タグ

プログラミングと地理に関するanimistのブックマーク (2)

  • 栃木はどれだけ丸いのか 47都道府県丸さランキング|柞刈湯葉

    地図を見ていてふと「栃木県って丸いな〜。こんな丸い県ほかにないんじゃないか?」と思い、国土交通省が公開している国土数値情報・行政区域データを用いて47都道府県の丸さを比較してみることにした。年末年始というのはこういう検証のために存在する。 シルエットクイズでも難問として知られる栃木県比較方法ひとくちに「丸さ」と言ってもいくつかの測定基準があるが、今回は「その県と同じ面積の円に、県の何%を収めることができるか」で測る。この条件であれば小笠原諸島のように極端に離れた離島があっても、大きな不利にならない。詳細は以下のとおり。 円の中心は%が最大になるよう調整する。 地図はメルカトル図法を用いる。 湖や河川などの水系は、土地と同様に扱う。 元データは国土数値情報・行政区域データを用いる。下記サイトから誰でもダウンロードできる。 技術的な詳細はどこか別の機会にまとめるとして、さっそく「都道府県丸

    栃木はどれだけ丸いのか 47都道府県丸さランキング|柞刈湯葉
    animist
    animist 2022/01/18
    小説家、というの肩書きの方だけど、そもそもコンテンツクリエイターとしての能力がスゴいのだな、というのが良くわかる
  • 都道府県丸さランキング 製作ノート|柞刈湯葉

    この記事は前回の「47都道府県丸さランキング」の製作ノートである。「ああいう検証記事はどういうテンションで作ってるのか」を知りたい非プログラマに向けて書いた。初歩的なことしかやってないので職業プログラマが見ればイライラする思うがご了承願いたい。 今回の目的は、県の丸さを「その県と同じ面積の円に、県の何%を収めることができるか」として定量化し、そのランキングを作ることである。 「丸さ」の例地図を扱う、といっても画像データを扱うわけではない。地図はそもそも測量とかで得られた数値データから作るものであり、そして数値データの方がプログラム的には扱いやすい。なので「数値地図」というものを探す。国土交通省が出している国土数値情報を使う。 伊能忠敬の時代は日地図を国外に持ち出すだけで大罪になった(シーボルト事件)が、いまや国が積極的に公開しているのだから大したものである。 データは「XML」という形式

    都道府県丸さランキング 製作ノート|柞刈湯葉
    animist
    animist 2022/01/18
    「日本でいちばん正規分布っぽい山は香川県の飯野山なのか?」 >「日本でいちばん正規分布っぽい山は香川県の飯野山なのか?」 次回作に期待!!
  • 1