タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

音とvoc@loidに関するanimistのブックマーク (1)

  • MacのGaragebandでポケット・ミクのMIDI音源としての実力をチェック - karaage. [からあげ]

    ポケット・ミク仕様 ポケット・ミクは単体だとミクさんの声で歌うことしかできないので、気づかない人も多いかもしれませんが、実はGM音源を搭載していて、MIDIデータと呼ばれる音楽データ(いわゆる音の高さ、音色、音の大きさを記載した楽譜のようなデータ)を受信すると普通に色んな楽器の音が出せます。その数なんと128種類。 機能があるとなると試してみたくなるのが男の性、というわけでMacのGarageband使ってポケット・ミクさんの知られざる能力を引き出してみたいと思います。 ハードウェアMIDI音源 その前に、少しだけハードウェアMIDI音源について語ります。今でこそソフトウェアでいくらでも音がつくれてしまうのですが、昔はまだPCが貧弱だったので、パソコンは音の高さとか、音の大きさとか音色の情報といったデータのみを扱い、音の音色自体はパソコンとは別のハードウェアで作って鳴らしていたのです。それ

    MacのGaragebandでポケット・ミクのMIDI音源としての実力をチェック - karaage. [からあげ]
  • 1