、 です! 撮り鉄とは? 「撮り鉄」とは、鉄道愛好家のうち、特に鉄道車両の写真を撮ることを好む人々。期間限定の車両が走る時や、いわゆる「ラストラン」の時に大きなカメラを抱えた「撮り鉄」が多数集まり、ホームの混雑の一因にもなる事から駅員さんに怒られる事もしばしば。類似語として鉄道に乗ることを好む人々は「乗り鉄」と呼ばれる。 そん

    撮り鉄のマナーの悪さや、同じ写真撮る理由を撮り鉄に聞いてきた | SPOT
    anigoka
    anigoka 2021/09/30
    撮り鉄煽り記事に鉄道案件を乗せるあたりヨッピー節炸裂してんなw|チューバーは街を破壊するしグラマーは食べ物喰わずに捨てるし承認欲求こそ悪…ローカルなオナニーはやはり至高
  • チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT

    ブノワ・ニアンさんにチョコレート作りのコツを聞く前に、3人がそれぞれカカオ豆からチョコレートを自作しました。ブノワ・ニアンのチョコの美味しさの裏にどのようなこだわりがあるのか。一番大事な事は「美味しい豆を探す」という工程とのことです。 チョコレートをカンで作るハメになってしまった。 知人から「ヨッピーさん、チョコレートは好きですか?」と唐突に聞かれた時にコンマ2秒で「大好きです!!!!」と返答した。こういう時は「なんか良いやつ」をくれたり、もしくは仕事相談だったりする可能性が高いからだ。良いやつも欲しいし、仕事だって欲しい。 だから僕は「馬肉好きですか?」って聞かれたら「大好きです!」ってすぐに答える(良い馬刺しが手に入ったからあげましょうか?とかの可能性が高い)し、「北海道好きですか?」って聞かれたら「好きです!」って答える(北海道に行く仕事の可能性が高い)。 そんなわけで脊髄反射で「

    チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT
    anigoka
    anigoka 2021/06/24
    どうせならカカオの実からやって欲しかった(無茶振り|コンチングとテンパリングという文化資本の極みみたいな工程が必須とか環境負荷とコスパ悪い食いもんだなオイ さすがお菓子の王様(山田杏奈理論)だわ
  • 【終電レポ】小田原駅、それは明け方の渋谷を100倍に希釈した街 | SPOT

    ※この取材は2020年2月に行ったものです。 この記事を寝過ごして小田原駅で読んでいる方は、目次最後の「寝過ごして小田原駅に到着した方へ」をご確認ください。 お世話になっております。下村山です。 実際に終電に乗り込み、終点駅の様子を調査している者です。 今回は新宿発の小田急線で小田原駅の終電調査に行ってきました。 夜の小田原駅…一体、何が待ち受けるのだろうか。 小田原駅ってどんなところ? 小田原駅は、神奈川県小田原市に位置する終点駅だ。 JR(在来線・新幹線)、小田急、伊豆箱根鉄道、箱根登山鉄道が乗り入れする立派な駅である。 「小田原」の聞こえは良い。私は一度も小田原に行ったことはないが、温泉やレトロな街並みのイメージなど旅情が湧きやすい。 が、今回は終電調査なので多分そういったものとは無縁なのかも知れない。 簡単な路線図を描いてみたが、大きい駅なんだろうなと想像がつく。 行くまでもなく時

    【終電レポ】小田原駅、それは明け方の渋谷を100倍に希釈した街 | SPOT
    anigoka
    anigoka 2021/01/28
    実際、小田原のネカフェで始発まで過ごした俺が来ましたよ|万葉は高い
  • 【これ誰が買うんだよ!】リサイクルショップの「変なモノ」をかき集めて、家をオシャレにした_PR

    日の企画は、フレンドファンディング「polca(ポルカ)」を運営する株式会社CAMPFIREの提供でお送りします ご覧いただきありがとうございます。 ライターのツマミ具依です。 突然ですが、築100年の我が家をご紹介します。 築100年となると、もはや大正時代から存在する家です。 木の根っこがめり込んだ玄関、 トムとジェリーに出てきそうな壁の穴、 風呂のシャワーヘッドが庭用、 と、元号も変わろうとしているこのご時世に、ノスタルジック感満載のとても貴重な家(オンボロシェアハウス)に住んでいるんですが、 「居間の床の間を有効活用したい」 床の間って普通、掛け軸や生け花等を飾るようなスペースみたいなんですけど、我が家は見ての通りの有様です。 そう思っていたら 「polca(ポルカ)で何か企画をやってください」というご依頼を家入一真さん代表の株式会社CAMPFIREからいただきました。 「po

    【これ誰が買うんだよ!】リサイクルショップの「変なモノ」をかき集めて、家をオシャレにした_PR
    anigoka
    anigoka 2019/04/02
    すごい人だ
  • 寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】

    終点。名も知らぬ駅で取り残される恐怖… いつもお世話になっております。ライターの下村山です。 上記のように、 うっかり寝過ごして聞いたこともない駅に降りた…戻りの電車ももう出てない… みたいな体験、一度はありませんか? 幸い私は、このとき実家暮らしでしたので、30km以上離れた家から車で迎えに来てもらうことができました。 しかし、この東京砂漠で孤独に生きる皆さんには、気軽に迎えに来てくれる方なんていませんよね?私はいません。 そこで今回、そんな皆さんのために「終点駅まで寝過ごした際の過ごし方」をご紹介したいと思います。 「俺は寝過ごさない」というキッチリした方や、都内在住でない方は、電車の混み具合や、終電の様子を事細かにレポートしているので何かの参考になればと思います。 最も、やることがなさそうな駅「大月駅」 都内には縦横に電車路線が走っています。 日常生活で利用する分には、あまり気になり

    寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】
    anigoka
    anigoka 2019/01/24
    先頭車両の酔っぱらい、イケメンすぎやろ|タクシーのおっさんの営業トークがテンプレ化してNPC喋りになるのイイねw
  • 【狂気】「家を捨ててサウナで暮らす生活」って実際どうなの?実践者に聞く | SPOT

    「なぜ人はサウナに入るのか?」 そこにサウナがあるからさ – イーカン・ジ・ミズブロヒエール – すいません、名言っぽい言葉でスタートしましたが、5秒で適当に考えた言葉なので名言でもなんでもありません。ヨッピーです。サウナが好きです。 突然ですが皆さんは、サウナに対してどういうイメージをお持ちでしょうか? 「熱い」「水風呂とか意味不明」「おっさんの巣窟」「茹でダコみたい真っ赤になって我慢してるおっさんを見ると引く」「くさそう」「家の風呂に入れ」 などなど、サウナに対してネガティブなイメージを持っている人も居るでしょうし、そういう人を見つけ次第こん棒でぶん殴る毎日を送っているのですが、 タナカカツキさんが描いたサウナの聖書とも言える「サ道」の影響や、最近はテレビ番組でサウナが特集される事も多いせいか、サウナ愛好家がジワリジワリと増えているような気がします。 かく言う僕も、銭湯大好き温泉大好き

    【狂気】「家を捨ててサウナで暮らす生活」って実際どうなの?実践者に聞く | SPOT
    anigoka
    anigoka 2017/11/20
    サウナより広告代理店業界がクソすぎてロウリュ噴いたw|仮眠室でねれない勢としては住むのはないなぁ 寒くても我が家がいい 結論:ドーミーインに住みたい
  • ヨドバシ梅田にかかった「ヨド橋」で、どれくらい時間短縮出来るか測ってみた | SPOT

    どうもみなさん、はじめまして。 ニートライターのニシキドアヤト(@art_0214) です。 JR大阪駅の中央口改札から元気いっぱいの笑顔で失礼します。 突然ですがみなさん、梅ヨドをご存知でしょうか? 梅ヨドとは 梅田のヨドバシ、つまりはヨドバシカメラマルチメディア梅田店を含む商業施設の愛称。大阪大阪市北区大深町にある複合商業施設で、大手家電量販店の「ヨドバシカメラ」をはじめ、多数のテナントが入居している。日の家電量販店の中で最大の規模の店舗で、またマルチメディア梅田は単独店舗で年商1000億円を上回る。 家電あり、日用品あり、おもちゃや貴金属、望遠鏡からアウトドア用品までなんでもござれのこの施設、大阪市民の僕もよくお世話になっております。 当にここでなんでも揃っちゃうんですよね~。 ヨドバシカメラ梅田にはなかなかたどり着けない? そんな便利なヨドバシ梅田ですが、以前はこんな難点を抱

    ヨドバシ梅田にかかった「ヨド橋」で、どれくらい時間短縮出来るか測ってみた | SPOT
    anigoka
    anigoka 2017/09/20
    構成はヨッピーっぽいのに顔圧・顔面温度が低いのでスゴく読みやすい
  • 鶯谷に新しく出来た都内最大級の銭湯「萩の湯」が公平に見て楽園すぎる | SPOT

    お~~~~い!みんな~~~~~! 大変だ大変だ~~~~~~~~! 鶯谷に……、 とんでもない銭湯がオープンしたぞ~~~~~~~~~! ドンッ! ドドドンッ! シュパァァァァァンッ! そう!何を隠そう、これが近頃オープンしたて、鶯谷駅北口から徒歩5分にある「萩の湯」じゃい! このマンションの1階から4階までが銭湯になっていて、その大きさは都内の銭湯の中では最大級らしい! 建物自体が新築なので当然ロッカールームもピカピカ! 洗い場だってピッカピカ! 「やばい……!これは完全にヤバい銭湯が出来てしもうたで……!これで東京銭湯界の勢力図が、変わる……!」 ※カメラマン担当、長橋 「すいません、さっきから全然ピンと来てないんですが、何がそんなにヤバいんですか?」 「まずね、この萩の湯、以前あった銭湯をビルごと立て替えて新しくオープンしたんだけど、 オーナーがあの上野の名銭湯、寿湯のオーナーである長沼

    鶯谷に新しく出来た都内最大級の銭湯「萩の湯」が公平に見て楽園すぎる | SPOT
    anigoka
    anigoka 2017/08/31
    スパ銭みたく浴場と休憩場(食堂)の出入り自由だと最高なんだけど、まさかそんなことはないか…・
  • 【速報】水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件 [PR]

    SPOT編集部です。来、こちらの場所には「水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件」というタイトルで、「ライターが30時間飲まずわず、水分の摂取を我慢してから水を飲む」という内容の記事が掲載されておりましたが、「見る人が真似をすると危険である」というご指摘を多数頂いたため掲載を中止させて頂きました。 ご意見については真摯に受け止め、今後の企画についても安全性につきましては入念に精査した上で対応させて頂きます。 2017年7月6日 SPOT編集部

    【速報】水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件 [PR]
    anigoka
    anigoka 2017/07/06
    ※ヨッピーは特殊な【PR】を受けています
  • お客様は神様?料理は残してもいい?ラーメン店で1日働いてみた | SPOT

    お客様は当に神様なのでしょうか?先日話題になったラーメン屋さんのツイートをきっかけに、ライター高野りょーすけが実際にラーメン屋で仕込みから片付けまで丸一日働いた様子をお届けします。お世話になったのは群馬の高崎にある佐野ラーメンのお店「はやぶさ」です。 東京大学3年生の、高野りょーすけと申します。 先月、ラーメンの超人気店「ラーメン二郎」さん(仙台店)が、このようなツイートをしていました。 【暗い話題】大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。半分以上残した後笑いながらえるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の「2度と来ないでくださいね〜♡」が自然と口から出てて驚く — ラーメン二郎仙台店 (@jiro_sendai1023) 2017年3月5日 熱狂的なファンは「ジロリアン」と呼ばれ、量

    お客様は神様?料理は残してもいい?ラーメン店で1日働いてみた | SPOT
    anigoka
    anigoka 2017/04/24
    ヤバい、なんか泣きそうw店長凄い
  • カーシェアならタイムズが断然おすすめ!使い方をわかりやすく解説する | SPOT

    突発的な用事でも簡単に車が借りられるカーシェアっていう便利なサービス、知ってました?レンタカーと違って受付しなくて良いし待ち時間も無し!最大手のタイムズならあらゆる所に駐車場があるので便利ですよ~~! ※今回の企画はカーシェアリングの「タイムズカープラス」の提供でお送りします 3月某日 いきなり汚い絵ヅラですいません。 例えばここに、「ファミレスのドリンクバーで、メロンソーダ飲んでるおっさんたち」が居るじゃないですか。 ね。負のオーラしかしないでしょ? ※この記事を書いてるライターのヨッピー 「皆さん、屍(しかばね)みたいになってますよ」 ※ヨッピー友人、ライターの地主さん 「いやー、居酒屋行くのも飽きたしどうしようかなぁって」 「じゃあどっか行きましょうよ」 ※ヨッピー友人、ハルくん 「雨降ってるし面倒くさくないですか?」 「よし、じゃあスーパー銭湯に行こう」 ※ヨッピー友人、えい

    カーシェアならタイムズが断然おすすめ!使い方をわかりやすく解説する | SPOT
    anigoka
    anigoka 2017/03/31
    他人様の金で食う焼肉と助手席での睡眠ほどいいものはない
  • 呉の観光におすすめのスポットを呉市と縁ある女優、のんさんに聞いた | SPOT

    日の記事は広島県観光課の提供でお送りします。 こんにちは。ヨッピーです。腹筋をしながら失礼します。 突然ですが皆さんは広島県の呉市に行った事がありますでしょうか。 呉の港。潜水艦や護衛艦が並ぶ。 同じ広島でも、原爆ドームのある広島市内や、世界遺産、厳島神社のある宮島と違って、 呉ってあんまり「観光地」っていうイメージは無いかと思うのですが、造船と共に発展した、独特の雰囲気が残る町並みや、 最近では某美少女艦隊ゲームや「この世界の片隅に」の大ヒットもあって脚光を浴びつつあるわけです。 江田島の三高山砲台跡。ラピュタ感すごい。 そんな呉の街に広島県の依頼で遊びに行ってきまして、「これは良いところだなぁ」と思ったのですが、 その魅力を語るにあたって、僕みたいなおっさんが「呉、良いところだよ~~~~!」って騒いだ所で誰の共感も得られなさそうなので日は強力な助っ人をお呼びする事にしました。 じ

    呉の観光におすすめのスポットを呉市と縁ある女優、のんさんに聞いた | SPOT
    anigoka
    anigoka 2017/02/24
    のん(出家名)を従えて、レプロの闇について隊長と呉で代理戦争すんのかと思ったら違った|にしてもやっぱかわいい
  • 1