2018年6月7日のブックマーク (2件)

  • 人生の極意は「読解力」と「好きなことしかやらない」の2つだ。

    高校生ぐらいだかの時、人生に深く失望した事がある。事の経緯を簡単に書くとこんな感じだ。 1,  自分は普通レベルの進学校にいる人間だけど、頑張って勉強しても、どうも真ん中ぐらいの順位しかとれないらしい。 2,  世の中にはここよりも、沢山の頭のよい学校がある。となると世の中には自分よりも圧倒的に頭の良い人がたくさんいる事になる。同世代前後なら、少なく見積もっても一万人以上はいるだろう。自分よりも頭のよい人が一万人も世の中にいるのだとしたら、自分の順位はよくて一万位以下である。 3,  そうなると・・・自分はこのまま一生平凡なまま一万位以下にずっといて、浮かび上がることなく人生が終わってしまうのではないか・・・ とまあ、こんな事を15歳ぐらいの時に思ったのである。 ただその後、自分は人生で二回ほど、文字通りハッと覚醒するような体験をした。 そしてどうもこの覚醒するような体験をしたか否かが、世

    人生の極意は「読解力」と「好きなことしかやらない」の2つだ。
    animemiru
    animemiru 2018/06/07
  • パパ嫌い問題 - Robot Checkerboard

    とにかく問題以外の何物でもなく、圧倒的に生活のハリが失われておりQOLに甚大な影響が出ている。面と向かって「パパのこと好きじゃない」「パパ嫌い」と言われるのは、さながら冷凍都市の暮らしである。 許されない行為 オムツ替えをする 髪を結ぶ 着替えをする 寝かしつけをする 許される行為 風呂に入る(体を拭く行為はNO) あまりにも許されない行為が多いため、カミさんの負担が圧倒的に高まってしまっている。Kaizenのための仮説を立てようにも、概ね許されないのでナシのつぶてと言える。 様々な拒絶行為の中で一番辛いのが、リビングから玄関に向かうようなシーンで「パパ来ないで」と言われリビングのドアを閉められるヤツです。 いつのまにか姿をくらますしかない…。

    パパ嫌い問題 - Robot Checkerboard
    animemiru
    animemiru 2018/06/07
    何かで注意すると泣きながら「ママがいい!ママの方が良かった!!」って連呼されるのもなかなかにクるものがあるよ