タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (3)

  • カメラを投げて光の軌跡を撮影する「カメラトス」 | WIRED VISION

    前の記事 「違法ソフト使用の報告で3万ドル」キャンペーン 3Dレンダリングで初期人類をリアルに再現 次の記事 カメラを投げて光の軌跡を撮影する「カメラトス」 2009年12月 2日 Steven Leckart イラスト: Frank Chimero, カメラトスの写真: Ryan Gallagher 燭台のゆれる炎やクリスマス・ツリーの点滅は、カメラトス(カメラ投げ撮影)の対象として理想的だ。カメラトスとは、カメラを空中に放り投げて光の軌跡を撮影する手法で、いま人気が高まっている。 ブログ『Camera Toss』を開設しているRyan Gallagher氏に、カメラトス速修コースを提供してもらった。 1. カメラの準備 できれば手動で制御できるものがよい。まずシャッター・スピードを2分の1秒〜1秒に設定する。画像が暗すぎる場合は、Fストップを小さくして絞りを開く。明るすぎればFストップ

    aniyan53
    aniyan53 2009/12/03
    カメラを投げて光の軌跡を撮影する「カメラトス」
  • 生きた化石、カブトエビを飼ってみよう | WIRED VISION

    前の記事 世界記録9秒台に挑戦:日のルービックキューブ・セット 「RFID搭載のiPhone」で広範囲なAR技術などが可能に(動画) 次の記事 生きた化石、カブトエビを飼ってみよう 2009年11月 9日 Kathy Ceceri Image by Lori Adams from the book "Triops: A Very Unusual Creature" 低価格で維持費が低く、手があまりかからないが興味深いペットを探している人がいたら、カブトエビはうってつけだ。 英語ではTriopsのほかオタマジャクシ・エビ(Tadpole shrimp)とも呼ばれるカブトエビは、原始的なミジンコ綱の仲間で、甲殻類に分類される。カブトガニを小さくしたような形状で、体長は一般に4センチほどまでにしかならない。荒れ地の一時的な水たまりに見つかる(水田にも生息する)もので、水が短期間で乾いてしまって

  • ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに | WIRED VISION

    前の記事 無着陸で30日――米軍無人偵察機の滞空目標 蓮の水滴の謎:「超撥水性」に振動が果たす役割 次の記事 ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに 2009年10月29日 Brandon Keim Image credit: Flickr/Sarah Camp 敵意に満ちた環境を生きのびるために、ゴキブリは自らに巣う菌さえも利用する。1億4000年の昔からゴキブリの体内に住みついている細菌、Blattabacterium(ブラッタバクテリウム)のことだ。 Blattabacteriumのゲノムを解析した結果、この細菌はゴキブリの体の老廃物を、ゴキブリが生きていくのに必要な分子に変換していることが明らかになった。いわばゴキブリは身をもって、リサイクルの力を証明しているわけだ。細菌たちのおかげで、ゴキブリは排尿する必要さえないという。 「Blattabacteriumは、すべての

  • 1